No.3ベストアンサー
- 回答日時:
肉と魚の両方を食べるほうが健康には良いといわれています。
(両方ともたんぱく質が豊富)しかし魚には 血液をサラサラにする働きがある
DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエンが含まれています。このことから魚にメリットがあると考えます。
No.4
- 回答日時:
今のところですが、魚をより食べた方が長生きできるといわれています。
(DHAやEPAの効果)
でも、赤身の肉には鉄分が多く含まれますし、筋肉の疲労回復にもお肉は不可欠です。
よって両方必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 痩せてる人はせめて標準体重までは太ったほうがいいのでしょうか? 3 2023/08/24 20:09
- 会社・職場 おかしな同僚について 4 2022/04/10 22:32
- 医学 【人間の肉の再生】人間は身体の体内で肉を作るのに肉を食べる、魚を食べる、野菜を食べるだとどれが1番肉 3 2022/05/10 12:13
- 食生活・栄養管理 偏食と健康について 自分は魚本体と牛肉を食べません。専ら魚の練り製品、豚、鶏肉を食べています。こんな 5 2022/09/01 19:54
- 食べ物・食材 【日本人の食料自給率の家計調査で消費量の半分が魚介類だったそうです】 日本人は肉 4 2022/09/17 12:31
- 食べ物・食材 肉の栄養 最近、なぜか肉を食べるのが嫌になり、豆腐や納豆、卵、豆乳/牛乳でたんぱく質をとっています。 3 2022/07/13 09:20
- 食べ物・食材 旦那があんまり魚が好きではないのが困ってます。 旦那は結構な量を食べる人なのですが、魚はおかずになら 6 2023/02/14 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) 準ヴィーガン(肉は食べないが魚、卵は食べる)の私が豆腐のステーキが好きだとコメントしてからステーキだ 9 2023/05/28 12:57
- 食べ物・食材 残りの人生を魚と肉のどちらか1つしか食べれないとしたらどちらを選びますか? 自分は魚を選びます。 寿 4 2022/05/30 21:23
- その他(料理・グルメ) お肉より魚 5 2022/06/30 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉と魚の食べ合わせ
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
青魚と白身魚
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
福岡で魚がうまい店は??
-
"鯛のあら煮"と"鯛のかぶと煮"...
-
肉、魚、野菜の食料品の物価が...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
「メダイ」と「マダイ」って何...
-
臭みがない魚教えてください
-
サバってなんでうろこがないの?
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
鯖の竜田揚げ、何鯖?
-
魚の鮮度って目で分かるのですか?
-
生魚について
-
魚の切り身から紐状のものが出...
-
白身魚のフライには普通何の魚...
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
魚と肉食べるならどちらがメリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
カレイの骨は‥?
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
金目鯛(キンメダイ)は、どの...
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
鯵の干物、夜中光っていました...
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
「メダイ」と「マダイ」って何...
-
さかなの干物作りはなぜ鳥にイ...
-
【日本語・魚の数え方】魚を数...
おすすめ情報