dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故、バイトの店長は上から目線なのでしょうか?今は人手不足の中、ヤル気ない奴は来なくていいよと言うスタンスですが人手不足の中辞めたら困りますよね?

A 回答 (5件)

いちいちへりくだって応対する余裕が無いんでしょうね。


辞めてもいいからラクに使える人材が欲しいのでしょう。

辞められて困るかどうかは知らん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/06/24 03:42

店長だからって偉そうに言っていいわけではないと思います。

店長が駄目な店は辞める人も多いのでどんなお店でも潰れてます。働きやすい職場環境にするのも店長の仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。店長も店長の役割がありますね〜

お礼日時:2023/06/24 03:16

上司(店長)が部下(貴方)に対して上から目線は、



「当たり前のこと」。だって店長は貴方より「上の立場」の人なんですから。

今の若い子って、こんな当たり前のことも分からないの??

人手不足って、給料あげれば人は集まる。

貴方が辞めても、次に人は集まって来る!

貴方の代わりはいるけど、店長の代わりはいない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。辞めても変わりはいるんですね。アルバイト辞めようと思います。

お礼日時:2023/06/24 02:06

>人手不足の中辞めたら困りますよね


やる気ない奴なんか、いりませんがな。
使えないやつなんて、最初からいないほうがマシですよ。www
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、でも僕が働かないとスタッフ全員、ケガしてますし。居ないと困りますよ?

お礼日時:2023/06/24 01:06

上司ですから、上から目線なのは当たり前の事です。


> 辞めたら困りますよね?
困るのは店長ではなく貴方の方です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

僕は別に困りません。

お礼日時:2023/06/24 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています