
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本来は逆ではないかと思います
セキュリティ面を考慮すれば、情報漏洩を防ぐために「私的」な部分への立ち入りは制限されるべきです
つまり親族であっても「私的」な部分に立ち入らせない為、「公的」な部分までしか入れません、もてなすならそこでやって下さいね、が本来あるべき姿ではないかと思います
回答ありがとうございます。
でも、情報漏洩しか考慮してないから、そのような発言になるのでは?
もし今回の写真が本当に国家機密の情報漏洩なのだとすれば、日本政府は全力をあげて、今回の写真を隠滅すべきかと思います。
Twitterだかインスタだか知りませんが、国家機密なので、国家権力で一刻も早く削除すべき話です。
それを、野党が嬉々として情報流出する意味がわかりません。
所詮宿舎なのでは?と思うのですが。
No.4
- 回答日時:
首相公邸で宴会をしたことが問題になっているのではありませんね。
首相官邸でふざけた写真を撮ったことですよ。
回答ありがとうございます。
なるほど。
ということは、階段で寝そべっている写真が問題なのですね。
ちなみに、階段の集合写真は問題ないと思うのですが、こちらもやり玉に挙げられているのはなぜでしょう?
集合写真で階段に乗って撮影するという手法は、ごく一般的な撮影方法だと認識しています。
No.3
- 回答日時:
首相公邸はあくまで公邸であって私邸ではありません。
公邸を私物化することは決して許されません。 また、公邸の私的な住居部分だけで宴会を催しただけなら批判はされなかったでしょう。 問題は賓客を招く公的な場所で写真撮影に興じたことです。 首相自身も「誠に遺憾なことであり、厳しく注意をした。緊張感を持って対応してもらいたい」と述べています。 非難されている祥太郎と彼のいとこたちは、質問者と同じように、首相公邸を私物化してはいけないという常識を無視して、不埒な行動をとったから叩かれているのです。赤の他人にいきなり「質問者と同じように」とディスられる意味がわからない。
ちなみに、公邸の私的な住居部分ってどこを指してる?
寝室?
いや、寝室でパーティーしたらそれはそれで叩かれるのでは?
公邸にどんな部屋があるかわからないけど、料理人がいるくらいだから、リビングにも他人が出入りするよね。
あと、首相公邸を私物化とは具体的にどんな行動?
「賓客を招く公的な場所で写真撮影」というのであれば、下のURLの方々は、首相公邸のパーティーで写真撮影をしてるけど、騒がれてないよね。
https://www.bemac-jp.com/news/?p=205
https://www.biotechjapan.co.jp/321
https://aoyama-shuhei.jp/?p=694
もし私用では使えない場所があるのなら、同じ敷地内の別の建物(例えば首相官邸)に作るべきだよ。
そうすれば、あんたの言うようなことはやりたくでもできないんだから。
No.2
- 回答日時:
>今回の首相公邸は宿舎であり、プライベート空間です。
違います。
公邸の一部にはプライベート空間もある。という認識です。
日本の総理大臣なので、いろいろな人を私的に招待する場合もある。
ということから、内装は豪華になっています。
それはプライベート空間ではなく、公の場所です。
内閣総理大臣に与えているのであって、
1個人に与えている訳ではありません。
総理大臣だけではなく、各国にいる大使。
各国には大使公邸があります。
それらも同様です。
つまり、内閣総理大臣が国益の為に人を招待しパーティーを開くのは
構わない。
なんの国益にもならない、身内の忘年会は他でやってくれ。
という話です。
公邸はすべてがプライベート空間と履き違えるとこうなる。
回答ありがとうございます。
あなたは「私的に招待する場合もある」と記載しています。
しかし、「国益の為に人を招待しパーティーを開く」のは公的なパーティーですよね?
「なんの国益にもならない」パーティーが私的なパーティーなのでは?
そもそもの話をすると、首相公邸は警備や非常時に対応するためにあるのではありませんか?
そのためだと思いますが、首相公邸には防弾ガラス、発電システム、首相官邸との専用回線などが配備されています。
だとすると、本来懸念すべきは
「身内の忘年会を他でやった結果、首相が毒殺や暗殺されてしまった」
とか
「身内の忘年会を他でやった結果、首都直下型地震が発生して連絡が取れなくなり、首相が災害の指揮を取るまでに時間がかかってしまった」という事態では無いでしょうか。
そのような事態を避けるという意味では、私的なパーティーであっても首相はなるべく首相公邸から離れるべきではないと思うのですが。
No.1
- 回答日時:
公邸の公務で使うべき場所を私的に使ったからです。
公邸の私的住居部分なら問題ないです。
公私混淆、意識がズレているんです。
回答ありがとうございます。
首相が公務で使う場所は首相官邸です。
今回の首相公邸は宿舎であり、プライベート空間です。
そして、首相官邸と首相公邸は同じ敷地内にあります。
ですから、私用では使えない場所は、同じ敷地内の別の建物(例えば首相官邸)に作るべきです。
ということで、私としては「公務でも使える場所」を私的に使っただけの話ではないかと思うのですが、違うのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田総理の息子が公邸で友達(サークル友達)と宴会していた件をどのように思われますか? 8 2023/05/27 07:10
- 政治 衆議院と参議院の議長・副議長にはそれぞれ公邸があると聞きましたが、それぞれ、今、実際にお住まいになっ 3 2023/06/15 09:41
- 政治 どうして岸田の息子がバッシング受けてるんですか?? 首相公邸と官邸は廊下で繋がっているけど棟は別なの 4 2023/06/01 19:00
- 戦争・テロ・デモ なぜ国会前で国葬反対デモをやるのか? 同じデモなら、もっといい方法を考えるべきでは? 7 2022/09/07 11:01
- 政治学 日本の首相は英語を話せる人でないとダメだと思います。 9 2022/06/28 09:36
- 団地・UR賃貸 集合住宅の共用部分と法律 6 2022/10/13 11:14
- 事件・事故 天皇、首相を装ったAIが、闇バイトに応募します。家族構成、住所、年齢等、全て一致した情報、天皇は皇居 3 2023/05/05 20:27
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 政治学 英国首相公邸 3 2023/05/30 12:23
- 一眼レフカメラ 写真はOKビデオ撮影禁止の飲食店で連射した写真と録音でビデオ風にしてYoutube投稿するのはあり? 3 2022/06/14 08:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
単身向けで同棲する人がうざい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
隣家との距離この度新築する予...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
府営住宅の撤去費用
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
大東建託 退去費用の件
-
お住みorお住まい
-
同じ建物なのに住所が異なる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報
私邸か公邸かという話をしている人へ
そんなにそれが重要なら、居住者(首相)が必要最低限の暮らし(生活保護)ができる程度の屋敷を立てればいいのでは?
そうすれば、あなた方が言うような不届きな使い方はできません。
公の行事には必要に応じてホテルを借りればいいのです。
なぜ首相公邸があれほど豪華なのでしょう?
私は、警備や非常時の対応のために、それらの設備が住居と併設して作られているのだと思っています。
事実、首相公邸に入居しない首相に対し、野党は過去にそれらを指摘したこともあります。