dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

砂糖固まらないですか?
入れ物が悪いのかな?
対策とかしてます?

A 回答 (8件)

入れ物には半分ほど入れます。


固まったら、元の袋に入っている残りの物を足してスプーンで混ぜます。
これで湿度が調整されて元に戻ります。
    • good
    • 0

砂糖は乾燥させると固まってしまうので、保湿が必要なのです。



ミスト状の霧吹き(食品専用)で、遠目からひと吹きするだけでサラサラにもどります。
それが怖いなら食パンの白い部分をしばらく入れておく。
新たな砂糖を上から足すだけでもサラサラに。
    • good
    • 1

特に対策はせずに容器に入れてます♪


たまに固まると、蓋を取って、濡らしたおしぼりを2枚重ねて上にかけておくと、ほぐれてサラサラになってますヨ(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

上白糖は、乾燥すると固まります。


乾燥しないよう、パッキン付きの密閉できる容器を使うとよいです。
固まってしまった場合は、湿気を含んだ食パンや、軽く湿らせたキッチンペーパー(ラップに包んで)などを入れておくと、もとに戻ります。過湿にならないよう注意。

------

グラニュー糖は、湿気を吸うと固まります。湿気を吸わないよう、パッキン付きの密閉できる容器を使うとよいです。

固まってしまった場合は、珪藻土などで作った吸湿グッズを入れておくと良いです。
塩が固まるのを防ぐのにも使えます。
    • good
    • 0

素焼きのポットに入れると固まり難いです 固まらないポットも売られてます。


ダイソー300円の塩砂糖のサラサラ容器も売ってます。

塩・砂糖の容器内を調湿して固まらないようにする品が売ってますよ。
写真 マーナ (marna) エコカラット ドライキーパー でAmazonで売ってます。
「砂糖固まらないですか? 入れ物が悪いのか」の回答画像4
    • good
    • 0

水分不足にならないように対策してます。


容器の蓋の裏側に湿らせたペーパータオルを輪ゴムなどで貼っておく。
容器の中に、湿らせた小さなティッシュを軽くラップで包んで入れておく。
ほとんど固まってからやるんですが(>_<)
    • good
    • 0

ネットなどで固まらない容器とか、売ってます



あとはネットなどで調べれば、何かいれると固まらないとかあるとはおもいます
    • good
    • 0

対策はしてません。


固まった砂糖は、少し水気を与えることでほぐれます。…ってことは把握済みかな。
ゴロっとしたのは料理で使っちゃったりしますね。

塩と違ってレンジを使うとべっこう飴に変化していきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!