dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトを一回辞めてまたそのアルバイト先に戻ることや、辞めたアルバイト先の他店舗にアルバイト応募するのはいけないことですか…?
アルバイトを辞めた理由は他のアルバイトを経験してみたいからという勝手か理由です>_<

A 回答 (3件)

出戻りでも他店舗でも、採用する側がOKするなら問題ないよ。


「他のアルバイトを経験してみたいから」という理由で退職したことを店側が激怒でもしていれば採用されないだけ。
でも、出戻りなら新人のようにイチから教えなくていいので雇う側にもメリットはある。

ただ、辞める際には退職日を店長ときちんと相談してからにすること。
後任のバイトを雇ったり教育する期間も必要だから、それを無視してバックレ退職したらかなり心証が悪い。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうなんですね!!
私は8月までアルバイトをしていて、他のアルバイトも経験したいという理由で辞めさせていただきました。店長はとてもいい方だったので引き止めはされたものの辞めさせていただきました。
もう少し考えてみたいと思います!
ご回答ありがとうございました^ ^

お礼日時:2016/09/14 12:43

他の店舗ならば良いのではないでしょうかね。


お店の働くシステムなどをある程度知っているのであれば未経験者に1から教えるよりも時間短縮になりますしね。
ただ、自分ならば元いたところには円満に辞めたとしても応募しないです。
仮に「戻ってきてよーw」なんて言われて「いいんですか!?」と答えようものなら(冗談のつもりなのに…)と思われるのがオチです。

お客さんとしてお買い物に行くのは問題無いでしょう。売り上げにつながるのですから歓迎だと思われますよ。
働いている旧知のバイト仲間とお話するのは一言二言にしておきましょう。
他のお客からみて「ここの店員は友達と談笑してる」なんて本部にチクリメールをする暇な人もいますからね…。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^ ^
なんか、他の店舗に戻るのは珍しいことでも無いような話も聞いたので悪くはないのかな?と少し思いました!
少し考えてみます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/09/14 07:49

自分の勝手で辞めた職場に顔を出すなんて、非常識です


ましてや、そこで働くなんて恥という意識を持っているのか
疑問に思ってしまいます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね…
お客さんとして買い物に行くのもダメでしょうか?家から近いので便利で>_<
ちなみにとても仲良くていい職場なので気まずさなどはないのですが…

お礼日時:2016/09/13 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A