dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人前で話す人が苦手な人が人前にでて克服しようとしてたら皆さんはどう思いますか?
私は以下のことをやっています。
・教職課程を取った。教職課程の授業はグループワーク中心で、一通り話したあと皆の前で私たちのグループはこういう話し合いをしましたと話す。
・ゼミのリーダーをしていて、会議の司会をする
しかし、どっちも上手くいかず話す時はどもるしリーダーシップは皆無なので会議はもたつき、雰囲気は私から見て最悪になります。
他の人からしたらどう見えてるのでしょうか?嫌悪感があったり、迷惑だから辞めろとか思うんですかね?

A 回答 (5件)

ただのバカですね。

。。
場をしらけさすだけです。
    • good
    • 0

リスペクトに値します。

困難に打ち克つために努力する姿があるからです。
 私も性格的に人前で話す事が得意な方ではなかったので、社会人になってからは大変苦労をしていました。経験を積み、組織を統率する立場になると会議やイベントの度にコメントを求められるので、仕事の一環として対応していますが、本社重役連中に対するプレゼンやアテンド対応となると経験を重ねていても、内心では過剰なプレッシャーを感じへたこかぬ様、頭をフル回転しています。そして変な汗もかきます。結局場馴れだと思います。コメ主様は自ら克服しようと人前で話す機会と環境を作っておられるので、これからも意識して続けて行かれれば必ず克服出来ると思います。
 口下手で人前に出るのが苦手だった私も、社会に出たばかりは飛び込み営業やノルマ販売の仕事に挑戦して克服しました。最初の1,2年は当然のごとく営業成績は下位でしたが、次第にコツも掴み3年めに上位にランクする機会も増え自信がついたものです。目に見える成果や成功体験を積み重ねていけば、いつの間にか人前なんて気にならなくなると思います。冷静に考えれば上手く話そうと意識し過ぎてしまう為、緊張したりアガッてしまうのだと思います。
また、話すシチュエーションや内容にもよるのでしょうけど事前の準備もそれなりに大切かもしれません。
    • good
    • 0

慣れでしょうね。

わたしは今でこそ外国人相手に日本語教師をしてますが、小学生の時はすぐ緊張して吃音がすごかったです。児童会の選挙管理委員長させられて吃ってました。中学も荒れてる学校だったし、ヤンキーに言い返せないみたいな場面はありました。高校からは割と常識的な人に囲まれて、普通に話せるようになりました。台湾に来てからは中国語がなかなか話せなかったので、人前で話すのは苦手でしたが、あまり周りが気にしないので楽になりました。要はシュミレーションして、場数をこなして慣れていくしかないと思います。あなたが方向する時はその内容を口で覚えるぐらい練習しないとダメですね。頭で思ってることが、上手く口に出てきてない。わたしは中国語でそうでした。箇条書きでもいいからメモに書き出してそれを皆が言う。頭で考えながら話すと人前では緊張して頭が真っ白になることもあるので失敗しやすいです。ど忘れも起こりやすいですし。ご参考に。
    • good
    • 0

うーーん…はたからみたら…「がんばれーーーー」て心の中で思ってしまうかな…。


私も人前で話すの苦手なんだけど、
相手の顔をみるときに目をみないで、鼻のあたりをみるよういしていますよ。
ちなみに嫌悪感なんて感じません。
たとえ誰かひとり感じている人がいたとしても、それは自分の苦手な部分を克服しようと頑張る自分自身の心を優先してください!!

立ち向かおうとしている姿はかっこいいと思います。ファイトです!
    • good
    • 0

それは流石にその場に居ない人間には分かりませんよ、質問者さんが聞いていることって「私のスピーチや印象はどうですか?」です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!