アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイトの店員の態度悪すぎませんか...?

この前家族で外食をした時のことです。
店員が料理をテーブルに置く時に、焦っていたのかちょっとスープを机にこぼしながら置いてきました。
それだけならまだしも、運ばれてきた料理の盛り付けがあまりにも雑でした。
その時は特に何も文句は言わなかったのですが、やっぱり言って料理を取り替えてもらおうと思って店員を呼び出し、事情を伝えました。
その時来た店員は料理を運んでくれた人とは別の、高校生ぐらいの女の子でした。
その女の子は、「そうですか、では新しいものを用意しますので少々お待ちください」ってなんの悪びれる様子もなく言ってきました。
その態度にイラッとしてしまって「謝るとかしないんですか?」って言ったら、その女の子は「え?謝らないですよ、私がやったんじゃないですから。」って淡々と言ってスタスタ帰っていきました。
これってどう思いますか?
バイトとは言え態度悪すぎませんか?

A 回答 (24件中1~10件)

家族で外食をした時のこと


ツマランことで、クレームを付けて、無関係の高校生ぐらいの女の子に謝罪を求める姿を、自分の子供達に手本を示したンだね。

貴殿の子供達も、将来、他人に、何かとクレームをつける癖が身に付いた事だろう。

素晴らしい手本でしたね。♪♪(=^・^=)♪♪
    • good
    • 2

正直言って、その程度の事で、料理の取り換えとかして欲しくないです。

何故かと言うと、料理を取り換えると、それはコストに成るので、料理が高くなって、他の客が迷惑します。それにその料理は、他の客に回されるかもしれません。
    • good
    • 2

もうその飲食店に行かない方がいいですね!別の飲食店に行って下さい。

    • good
    • 0

そもそも


盛り付けはシェフの
仕事ですよ
何でバイトが解る?

大丈夫かる
    • good
    • 1

料理の盛り付けが雑で、料理を取り替えさせる客は異常です


どんだけ期待してんのか。
気にいらなければ来なければいい事

「え?謝らないですよ、私がやったんじゃないですから。」
そういうの当たり前でしょ
お客様は神様ではありません
貴方は、どんだ偉いと思ってんだ

すいませんすいませんすいませんペコペコペコペコペコペコ
そういう異常な店に行けばいいでしょ
    • good
    • 2

この質問を読んで、日本人の従業員に対する期待値の高さに、驚きを隠せません。

(海外の先進国在住30年になります)

海外では、盛り付けが悪いといって新しいものが出てくるということはあり得ませんし、だいたい超高級レストランでなければ、だれも盛り付けの良し悪しが値段に入っていると思う人はいません。「盛り付けが悪い」という言葉の意味さえ、わかってもらえないのが普通です。メニューに書いてあるものが出てくれば、それでなにも言うことはありません。いや、この方の要求水準の高さに驚きました。

この高校生が「そうですか、では新しいものを用意しますので少々お待ちください」と丁寧な言葉遣いで取り替えをOKしてくれたというだけで、感動ものです。いいレストランなのでしょうかね?

ただ「え?謝らないですよ、私がやったんじゃないですから。」というのは、確かに100点のお答えではありませんね。正しいですが。
自分がやってないことはあやまらないというのは、この世代では当たり前のことですし、日本以外の国では世代に関わらず当たり前のことです。もうすぐ世界中これが当たり前になるでしょう。時代に逆行してもしかたありません。

この高校生は、この会社に帰属しているわけでもないし、数か月後にはいなくなるでしょう。コックのやったことは、この子のあやまるべきことではありません。もしこの子が「盛り付け悪いな」と思っても、おそらくコックに「盛り付け悪いからやり直したら」と言えるような立場にはないでしょう。おそらくコックの方が年上で、勤務経験長く、この会社に「盛り付けはこうしましょう」というような写真いりマニュアルでもあって、キッチンの壁に貼っていないかぎり、この子にはなにも言えないと思います。日本の人は、普通上司に言われればなんでもちゃんとやろうとしますから、コックはおそらく盛り付けについてのマニュアルを与えられていないだろうと推察します。

質問者さまの求めておられるのは「理想世界」であって、それはおそらく質問者さま自身が、すごーくきちんとした方だからなのでしょう。
けれども、そのように「こうでなければならない」という水準を世界に対して高く持っておられると、毎日腹の立つことばかりになると思います。
この世は本当の意味では、トントンです。つまり、自分のしたことは自分に返ってきます。でもそれは、他人との関係においてではありません。つまり、「私は社会に対して、こうしてあげてるんだから、社会だってこうしてくれなくちゃ」というのは、ないのです。そう信じていると、毎日を不満と怒りに満ちて過ごすことになりますから、今すぐやめましょう。

みんな一人ひとり、その人の置かれた立場で頑張って生きています。例えば不遇な子供時代を送った人と、何不自由なく育った人では、生きやすさや到達可能なラインが当然違ってきます。きちんとしたお母さんのもとで、しっかりしつけられた人もいれば、DV受けて孤児院で育った人もいるのです。あなたにとって何気に簡単にできることが、ほかの人にもそうとは限りません。
あなたの管轄はあなただけです。人のことは人に任せておきましょう。
    • good
    • 5

質問文の書き方で、回答の傾向は変わります。


この質問文だと、諭したい、説教したい系の回答者を誘う書き方になっています。(実際、そういうユーザーは活躍の場に敏感だし)

最初の一行目にいきなり、同調を求めるのも良くない。(逆効果)
家族を楽しませたかった想い、もしかしたら自分側も悪かったのかもしれない、、そのような謙虚さ。
それを盛り込むと回答の傾向も違ってたかもしれません。
    • good
    • 1

ご参考まで


本当は社員への躾・教育は必要でしょうが、正社員ではないし、一時的なアルバイトです。プロ意識は乏しいと思いますよ。昼食時にたまに外食しますが、この類いは結構経験しています。今の若者は宇宙人と思う事もあり、しょうがないナと流す程度です。どうしても、謝れさせたいなら店長クラスに伝える事です。
    • good
    • 1

バイトがやっている、格安の店に、いったい何を求めているのですか?


なら、三ツ星の、サービスが最高な店に行けばいい。
格安店で、むしろ恥ずかしいですよ。

マニュアルに沿って、バイトが対応した。
盛り付けが雑?知りませんよ。ただの貴方の感想。
いやなら、次から行かなきゃいい。

皿を取り替える必要もないと思いますが、マニュアルでクレーマー対応が教育されているのでしょうね。だから皿を取り替えた、それだけのことです。

それで十分じゃないですか。

大した金も払わず、無償で、自分の期待するサービスを求める。サービスをただたと思ってる、日本の悪しき習慣です。結果として、社会は疲弊し、低賃金でいろいろなことをやらされて、若者が貧困化する。典型的な事例だと思います。
    • good
    • 5

追記


こんなことわざがあります。

「安い客ほどよく吠える」

お高いお店では吠えているお客さんを見たことがありませんが、庶民的なお店では吠えている客を見かけることがあります。

まぁ、そういうことですね(^o^)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!