
バイトで3年間勤務していた所に辞めて半年後戻ることは出来るでしょうか。
就職を機に3年間務めたところを辞めて4ヶ月になります。就職先が決まってから、店長に言われた「うちで働けばよかったのに。面接もバイトから社員なら免除だったのに。準社員もあるし」と言われたことが忘れられません。
その職場が大好きすぎて、毎日楽しかったのですが社員となると異動があるため、やめました。しかし準社員なら異動もなく、希望の場所でやって行けることを知り、もっと早く知っていればなりたかったのにと思っていました。
結局新しい職場で4ヶ月目になりますが、前の職場で働きたかったという思いがずっと残っています。
店長とも歳が近く、よく話す仲だったので連絡して聞いてみようと思いますが、常識的にありなのでしょうか?ちなみに当時の店長は今は私が勤めてた店舗は閉店となり、別の店舗で社員として働いています。
前はバイトで雇ってもらってたのですが、今度は準社員になりたいこと。1度辞めた人が応募しても良いのかということ。求人サイトに普通に応募しても良いのかということ。
を聞きたいと思います。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No4です。
補足です。
準社員という言葉は、聞いたことが無いのですが、契約社員と同じ扱いだとしたら、会社側からしたら、クビにしやすいという意味では?と思います。
これから、社会人としていくのに、準社員で、安定しなかったら?と思うと、今の仕事の方が良いのでは?
>その職場が大好きすぎて、毎日楽しかったのですが社員となると異動があるため、やめました。しかし準社員なら異動もなく、希望の場所でやって行けることを知り、もっと早く知っていればなりたかったのにと思っていました。
結局新しい職場で4ヶ月目になりますが、前の職場で働きたかったという思いがずっと残っています。
考えが甘すぎる。
もしも、元の職場に戻って、楽しくなかったら?どうしますか?
また転職しますか?
異動なんて、当たり前。もしも、準社員になって、社員を勧められ、異動と言われたら、会社を辞めるつもりですか?
それよりも、今の会社が社員なら、長く続けられるとか、安定性の方が
大事かと思います。
それと、親しい店長さんのお店が閉店したのも気になります。
そして、店長さんが、社員に降格したのでしょう?
業績が悪いのなら、先行きが不安な気もします。
No.6
- 回答日時:
飲食は死ぬほど人不足なんで、世の常識関係無く戻るのはありかとは思います。
でもね、良ーーーーーーく将来を考えてから戻ろうね。
楽しいだけでは人生やっていけませんよ。
ここ数年コロナで潰れる飲食店が多発。
これほど脆い職業だと露呈しているのに、その業態に戻ろうと選択している事に短絡的な心の甘さを感じます。
うちの会社の飲食部門でよく聞かれる言葉があります。
バイト君に店長や社員から
「君、何やらしても出来るね~!君ならすぐ店長になれるよ!! 君、飲食に向いてる向いてる!」
バイト君
「そうっスか~?? なら社員になっちゃおうかな~?」
で、5年~10年後には…
「給料安ッ! 休み少なッ! 普通の人が休日で楽しんでんのに何でいそいそ働かなきゃならのだろぅ…? 」
「なんで普通の企業に就職しなかったなんだろぅ… 将来が不安だな…」
ってね。
将来自分の店を持ったり、独立を目指すような夢があるなら良いですが、たかがバイトでも出来る楽しい仕事は、内容的にも薄く、先の人生で後悔し悩み続ける事になりますよ。
ご自身を、薄っぺらい、単純な人間だと思うのなら飲食店を選んでください。
No.4
- 回答日時:
お店によりけりだと思います。
事情は、その会社の関係者しか分かりません。
一度、そのお知り合いに相談されてはどうですか?
ただ、就職して、今はあなたが、正社員で、転職してバイトから始めるのなら、話は別です。
>前はバイトで雇ってもらってたのですが、今度は準社員になりたいこと。1度辞めた人が応募しても良いのかということ。求人サイトに普通に応募しても良いのかということ。
例えば、昔、私が勤めていた販売店は、出産を機に辞めたりした人(正社員)を、パートとして、再雇用する制度がありました。
そして、パートさんでも、試験を受けたりして仕事が出来ると認められたら、お給料が高くなっていきました。
ただ、職場の雰囲気は、お店によりけりです。
店長が変われば、雰囲気も変わります。
諦めきれないなら、今の仕事を辞めずに、その会社の人事に問い合わせされると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
戻る事が出来るかどうかは向こうの採用状況などによって違ってくると思うのでなんとも言えないけれど、
バイトしてたから気心も人柄も能力も知れてる人材はたぶん重宝される。
全く知らない人を雇って一から教えなくても済むし。
なので、問い合わせてみるのはアリだと思う。
でも、場合によってはまたバイトでしばらくやってからね。とかなる可能性もあるかもしれないし、その準社員ってモノがどんなモンなのかよく確認しといた方がいいと思う。
それにバイトとは負うべき責任なんかも変わってきてバイトの時ほど楽しく!なんてのは出来ないかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 1 2023/01/30 11:10
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 3 2023/01/30 21:14
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 2 2023/01/30 15:23
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。今のバイト先から諦めずにまた受け直せと言われました。そうするつもりで 2 2023/01/30 21:58
- その他(社会・学校・職場) 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え 4 2022/11/09 22:10
- 会社・職場 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え 4 2022/11/09 15:49
- 新卒・第二新卒 バイト先が辞めさせてくれません。 公務員浪人が決定した学生です。就活はせず、浪人することになりました 3 2023/01/29 21:15
- 就職 バイト先が辞めさせてくれません。 公務員浪人が決定した学生です。就活はせず、浪人することになりました 6 2023/01/30 10:58
- 会社・職場 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目の者です。うちの薬局は複数の店舗を 4 2022/11/08 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ月または数年後に戻った経験のある方いますか? 就職を機に辞めたバイト先を
アルバイト・パート
-
一度辞めたバイト先に出戻りは迷惑ですか?
アルバイト・パート
-
出戻りについて 半年前にやめたアルバイトにまた戻ることって有りですか? 私は大学の授業が後期になって
アルバイト・パート
-
-
4
バイトの出戻りを断られ、ショックです。 面接すら受けさせてもらえず、 だめな理由すら聞かせてもらえま
労働相談
-
5
バイトの出戻りについてです。 もしかしたら人が足りてるのに バイト募集の張り紙を剥がし忘れただけかも
アルバイト・パート
-
6
バイトの出戻りについて 私は去年、1年間勤めていたバイト先を辞めました。 理由としては編入試験の勉強
就職
-
7
元のパート先に戻るべきか悩んでいます。
アルバイト・パート
-
8
出戻り採用されて、働きはじめましたが初日から昔働いてた従業員や、初めて会う人があからさまに私に全く話
アルバイト・パート
-
9
一度辞めた職場にまた再雇用してもらった人いますか?(パート・バイト含む)
【※閲覧専用】アンケート
-
10
出戻りについて。
アルバイト・パート
-
11
アルバイトを一回辞めてまたそのアルバイト先に戻ることや、辞めたアルバイト先の他店舗にアルバイト応募す
アルバイト・パート
-
12
辞めたバイト先に戻るのって?
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルハンかダイナムどちらで正...
-
タカシマヤの販売や事務の正社...
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
-
29歳 4年間ニート
-
医療系大学から一般企業への就職
-
バイトWワーク 社会保険 本業は...
-
就職に有利になるようなバイト
-
今19歳で今年の8月で20になるの...
-
こんにちは。22歳です。 数年前...
-
面接での部活動のことについて
-
転職活動中です。バイト、派遣...
-
高校生なんですが就職する時っ...
-
バイトをやめたい時なんていえ...
-
求人募集で6時40分~7時40分と...
-
履歴書の作成が進みません。
-
バイトのことなんですが今、忙...
-
学生アルバイト
-
情けない悩みかもしれませんが...
-
派遣バイトについです。 例えば...
-
職務経歴書についてです 先日高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今19歳で今年の8月で20になるの...
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
-
29歳 4年間ニート
-
バイトで3年間勤務していた所に...
-
フリーター4ヶ月目です。 フリ...
-
失業保険申請前のバイトは不正...
-
バイトの交通費支給とは家から...
-
部活・サークルとバイトしてな...
-
派遣バイトの待ち合わせについ...
-
バイトのシフトが掛け持ちして...
-
就活真っ最中の22歳の女です。 ...
-
居酒屋のバイト1ヶ月目ですがや...
-
マルハンかダイナムどちらで正...
-
至急 バイトを辞める時の「1月...
-
27歳大卒無職歴4年、どの程度人...
-
これからバイトなんですが、い...
-
キラキラネームと採用について
-
バイトの出戻りについて 私は去...
-
バイトをコロコロ変えると就職...
-
バイトの制服でプリうつってい...
おすすめ情報