dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

痰が多く出ます。
皆さんなら、どう止めますか?

質問者からの補足コメント

  • 改めて投稿

    喫煙は今迄一度もありません。

      補足日時:2023/05/23 15:16
  • 有難う御座いました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/24 19:04

A 回答 (7件)

痰の元は鼻水ですから 鼻うがいと喉のうがいをします。

この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2023/05/23 15:14

No5です。



お礼読みました。

内科も、耳鼻科も行かれたんですね。
失礼しました。

寝具が新しくて、シーツなども、こまめに洗ったり、お掃除もされていて、
職場環境に問題が無いなら、

一度、漢方専門医にかかってみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

漢方ですか。

お礼日時:2023/05/23 16:42

No5です。



補足です。

以前、痰が多いことがありました。(今は痰は無いです)

その当時、漢方専門医に通院していて、
採血の際、「好酸球が多く、喘息の発作が出てもおかしくないくらいヒドイ、救急車を呼ぶ程度。」と、医師から言われたことがあります。

対策として、
「布団や枕を数年おきで買い替えること」をアドバイスされました。

それ以来、3年から5年おきくらいで、布団・枕の買い替えをしています。

また、職場も、生地を扱うので、埃っぽい所でした。

寝具の改善と、職場を変えて、良くなりました。

一度、かかりつけのお医者さんで、相談されてはどうですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今迄、耳鼻科で何度か相談しました。
内科にも相談しました。
色々相談しました。
どの医師も、ヤブ医者って事なのでしょうね、きっと…

お礼日時:2023/05/23 15:43

喫煙者に多いですね❗️


肺にタールが付着し胚芽が傷みますょ‼️
肺癌のお呼びが近くなる❗️
煙草税は市町村税です❗️
貴方一人ぐらい辞めても大丈夫です‼️
離煙しなさいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No喫煙

お礼日時:2023/05/23 15:15

何が、原因か?突き止める。


お布団や枕が古いのか?
職場や住まいの環境が悪いのか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。
その後は?

お礼日時:2023/05/23 15:14

喫煙者ですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいえ

お礼日時:2023/05/23 15:14

龍角散

    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2023/05/23 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!