dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

料理初心者の男性です。

ヒロシです。←ウソです(^^
ニンニクをみじん切りにしたりすると指にニンニクの匂いがついて落ちません!

一生懸命たわしなどで洗っても2~3日匂います。
何とか匂いを消す方法な無いでしょうか?

おばあちゃんの知恵お貸しください!
もちろん若い方でも結構です(笑)

A 回答 (4件)

こんにちは。



そうですよね、みじん切りは指についたニンニクの匂いが取れない。。。

お酢で洗ってみて下さい。
どうでしょ?


あと、困るのは鷹の爪をみじん切りにすると、
ピリピリ感がずっと残ります。
うっかりコンタクトをこの指ですると!!!
これは、お酢でもダメでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酢ですか!
なんか効きそうですね。
やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/25 13:09

・ミューズで洗ってみる


・りんごでこする

食べた後のにおいけしには
りんごがよく効きます。

イオンパワーで手に付いた匂いをけす
金属も市販されています↓

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/e-goods/132307/273613/# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消臭殺菌液体石鹸を使っても消えませんでした。
りんごですか。やってみます。
イオンパワーのグッズあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/25 13:08

こんにちは



☆ニンニクのニオイ消し
方法は簡単、ニンニクを食べた後にひとかけらのパセリを食べるだけでニンニクの臭いが消えます。
ニンニクに含まれるアルファーピネンという香り成分が中和・分解してくれる為ニンニクの臭いが消えます。
手についたニンニクの臭いも簡単に取れる裏ワザが!!
方法は簡単、水道水を両手で握るように掴み、3回振るだけ。
この動作を繰り返せば不思議な事に手についたニンニクの臭いが取れています。

食べたあとも 手についた臭いもいけるそうですよ。

下のサイトに出ていました。
参考にしてみて下さい

参考URL:http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/0410/13.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いっぱい手を洗ったのに~
同じようなことではないのでしょうか?
でも、試しにやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/25 13:05

一般的に、牛乳を飲むとにおいが和らぐようですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

牛乳を飲んでも指まで浸透するんですか。
でもおなか弱いから牛乳あまり飲めないんです(^^:
ちょっと試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/25 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事