
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ロングボールといっても、全てに反応する必要はないと思います。
むしろ、ヘディングにいくべきか、相手をブロックし、見方にディフェンスを任せるかの判断が重要だと思います。・裏をとらせない
基本は、1対1で相手に裏を取られないようにする事だと思います。相手に裏を取られてしまうと、ヘディングしても遅いです。逆に、相手をブロックし、裏を取られなければ、直接にはピンチにはなりません。
http://mdate.hp.infoseek.co.jp/tactics/tactics04 …
・ディフェンスの連携
3対3の練習で、ディフェンスの連携により組織的に対処できる(カバーリング)ようになれば、チームとして、ロングボールに強くなると思います。
http://mdate.hp.infoseek.co.jp/training/training …
・チームとしてのロングボール対策
相手が意図的にロングボールを入れてくるチームであれば、チームの戦術としてオフサイドトラップをできるようにすべきです。
http://mdate.hp.infoseek.co.jp/tactics/tactics04 …
No.3
- 回答日時:
下の人が言うように、
まずは多めに下に下がります。
そしてボールが近づいて来たら細かい予測を始め、
前に走り出しトラップします。
人間の構造上後ろに走るより前に走るほうが速いのです。
最初から落下地点を予測できるならば、
そんなことはする必要がありません。
後ろに下がってボールをよく見ることを意識しましょう。
No.2
- 回答日時:
僕もそれで困ってたことがあります。
DFがかぶるとすごく危ないんですよね。怒られるし・・・
その時に僕が先輩からアドバイスされたのが、最初の目測より多めに下がるということです。いったん多めに下がって、ボールをよく見ながら調整し、体を前向きにしてから処理をするとミスが少なくなります。後ろ向きに処理をしようとするとどうしてもミスをしやすいと思います。あと、どんなボールがくるか分かると処理がしやすいのでロングボールを蹴ってくる相手選手の蹴る瞬間をよく見ておくことも必要だとおもいます。動き出しも早くなりますしね。
では、参考になったかどうかわかりませんが、いいDFを目指してがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 心理学や介護や高齢者関連の話になりますが、周囲や 子供からの依頼提案アドバイスに耳を傾けず 、思い通 1 2023/07/25 16:37
- 化学 有効数字の取り扱いについて 高校化学では、測定値同士の計算結果の有効数字は、測定値に合わせるようにな 4 2022/06/30 14:07
- その他(ニュース・時事問題) しかし・・あの全仏OPに於いて、 『危険行為』を行い "失格処分" になった、 女子プロテニスの加藤 3 2023/06/09 14:35
- 大学受験 2年と6ヶ月勉強(1年は丸一日。) して早稲田のスポ科・人科しか受からないのって、才能ないにもほどが 3 2023/02/22 19:30
- カップル・彼氏・彼女 避妊について。 20代後半女です。 幼い頃から、酷い緊張しいで 友人も少なく、恋愛に疎く生きてきまし 11 2023/08/22 23:58
- 学校 看護学生です。 もともと生理不順で生理痛がひどく、明日明後日は2日目3日目ということもあり 2日間学 3 2022/11/13 23:55
- 野球 高校野球をしている者です。 僕はサードをしていますが、よく逆シングルのときや、早い打球が来て半身にな 1 2022/03/26 20:23
- 片思い・告白 再告白の成功例や失敗談を教えてください。 0 2022/05/01 22:26
- 不安障害・適応障害・パニック障害 メンタル改善における考え方について 1 2022/08/28 18:43
- 会社・職場 若い男の派遣スタッフが、ある特定の派遣女性スタッフのクレームをやたらと私含め管理者に報告して来ます。 2 2023/01/09 21:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校1年サッカー部です。 ポジ...
-
ロングボール対策
-
サッカーで”なかにシボル”?
-
GKの技術や戦術について
-
1.A:太郎は大丈夫でしょうか B:...
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
ボールに空気を入れすぎました...
-
ボールの空気の抜き方。
-
おじゃる丸について!
-
キーパーの手から離れたボール...
-
ヘディング
-
ご近所トラブル 子どものボー...
-
どのポジションがいいかアドバ...
-
サッカーコートの
-
誤審ではなくボールは割ってい...
-
北海道コンサドーレ札幌の話
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
サイドバックの動きについて
-
この問題の答えを至急教えてく...
-
サッカーのポジションの適性に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報