
47歳独身女性です。
全て自業自得です。
幼少期から人付き合いが苦手、面倒なことから逃げてきました。甘やかされていたため、他力本願で今生きていくのが辛い状態です。
中学時代からやりたいことや友達もいないので、堕落していました。ただこれでは生きていけないと、30歳で資格を取り幼い頃に漠然とやりたかった仕事に就くことができ、とりあえず今後一人で食べていくには困らない貯えはあります。
しかし毎日一人でご飯を食べ、私の人生はなんなんだろう。生きているだけ辛いと毎日涙が止まりません。家族や友達は全くいないわけではありません。ごくたまに、こんなつまらない私と会ったり旅行したりしてくれ、感謝していますし、大切にしようと思います。
友達の輪を広げたくても、結婚もできなく子供もいない、人付き合いが苦手、やりたいこともない、こんな自分が嫌で外に出られません。もったいない人生だなと。健康な身体、仕事、生活するお金はあるのに、死ぬことしか考えていません。本当はもっと人と繋がりたいし、みんなでご飯を食べたい。しかし惨めな人生が足を引張り、なにも出来ません。
もう心が限界で、唯一の仕事も辞めようかと考えています。皆頑張って、我慢して生きているから、それを人と共有したりして、楽しく生きているんですよね。何もない私は、どうしたら良いか両親の前に自ら命を絶ちたくありません。八方塞がりな私にご助言をいただけると幸いです。よろしくお願いします。
A 回答 (44件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.33
- 回答日時:
いつ頃から今のように考えるようになりましたか。
生まれてから、ずーーと、というわけではないと思います。
楽しいときは一度もありませんでしたか。
あなたのお話を聞いて最初に思ったことは、今の状態、完全に「うつ病」を発症しているということです。
理由はわかりませんが、典型的なうつ病の症状が出ています。
なぜわかるかって? それは私がうつ病患者だからです。
精神科に抵抗はありますよね。…当然です。
私は単純にいまの苦しさを緩和させるというためだけに、あなたに心療内科と心理カウンセリングをおすすめします。
googleマップの口コミをよく読んでやさしそうで誠実な医者に行ってください。はずれたら、ささと違う先生を探して下さい。
治る治らないとかはおいておいて、まずはその重たい鎧を脱いでください。
少しは楽になりますよ。
放置すると、もっとしんどくなるので早い方がいいですよ。
ご回答ありがとうございます。ご自身も辛い中、アドバイスをいただきありがとうございます。以前一度心療内科を受診したら、先生から『キミは大丈夫。それだけ話せて笑えるのだから、来なくて良いですよ』と言われてしまいました。なんとか自力で這い上がるしかなさそうです。頑張ります。ありがとうございます。
No.32
- 回答日時:
自分だけが不幸を背負った悲劇のヒーロー。
まわりは、何一つ悩みも、問題もないような言い回し。
すでに持っている、健康、平和な国、治安、仕事、両親・・・などには感謝もせず、持っていない物だけに焦点を当てて、ネガティブな話題にすり替える。自分は微塵も悪くなく、悪いのは周り、環境、運の無さ・・・それじゃ、一生そのままだと思います。
世界を見れば、国は戦争、生きることさえままならず、両親はいなくて、仕事もなく、子供が売春している国さえある。治安は悪く、内戦もあり、病気になっても薬も病院もない。飢餓で、あした死ぬかもしれない・・なんて、ざらにあるのです。同じ日本でも、若くして病気になり生きたくても生きられない。事故で半身不随、突然の失明、突然の難聴・・・そんな人に、あなたの甘えを聞かせてあげたいと感じます。
そんなに不幸なら、一度そういう国に言ってボランティアでもしたらどうですか。不幸を嘆くのではなく、与えられているもの、持っているものに感謝して、毎日粛々と生きていく。そうすれば、見えてくるものがあると思います。
ご回答ありがとうございます。私の文章力の無さで伝わりませんでしたよね。出だしにも書きましたが、今の状況は自業自得なんです。全て自分が悪く、周りは全く悪くありません。家族や友達にも感謝している旨、書かせていただいております。
しかしながら、確かに恵まれていることに蓋をし、無いものに対して憧れを抱いていることに、そこに問題がありますね。毎日粛々と生活してみます。なにか見えるものがあるかもしれないですよね。ありがとうございます。
No.31
- 回答日時:
世の中には苦手なことを、生活のために我慢してやってる人がたくさんいます。
人付き合いが苦手で人付き合いをしないでいるのは、自分に合った生き方ができてるってことじゃないですか?
>人と繋がりたいし、みんなでご飯を食べたい
どうして苦手なことをなぜ求めるのでしょう?
人づき合いは楽しいことばかりじゃないです。
人と人が完全に理解し合ったり、ほんとに何の壁もなく共感しあったりなどできません。
みんな、心の奥底のどっかで妥協し我慢し、そうやって「楽しい」を維持してるんです。
そういう人付き合いが苦手なら、1人でいることの気楽さ、自分の思いのままに行動できることを楽しんだらどうですか?
人付き合いはイヤ、1人でいるのもイヤ、
結局、あれもイヤ、これもイヤと言ってるように思えます。
それでは生きるのがイヤになるのは当然です。
誰だって、イヤなこともたくさんあるけど、自分なりの楽しさを見つける努力をして生きてるってことに気づいてください。
何の我慢も努力もなしにウハウハに楽しい!なんて人はほとんどいませんよ。
ご回答ありがとうございます。ワガママに取られてしまいますかね?私は人付き合いが苦手だけれども克服し、皆と繋がりたいと思っております。そうならば、苦手を努力して克服しないとですね!頑張ってみます。
No.29
- 回答日時:
心が限界と思うなら、まずは精神科や心療内科を受診しましょう。
私も同じ年齢(ひとつ上かも)ですが
友達はいませんし(高校時代に友達と思っていた人が私を友達と思っていなかった…それから友達はいないと思うようにしています)
短大と通信制大学で資格をとって、今はそれで働いてます。
結婚はしましたが…3度失敗(人生観の違いだったりDVだったり)
宇多田ヒカルさんの歌にありますが
「人は皆生きてるんじゃなく生かされてる」
私も人付き合いが苦手です。
だから「ひとり」を楽しむようにしています。
好きな時間にテレビ見て、漫画見て、ゲームして。
コロナも落ち着いてきたので
そろそろお一人様ミニ旅行でもしようかなと
考えています。
自分の人生、別に誰かに共有して楽しもうとか思ってません。
自分の人生、自分で楽しみましょう。
ご回答ありがとうございます。同い年なんですね。なんだか嬉しいです。同じ様に資格を取り仕事に活かしている所も似ていますね。ただ違うのは、3度結婚されているか婚歴無しかですね。羨ましいです。例え離婚しようが、一度は誰かを愛して一緒になったのですから。私には人を愛することが出来ないんです。しかし嘆いてもしかたない。まずは自分を好きになり、色々行動して楽しんでみます。ありがとうございます。
No.28
- 回答日時:
あまり深く考え過ぎない方が良いのでは?
趣味があるなら社会人クラブ等に入会して活動してみる
現状無くて興味のあるものがあればこの際だからチャレンジしてみる
山の上のお寺や神社にお参りしてみては?(近くの低い山でも良いかと思います)
汗をかくことで日常と異なる感覚が芽生えるやもしれません
別に慌てて仲間を募らなくても同じように性別関係なく一人で行動されてる方と知り合うキッカケにもなりますよ
資格を取った時の感覚(目標を持って生きてた時)思い出せませんか?
時間は戻らないのでこれからの事をお考えになり日々行動することが重要に思います
ご回答ありがとうございます。
〉資格を取った時の感覚(目標を持って生きてた時)思い出せませんか?
すっかり忘れていました。私はなんの努力もせず、運が良かったから取れたんだと思っていました。ただ、確かに猛勉強したかもなと思いました。
いま密かに極めたいスキルがあります。ちょこちょこ勉強していましたが、なんだか虚しくなり、サボりがちになっています。あの頃必死だった頃を思い出し、再開します。
そして、以前登った北アルプスにとても感動さしたので、今度は一人でサークルを見つけ再度頂上を目指してみます。ありがとうございました。
No.27
- 回答日時:
卑下し過ぎ。
何か自分が楽しめるものを探しな。どマイナーなもんでもいい。マンホールの蓋の写真を撮ってまわるなんてのは、ここのところ同好の士が集まるようになっただけのことで、30年前なら、「何それ?」系。
自分が楽しめるものを探してみて、これはどマイナーだろうと思っても、多分、同好の士はいる。どこかで接点ができたら、更に楽しくもなるだろう。
ご回答ありがとうございます。
自分が楽しめるもの、これが無いのが一番の原因かと思います。いや、本当はあるんだと思いますが、蓋をして無いものに対して、嘆いているんだと思います。悲劇のヒロインぶってないで、やるをだよ!と言い聞かせ、前に進みます。
No.26
- 回答日時:
健康で友人がいて生きていくだけのお金も仕事もある。
あなたは充分に幸せだと思います。と周囲の人は何贅沢な事言ってるんだろうと言うかもしれませんが、
幸せを感じるのは物質的な物ではなく精神で感じるものなんですよね。あなたの精神的なものが枯渇して飢えているんですよね。
これって心の持ちようなんだと思います。
発展途上国の貧しい人や病人でも私は幸せだと言う人もいるのですから。
今まで生きてきた人生は変えられないのでこの先をご自分が満足の出来る人生に変えていくしかありません。
30歳で資格を取りやりたい仕事ができている、ご自分で努力された結果ですよね。
あなたはやろうと思えばできるのですから焦る必要はありません。
あと、人と比べていたら幸せになれないですよ。上には上がありますから。
あなたはあなたでいいのです。
ご回答ありがとうございます。本当にその通りで物質的に満たされていても、心が枯渇しているとこの様な状況に陥りますね。上を見ずに私のできることをやっていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) みなさんに頼るのをこれで最後にしたいです 6 2022/07/18 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) 独りの人生に疲れました 17 2022/08/16 12:24
- 高齢者・シニア 独りの人生に疲れました 1 2022/08/16 11:37
- その他(悩み相談・人生相談) これで最後にしたい 1 2022/07/17 20:13
- その他(占い・超常現象) 結婚してからなぜか劇的に生きやすくなりました。 4 2022/07/04 20:45
- その他(悩み相談・人生相談) うつの手前かもしれません 11 2022/09/04 11:39
- その他(悩み相談・人生相談) もう限界 14 2022/12/24 09:28
- その他(悩み相談・人生相談) もう駄目かもしれません 7 2023/06/04 07:12
- その他(悩み相談・人生相談) 人と関われない 7 2022/10/31 10:18
- その他(悩み相談・人生相談) 親が冷たくて生きづらいです。これが普通なのでしょうか? 13 2023/06/28 08:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
独りの人生に疲れました
その他(悩み相談・人生相談)
-
47歳独身女全てにイライラして苦しい
その他(悩み相談・人生相談)
-
40代独身貧乏女性。生きる気力がわきません。 タイトル通りの人生を送っています。頑張ってきたつもりで
その他(メンタルヘルス)
-
-
4
もうだめかもしれません
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
40代独身女性ですが孤独な毎日に疲れました。友達もゼロです。会社ではそれなりに話もしますし仕事帰りに
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
もう限界です
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
私は59歳、独身です。時々、惨めな気持ちになります。どうして幸せな人、そうでない人がいるのでしょうか
その他(結婚)
-
8
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
労働相談
-
9
パート40歳独身女性です。人生を挽回したいです。
中途・キャリア
-
10
アラフォー独身女の印象
会社・職場
-
11
助けてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
男の独身はそんなに惨めじゃないのに、女の独身は強烈に"惨めなのは何故でしょうか?、、 特に30越え"
婚活
-
13
50歳独身女性、彼氏なし、友人なし、仕事みつからず。本当にどうすればいいのでしょうか。
失恋・別れ
-
14
もう、人生そのものが無理で絶望です。助けてください。47歳。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
独身オバサンって惨めだなと思いました
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
50代 独身女性 無職 生きがいがなくなってしまいました・・・
出会い・合コン
-
17
繋がりが全くない人生
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
低賃金や非正規独身おばさんの末路
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
51歳独身女性、仕事も続かず、もう働く所がみつかりません。どうやって暮らしていけばいいのでしょうか
退職・失業・リストラ
-
20
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
入社4年目。仕事のミスが重なり...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報