
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.7 です。
何か大きな勘違いしていますよね,最近の学生は。「欠席してもよい」わけじゃないのです。欠席は論外なのです。欠席は学生の権利ではありません。止むを得ない欠席は数回はあるだろうから,その上限を 1/3 にしておこうというだけのこと。No.7
- 回答日時:
他のご回答にあるように,ご質問者は何のために大学に来たのか考えてください。
卒業して学士号をもらうために単位を取得することだけが目的ですか。全体の成績平均が65点未満でもですか?さて,例の 2/3 ルールだとすると,期末試験を受けられないだけです。期末試験は0点が確定しています。ところが,その講義の成績評価法に,もし宿題70%,期末試験30%と書いてあれば,宿題を出し続けておけば合格して単位をもらうことも可能なわけだ。勉強しに大学に来たんだったら,単位がもらえようともらえまいと,講義は最後まで聞くべき。
No.4
- 回答日時:
なぜあなたはその科目を選択したのですか?
取得単位数を増やすことだけが目的で選んだのであれば、今後出る必要はないでしょう。しかし、何かを得たいと考えて選んだのであれば、出ることを勧めます。担当教員が、単位取得条件にレポート提出を認める場合もあり得ます。単位が絶対取れなくても、学ぶことは常に有益です。進学したくともできなかった人も多いのです。
No.3
- 回答日時:
単位を取ること以外に何の目的も期待もないのであれば出席しないという考え方もあります。
その授業に対するあなたの目的次第なので、赤の他人がどうするべきかを答えることはできません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
大学の選択授業で、14回中5回休んでしまいました。 その場合は単位とかもらえませんか?
大学・短大
-
大学で出席日数足りてないのに試験受けに行った人いますか?
大学・短大
-
-
4
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
5
大学の出席日数が足りてない授業
その他(教育・科学・学問)
-
6
大学の授業で15回の3分の2以上出席することが必須の場合、5回目で単位を落とすことになりますよね?
大学・短大
-
7
(大学)出席回数不足で(;_;)
大学・短大
-
8
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
-
9
大学1年生の女子です。 先週、授業を休みました。そしたら友達が私は出席していないのに私の分の出席カー
学校
-
10
大学1年です。 前期は授業を休むことが多かったので後期は真面目に毎日出席していました。しかし、今日は
大学・短大
-
11
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
12
大学の授業で全13回のうち、何回出席したら3分の2以上出席したことになりますか?
大学・短大
-
13
大学生です。辛い
その他(社会・学校・職場)
-
14
病院に行くほどでもない体調不良での欠席 なんとなく気分が優れず、大事をとって大学の講義を欠席しました
大学・短大
-
15
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
16
大学生です。 「欠席が認められるのは5回までです。」 と配布物に記載されています。 5回は休んでも大
大学・短大
-
17
大学で、8回講義があるとします。 そのうち3回欠席した時点で単位は落ちるんですが、この場合、 休める
学校
-
18
大学1年生です。 大学の授業に5分遅刻しそうです。遅刻は初めてです。 シラバスを見る限り、中間レポー
大学・短大
-
19
大学ではよく救済措置はないとか脅されますが、実際泣きつけばどの程度まで無理が効くんでしょうか。 私が
大学・短大
-
20
教えてください!!大学の教授への謝り方について
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
《大学》単位を落としました
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
大学で出席日数足りてないのに...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学生の講義で気になる人がい...
-
大学の成績の付け方で、授業と...
-
必修落単しました
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学の授業を15中2回休んでも単...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
大学生です。 「欠席が認められ...
おすすめ情報