
確かに工業高校や農業高校、商業高校、水産高校などはたとえ底辺高校であっても、
・危険物取扱者や電気工事士、測量士補、基本情報技術者、ITパスポート、日商簿記検定などの有益な資格が取得できる。(ちなみにここで名前を挙げたのは日商簿記以外は全て国家資格です)
・就職指導やマナー教育などがしっかりしているため、勉強は苦手でも礼儀正しい生徒や卒業生が多い。
・安価な労働力を供給してくれている(悪く言えば高卒で就職するのが前提なので大卒者よりは給料は安い)ので、企業からは感謝されている。
などの理由から一定の存在価値はあると思います。(もっとも、大学進学の面で不利という意味では偏差値50以上のマトモな普通科高校には劣りますが…)
しかし底辺の普通科高校だと上記のメリットすら期待できないため、私としては「本当に日本に必要な存在なのか?」と思ってしまいます。
また、就職はおろか進学実績もボロボロで、Fランク大学でも行ければかなりマシな方だと聞いております。(仮に行けたとしても専門学校。もっとも、専門学校でも美容師や調理師、自動車整備士、保育士などの一部の特殊な国家資格が取れる学校であれば必ずしも悪い選択肢とは思いませんが。)
個人的には底辺の普通科高校(実業系の高校は対象外)は存在価値が無いと思いますし、むしろ無くした方が日本は良くなると思うのですが、如何でしょうか?
それとも「底辺普通科高校でも卒業できれば高卒資格は手に入るから、中卒よりはマシ」という意見もあるようですが、皆さんはどうお考えでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
功利主義・新自由主義的合理主義的な観点からは、仰っていることは全くもってその通りです。
しかしながら、教育の目的と価値については、それが単に「偏差値」や「成績」に集約されるべきではないと思います。以下、いくつかの視点から反論させていただきます。すべての学生が等しく学びの機会を持つ権利:
倫理的に考えると、すべての学生には等しく教育を受ける権利があります。偏差値が低いとはいえ、その学校に通う学生たちは、自分たちの能力や状況に合った教育を受ける権利を持っています。これは社会の公平性を維持するために不可欠です。
成功への多様な道:
「偏差値」や「試験の結果」は、あくまで一部の知識やスキルを測るためのツールです。しかし、人間の価値や能力はそれだけで決まるわけではありません。個々の学生は、様々な才能や興味を持っており、それらを伸ばすためにも多様な教育の形が必要です。
社会的スキルの習得:
学校教育は、単なる学問的知識を得るだけでなく、社会性を身につける場でもあります。協調性、問題解決スキル、コミュニケーション能力など、学校で学ぶ価値のあるものはたくさんあります。これらのスキルは、人生全般で役立ち、特に職業生活においては必要不可欠なものです。
教育の向上の努力:
もし一部の学校が学業成績において遅れを取っているとすれば、それはその学校を廃止するよりも、教育の質を向上させるための方策を探す契機にすべきです。学校や教育システム自体の改善を求めるべきです。
以上の理由から、偏差値の低い学校をなくすという考えは、倫理的な視点から見ても、適切ではないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか?
高校
-
私は、底辺高校を卒業した者です。24歳なんですが、今実家で寄生しながらニートしてます。 煙草や酒など
その他(悩み相談・人生相談)
-
なぜ工業高校より偏差値の低い底辺の普通科高校が存在するのですか?そして本当に存在価値がありますか?
高校
-
-
4
底辺(偏差値45未満)の普通科高校って何のために存在しているのですか?工業高校等はまだ理解できますが
高校
-
5
偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか
高校
-
6
底辺高校を辞めたい 新高1です。入学して1週間しか経っていませんが、高校を辞めたいです。 私は中1、
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
私は今中学三年生で、農業高校を受験します ですが、大学に行きたいと思っています 農業高校の授業では大
大学受験
-
8
スーパー底辺高校の英語指導について
高校
-
9
無理して入った高校は苦労しますか?
高校
-
10
高卒で就職した現在19歳です。 私は商業高校を卒業しました。 商業高校は就職率が良く進学するか、就職
会社・職場
-
11
低学歴で優秀な人ってどうやって探すんですか?
中途・キャリア
-
12
偏差値の低い大学いわゆるFラン大学の学生はどんな感じでしょうか? 偏差値40の底辺高校出身なのですが
大学・短大
-
13
人生終わりです、今更勉強の良さに気づきました。 私は中3の受験生です。いつもテストでは合計点100い
高校受験
-
14
進学校から大学には行かずに専門学校に行った人たち。 その人たちは進学校に行った意味ってあるんですかね
その他(教育・科学・学問)
-
15
学歴の低さは、資格・免許でカバーすることができるのか
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
高学歴の人は低学歴の人をどう思うのでしょうか?
失恋・別れ
-
17
京産、龍谷、同女どこを選びますか?
大学・短大
-
18
専門学校に入った人はどんな人生を歩むのですか?
大学・短大
-
19
最終学歴が中卒って頭悪いと思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
20
底辺高校のコンプレックス
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
カンニングについてです。 いま...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
高校の非常勤講師は職業欄に何...
-
高校の先生は、平日学校にいる...
-
中学3年生の男子です。一学期の...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
追試を受けられませんでした…
-
職場に同い年だけど自分より長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報