アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある本(ちょっと古い本)に書いてありました。
「自動車のセールスマンはディーラーに入社するとメーカーの研修所に研修に行かされる。
そこで自動車の分解、再組立てを徹底的に仕込まれる。
だからディーラーのセールスマンが単なる口八丁手八丁の車売り屋と思ってはイケナイ。
みな一人前のメカニックマンとしての能力を持ったうえでセールスをしているのだ。
だからお客様のところに行って車の不調の原因を突き止めたり、その場で応急処置をすることは朝飯前なのだ。」

これは今でも同じでしょうか?
今も自動車セールスマンは皆自動車の分解、再組立てを一人で出来るほどの知識、技能があるのでしょうか?

車に詳しい方、お願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

絶対違うと思います。


今のコンピュータ化が進んだ、パーツもアッセンブリーで交換する車、メカニックだって原因分からなかったりしますからね。
専用のテスターがないと何も出来ない車のこと、メカ上がりでもないセールスが知っているとは思えません。
私はそんなセールスマン、メカ上がり以外知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、今はできないんですね

お礼日時:2023/05/30 15:26

自動車メーカーへ精通しているものです。


まず営業マンが全て出来るとはありえません。 エンジニア出身の人がセールスマンに
なるなら可能ですが研修があるにしても自動車組み立てが出来るほどの研修内容では
ないです。 某メーカーの研修ですが構造は学習程度、メンテナンスレベルは研修実施の精度がありますがエンジンOHのような分解研修は現在ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。もしかしたらメーカーの系列によって
●●自動車のセールスマンは分解、組み立てができる
●●自動車のセールスマンは分解、組み立てがでない
といった違いがあるのかもしれませんね。

いえ、決して回答者様の指しているメーカーをバカにするつもりはないんですけどね。

お礼日時:2023/05/30 15:39

全くの見当違いです



セールスマンを数人存じてますが、皆言う事は一緒です

詳しい人はセールスができない

お客様でもプロ並みに知識を持った方や、拘りの方が多くおられ、セールスマンが詳しいと、悔しがったり、ケンカを売ってくる事もあるそうです

一人だけ、整備士上がりのセールスマンが居ましたが、車の知識は絶対に出さないと言ってました

売りたい車の魅力的情報を前面に出すだけだそうです

ということで、セールスマンに整備士の知識は不要です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>詳しい人はセールスができない

>お客様でもプロ並みに知識を持った方や、拘りの方が多くおられ、セールスマンが詳しいと、悔しがったり、ケンカを売ってくる事もあるそうです

>一人だけ、整備士上がりのセールスマンが居ましたが、車の知識は絶対に出さないと言ってました

なるほど、セールスマンは車の知識をひけらかすのはご法度なんですね

お礼日時:2023/05/30 17:19

いつの時代の話をしているんですか?



今の車は電子部品の塊です。メカニック技術だけでなくエンジニア技術も必要なんですよ。下手したらプログラム技術も。圧倒的多数の文系出身セールスマンができるわけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>いつの時代の話をしているんですか?

ちょっと古い本に書いてありました

お礼日時:2023/05/30 17:20

何だかその本の著者が随分とインチキ臭いですね。

セールスマンと整備士を混同してるようですし。

そもそもセールスマンは整備士免許を持ってないのですからそんな事を覚えるよりもセールスのスキルを磨くのが先かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>何だかその本の著者が随分とインチキ臭いですね。セールスマンと整備士を混同してるようですし。

著者は松崎雅臣氏です
横浜のトヨペット店でセールスマンをやっていたそうです。

その後、「植木等の付き人募集」という求人広告を見て応募し、付き人兼専属運転手に採用され、その後、植木等氏に才能を見出されてコメディアンとしてデビューしました。
芸名は「小松政夫」さんです。

お礼日時:2023/05/30 17:23

デマを本当の事だと信じるのはどうかなぁ。


昔はそうだったかも知れないが、今は車輛整備士の資格がないと
分解すら出来ない。実際に資格を所持しているセールスも居るけ
ど、やはりセールスとして採用されたら、セールスと整備士の両
方を両立させるディーラーは存在しない。

ただ農機具販売会社では、事務を除く店長を含めた全ての社員が
整備をする事を認められている。ただし資格を所持している人に
限られるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
べつにこの本はデマを拡散する目的の本ではないと思うのですが・・・

お礼日時:2023/05/30 20:41

その本の内容は、相当昔のことですね。


今のセールスマンは中途採用するくらいですから、そんなメカニック研修などしないでしょう。
ましてや、分解・組み立てができるということはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

分解、組み立てはできないんですね

お礼日時:2023/06/01 04:35

>ちょっと古い本に書いてありました


本の背表紙には何年に出版されたか記載があります。
書籍名、出版された年を書かないのですから、
あなたの情報が適当だということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

以下の本です

のぼせもんやけん―昭和三〇年代横浜 セールスマン時代のこと。 単行本 – 2006/6/1
役者に憧れて故郷を捨て、横浜の地に立った“のぼせもん”の青年・松崎雅臣=小松政夫。二年後、彼はなぜか車のトップ・セールスマンになっていた!?師匠・植木等に出会うまでの横浜トヨペット時代、良き先輩、良き仲間、良きお客様と繰り広げる、な〜みだ、な〜みだの奮闘記!!いま芸能界の大御所となった小松政夫が、今まで真正面から語られることのなかった芸能界以前の時代を綴る。

商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
役者に憧れて故郷を捨て、横浜の地に立った“のぼせもん”の青年・松崎雅臣=小松政夫。二年後、彼はなぜか車のトップ・セールスマンになっていた!?師匠・植木等に出会うまでの横浜トヨペット時代、良き先輩、良き仲間、良きお客さまと繰り広げる、なーみだ、なーみだの奮闘記。

>あなたの情報が適当だということになりますね。

質問文に記載した内容と概ね同じことが本に記載してありました。
ですので質問文の引用部分は大げさに書いたわけではありません。

お礼日時:2023/05/30 20:44

その本って100年程前の本ですよね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

以下の本です

のぼせもんやけん―昭和三〇年代横浜 セールスマン時代のこと。 単行本 – 2006/6/1

2006年の本ですから今から17年ぐらい前の本ですね

お礼日時:2023/05/30 20:45

絶対にないといいきれるね・・・



ちょっと古いとしても、豊田自動織機が自動車を開発を始めたときとか、自動車部門を分社したときぐらいの話では?

10年以内に入社しただろう営業に、「今の車ってパンク修理キットです。」って言われて、それって、寿命とか有効期限あると思うけども、何年ぐらいあるの?って聞いたら、即答で「分からない」って答えやがったw
私は、だったら、聞いて来いよ!って答えたけどもねw

某ディーラーの営業さんとたまたま、新人研修の話を聞いたら、台風の接近が一番多い島の県だったw 研修をしつつ休日は、バカンスを楽しんだとw たぶん、研修って名の元のディーラーの関連企業の業務応援w
たぶん、自動車メーカーの工場はないんだよねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>某ディーラーの営業さんとたまたま、新人研修の話を聞いたら、台風の接近が一番多い島の県だったw 研修をしつつ休日は、バカンスを楽しんだとw たぶん、研修って名の元のディーラーの関連企業の業務応援w


業務応援がなぜ休日のバカンスを楽しむ余裕があるのか、解りません。

お礼日時:2023/06/01 04:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!