dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日作った味噌汁が、なんか発酵した見た目になって(泡ぶくぶくしてる感じ)
気持ち酸っぱく感じるのですが、嫌な感じはしないのですが
これはやっぱりのんだらまずいのでしょうか。

数日分でいっぱい作ったので、捨てるのが惜しく...ここから何か逆転できる手があったら教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

6月が一番食中毒が多いのですよ。


止めておいた方がいいでしょうね。
夏場は、お味噌汁は鍋ごと冷蔵庫に入れておくと安心です。
それでも二日くらいにした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

まずい・・・



文字通り美味しくないでしょうし
腹が痛くなったり下痢したりする可能性はあるんじゃないかな
まぁ人によって頑丈さが違うから実際どこまで行くかは分かりませんが

惜しいったってねぇ・・・・
    • good
    • 0

腐敗しています。

具材が腐ったのでしょう。
それ食べたら最悪死にますよ。
直ちに廃棄してください。

参考にしてください。

味噌汁が腐るとどうなる?見分け方は?
https://chisou-media.jp/posts/2589
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!