
バイトの店員の態度悪すぎませんか...?
この前家族で外食をした時のことです。
店員が料理をテーブルに置く時に、焦っていたのかちょっとスープを机にこぼしながら置いてきました。
それだけならまだしも、運ばれてきた料理の盛り付けがあまりにも雑でした。
その時は特に何も文句は言わなかったのですが、やっぱり言って料理を取り替えてもらおうと思って店員を呼び出し、事情を伝えました。
その時来た店員は料理を運んでくれた人とは別の、高校生ぐらいの女の子でした。
その女の子は、「そうですか、では新しいものを用意しますので少々お待ちください」ってなんの悪びれる様子もなく言ってきました。
その態度にイラッとしてしまって「謝るとかしないんですか?」って言ったら、その女の子は「え?謝らないですよ、私がやったんじゃないですから。」って淡々と言ってスタスタ帰っていきました。
これってどう思いますか?
バイトとは言え態度悪すぎませんか?
A 回答 (24件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.14
- 回答日時:
あなたは「俺は客なんだぞ!」というタイプの人なんですね、わかります。
その店員がやったことではないのだから、本人か責任者に言いなさいよ。
他人のミスの責任をとるのはバイトではなくて責任者クラスですよ。
あなたは、仕事で他人のミスの責任をとれと言われて責任をとるのですか?
No.12
- 回答日時:
>女の子は「え?謝らないですよ、私がやったんじゃないですから。
」って淡々と言って店の従業員サイドの考え方かな。
その女の子は自分の仕事はしっかり責任を持ってこなしているのでしょう。
同僚の失敗の責任は、同僚の責任であって、女の子の責任じゃない。
もっともですね。
フロアマネージャーなんかは、部下の教育も任されている責任者ですから、クレームがあれば部下の責任でも、謝るでしょうね。
客のサイドの考え方としては、従業員Aの失敗であれなんであれ、店の失敗、だから店の責任として謝れ、ということでしょう。
No.10
- 回答日時:
料理の盛り付けがどの程度雑だったのか、交換を要求できるほど雑だったのか、よくわからないので何とも言えません。
正当な範囲のクレームなら、フロアマネージャーを呼んで伝えるべきでしょう。
「え?謝らないですよ、私がやったんじゃないですから」と言ったのがもし本当なら、店員教育ができていないということなので、それこそ責任者に直接伝えるべきことです。
ここで不満をぶちまけても無意味です。
No.8
- 回答日時:
ファミレスのような大衆店舗に接客態度を求めるのことが間違っています。
安価な高校生バイトに接客させているからその価格帯なんです。
接客に文句を付けるのであれば、ドレスコードがあるようなそれなりの店で食事しましょう。
No.7
- 回答日時:
ストレスのない接客を求めるなら、客単価一万円以上の店に行かないと難しいです。
私もそんなに裕福ではありませんが、記念日などの大事な会食の時は評判の良い高い店に行きます。
日常的な外食で、安い店に行った時は、取り替えてくれとは言わないでしょうね。
安いから我慢します。
No.5
- 回答日時:
>バイトとは言え態度悪すぎませんか?
確かに態度は、悪いけど
安いチェーン店は、そんなもんです。
それなりの予約するような
高級店へ行けば満足いく接客をしてくれますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー 高校2年生女子です。 最近飲食店でバイトを始めたのですが、私のバイトのところはロボットが料理を提供す 4 2022/08/07 07:28
- マンガ・コミック 飲食店で孤独のグルメごっこする人が、わりと多いそうですが飲食店で海原雄山ごっこは、どうですか? 例え 6 2022/04/09 15:55
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトが辛いです 4 2022/06/20 02:48
- スーパー・コンビニ 態度の悪い店員に言い過ぎてしまいました 以前、旦那と初めて行く薬局へ買い物へ行った時 最初私は車で待 6 2022/03/28 16:21
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトでとても怖い思いをしました。 3 2022/07/03 03:09
- 父親・母親 父がまじで最悪です。 僕は高校生ですが、今日家族で外食をしました。ジョイフルというファミレスに行った 6 2023/08/12 19:24
- スーパー・コンビニ コンビニ店員って、かなり高度な仕事なのでは? 7 2022/06/26 15:30
- その他(悩み相談・人生相談) 人の気持ちが分からないのかも知れません。 また、長文になりますがご了承ください。 私は今大学生です。 8 2023/02/07 10:36
- その他(買い物・ショッピング) コンビニ店員の態度について。 昨日、コンビニで電気料金の支払いとコーヒーを買いに行きました。 時間帯 3 2022/11/06 14:05
- 知人・隣人 コンビニ店員の態度について。 昨日、コンビニで電気料金の支払いとコーヒーを買いに行きました。 時間帯 8 2022/04/25 09:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制服を返すときのマナー
-
接客業をしていますが、どうし...
-
大きな声が出せなくて悩んでま...
-
バイトでブチ切れで怒鳴りあげ...
-
22歳で新人のアルバイトが入っ...
-
バイトでお客さんとすれ違った...
-
接客のバイトをしたいのですが...
-
百貨店のお中元バイト・・・辞...
-
ラブホのフロントのおばさんっ...
-
デブのバイト
-
鼻ピアスOKなサービス業。。
-
電話対応時「来客中」?「接客...
-
接客用語【ありがとうございま...
-
品出しのバイトってコミュ障で...
-
ドトールのバイトについて 明日...
-
自営業で中学生の子供に接客や...
-
接客中?来客中?
-
飲食店でホールスタッフのバイ...
-
バイトの店員の態度悪すぎませ...
-
物腰柔らかい接客ってどんな接...
おすすめ情報