
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何処からそういう空想が浮かぶのですか。
貴方は史学を無視して自分で勝手に妄想や空想で、世を惑わせようとしていますね。武田信玄は武田清和源氏としてきちんと系図があります。
あなたは正史として解明されているものを偽史として切り捨てようとしていませんか。
貴方こそ、そういう意味で史界の癌ですね。
こういう説しか出せないとは情けない方ですね。
No.3
- 回答日時:
違いますが貴方がそう思うのは自由です
良く解らん情報持ってきて「だった!」と断言するのではなく
「思います」と個人の感想であることを明言してるのは
良い事だと思います(個人的には好感が持てます)
とはいえ、悪戯の類に分類される行為なので
こういう質問群は程々にしておきましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 武田信玄や上杉謙信は、実際存在したんでしょうか? 個人的には後世の人がその2人自体の存在を創り上げた 5 2023/06/03 04:48
- 歴史学 明智光秀や丹羽長秀、柴田勝家は実際存在したんですか?実際は牢に入れられていた罪人ですよね?w 個人的 3 2023/07/20 12:55
- 歴史学 武田信玄や上杉謙信、織田信長など色んな武将の肖像画がよく保存されてますが、あれは保存する意味あるんす 5 2023/06/06 06:52
- 歴史学 武田信玄や上杉謙信は、元々エチオピア人で織田信長や徳川家康が勝手に日本人にししかも大名という設定にし 1 2023/06/11 00:37
- 歴史学 武田信玄や上杉謙信による川中島の戦いは実際のとこ、先住民による村同士でのいざこざの戦いですよね? 僕 1 2023/06/22 22:08
- 歴史学 なぜ沖田総司や土方歳三、武田信玄や上杉謙信など歴史の勝者に敗れた者のお墓が今でも壊されてないんでしょ 4 2023/06/08 20:30
- 歴史学 武田信玄や上杉謙信は、チック症という症状を持っていたんでしょうか? 個人的には持っていたと思います! 3 2023/06/15 13:04
- 歴史学 1573年に武田信玄様の後を継いで武田家当主になった武田勝頼ですが、世間的には「強すぎる大将」として 5 2022/06/04 18:48
- 歴史学 川中島での武田信玄と上杉謙信の一騎討ちって実話ですか?創作ですか? 戦争で総大将が直接対峙するって中 5 2022/06/29 19:31
- 歴史学 真田幸村や直江兼続、伊達政宗はカナダのイヌイット族の人だったんでしょうか? 個人的には間違いないと思 8 2023/06/21 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
古語の読み方を教えてください
-
槍使いの英雄
-
豊臣側の家臣の血筋がいて 復讐...
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
名前が一文字の武将はいたのか?
-
「~丸」とつく幼名を教えてく...
-
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
フランス人はゲルマン民族なの...
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
-
お土産のことを「おみや」とい...
-
ビニール袋などを頭に
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
中世ヨーロッパの警察組織について
-
戦国武将は自ら戦ったのか?
-
聖女ベルナデットの遺体が腐敗...
おすすめ情報