
早稲田1年の女です。
親に縁切られる&友達ゼロ&留年確定&無職で人生詰みそうです。もう詰んでいるのかもしれません。今まで守られ、甘やかされて育ってきたのでこれからどうすれば良いのか本当に分かりません。誰か相談に乗ってください。
今年の4月に入学し、二週間ほど授業に出た後に家庭の事情で実家に帰省し、今日落ち着いて東京に戻ってきました。
弟と親の喧嘩を止めに行ったのですが、最終的には弟にも「お前のせい」と言われ、親にも20万円を渡されて縁を切られてしまいました。弟が荒れているのは、私が東大受験に失敗して、今まで私に向いていた親の矛先が彼に向いたためです。
学費は祖父母から個人的に貰ったお金が2年分ほどありますが、生活費だけ見ると全財産24万です。
友達は、一回しか出ていない授業で声をかけた所謂よっ友しかいません(相手も私のことを覚えていないと思います…)。
サークルも二つ入ったのですが、行ったのは一度だけです。登録しているだけのLINEグループでは合宿や映画撮影の話が出たりと盛り上がっていて、今更話に加われません。
勿論授業も2回しか出ていないので前期0単位だと思います。明日から出ても意味ないですよね??その分バイトした方がいいですよね…?
もう聞く必要は無いはずなのに別れ際親に「留年なんてあり得ない」と言われた言葉が残っていて、授業でなきゃ、でも今更行っても…と言う焦燥感でおかしくなりそうです。冷静に考えたら、親に呼ばれて帰省したせいで単位落とすのに…
あと何よりも孤独感でおかしくなりそうです。優しかったはずの母も結局父の言いなりで、見捨てられてしまったというのが一番心臓にきました。高校は勉強のために部活を辞めてしまい、友達がいなくなりました。大学からは変わりたかった、普通の大学生活を送りたかったです。
①留年するとなれば、世帯収入的に奨学金も貰えないので3年分の学費と生活費を稼がなけれはなりませんが、非現実的ですか?
中退して働くしかないのでしょうか
②今から授業に出ても前期0単位だからもう今期は授業に出ないでバイトに徹するとすれば、この場合テストなども無視して良いんでしょうか?退学させられたりしませんか?
③ここからどうすれば友達ができるでしょうか…?
辛口でももちろん大歓迎なので、アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
留年…確定なのですか?単位貰える貰えないを確認して、出席するしないを考えてみてはいかがでしょうか?
お金は必要になるかと思うので、できるならバイトもしたほうがですが、まずは取れる単位がないか先生方に確認して、留年しないように相談してみてはいかがでしょうか?
No.11
- 回答日時:
こんにちは
「人間万事塞翁が馬」です。
生きていれば
人生いろいろとあって当たり前です。
たまたま人生のうち早いか遅いか…、だと
思います。
せっかく入った大学です。
何とか卒業する術はないでしょうか?
短大しか出ていないく
高校も不登校で勉強もまともにしなかった
私は「いま」後悔しております。
全ての人には当てはまりませんが…。
貴方の未来は「今」にかかっています。
将来から悲観するような思い込みの
バイアスに負けてしまうことが
1番悔しい…。
だめでもともとです。
一歩を踏み出してみてください。
若い時の失敗は
大人になって利子をつけて返ってきます。
だから失敗を恐れずに(極端な無理は禁物です)。
今できることは
今しか出来ません!
ご両親や弟さんは貴方の人生の保証には良くも悪くもなってくれません。
ご自分がどうしたいか?
どうか前向きに思ってみてください。
良い未来が待っていますように。
睡眠時間はとってくださいね。では。
No.10
- 回答日時:
東大受験、お疲れさまでした。
私の目には、不合格は決して「受験失敗」ではありません。貴女も、それが「失敗」とは思っていないでしょう。でも、もしかしたら、親御さんの目には「東大不合格=人生の失敗」と映るかもしれません。あぁ、言い方がキツイですね。つまり、「せめて東大に合格さえしておけば、今後の人生で何かと順風も吹いただろうに」という親心だったかもしれません。(←私は東大落ちて、親にこのように言われましたので)さて、先立つものは金! そこに気付いている貴女は十分に賢い!!
手助けできるものならば、なんとかしてあげたいところ。
No.9
- 回答日時:
まぁムリだね。
一番ダメなとこはあなたのうっとうしい考えかただね。
キモいと思われてると思うよ。
それじゃ友達も彼氏も難しいし
就職もろくなとこないと思う。
わるいけどそのままじゃ
非正規&独身&友達ナシの一番痛いオバサンになるだろね。
以上 参考になれば
No.8
- 回答日時:
① 非現実的です。
②出席取らず、後期テスト一発の授業は履修していませんか?
もう、前期テストの最中かな?
どの様な学部に進まれているのかはしりませんが、必ず、テキストにポイントは隠れています。
また、教授が執筆した本をテキストとしている場合、後書きとか、得意分野からも、問題の推測はできます。
1番なのは友達づてに、ノ−トとかコピーさせて貰うのが1番ですが…
大学のテストは日頃の積み重ねより、前日までに何処まで詰め込むか?
だと思います。
③テスト前も友達作る絶好のチャンスだと思いますよ!
ノ−トをコピーさせて貰うのを口実として…
もちろん、コピーさせて貰ったノ−トを必要としている人がいたら、コピーさせてあげるとか?
大学の試験は人のネットワークと情報戦だと思います。
ワタシの頃はそうやって、授業に全く出ていない科目もA評価でもぎ取りました!(笑)
そこで、友達もできますよ!
No.7
- 回答日時:
大変でしたね。
貴女の親はろくな親じゃないから、化けの皮がはがれてあなたに本性を見せたのですから良かったじゃないですか、。あなたも残念でしょうけれど、親から精神的に独立してふっきれるチャンスですね。
現実的なのは、学校の学生課へ行って、今の状態を相談することです。
そして大学に通いたいけれどどうしたらいいか聞いて下さい。
友達というのは、あなたの頑張っている姿を見た人が自然と友達になりたがってくれます。
あなたの母親はつまらない女性です。気にしないでそういう女だったんだなと思って、もう離れることですね。
でも将来、母親はあなたに「寂しい」とかですがってくるかもしれませんよ。そのときは、この時の話を持ち出し、謝ってくれるならいいが開き直ってきたら冷たくしてやりなさい。
No.5
- 回答日時:
ふーん。
大学1回生なんて私個人的には大学入りたてで人生で一番呑気に過ごしていた時期なのに、そこまで思い詰める人がいるなんて正直びっくりです。まずは家庭の問題と大学の問題は性格が違うので分けて考えるべきだと思います。
そもそも親に勘当って何があったんですか。弟さんの言い分も八つ当たりじゃないですか。東大落ちて早慶なんてよくあるパターンなんだからそんなに非難される筋合いはないですよ。そもそも親御さんと弟さんの喧嘩を停めに入ったあなたが20万円で親に縁切られる(随分と安い縁ですね)って親御さんもその弟さんの言い分を受け入れているわけでしょうか?だとしたら失礼ながら親御さんがおかしいと思いますし、そういう意味でも全然話が見えません。よっぽど親御さんの頭に血が昇っていたのでしょうか?もう一度落ち着いてあなたの味方らしき祖父母さんにでも仲にはいってもらい話し合われたら改善されるのではないでしょうか?
それと1回生の前期に単位履修が絶望的でもそれ程思い詰めることはないですよ。大学というところは「4年間かけて」一定数以上の単位を取れば卒業できるところです。まだまだこれから取り返しはできますよ。バイトなんかいつでもできます。諦めないで!私自身大学生だったぼは今から約40年前なので大学の履修カリキュラムもだいぶ変わってるかもしれませんが確か1回生2回生は出席日数がものをいう語学などの必修科目と一般教養が殆どだったと思います。ここらへんまではどちらかというと高校までの授業に似ています。大学の勉強が本当に面白くなるのはゼミなどの始まる3回生からです。大学というところは「自ら学ぶこと」を学ぶ場です。高校までの勉強みたいに試験でいい点を取ることだけを目標にするのも悪くありませんが、人間一生勉強です。興味あることができたらいつからでも一人で図書館などに行って学ぶことができます。そんな興味ある分野を大学生時代に2,3みつけられたらしめたものです。学問なんて所詮「遊び」です。そんな風に気楽に気長に学ぶ気持ちで大学生時代を過ごされたら人生豊かになると思いますよ。
サークルはあくまで趣味ですので、自分が本当にしたいことがあればやればいいし,
自分の好きなことについて語りあうだけでも自分に自信がついてくると思います。友達欲しさに相手にあわせて,なあなあの関係になるのは個人的にはいただけませんね。人間皆んな違うのは当たり前なんだから、ましてや若いんだから違う意見があって当たり前。人と付き合い楽しみは究極的には自分と違う意見に触れることだと思います。でも自分の意見をぶつけないと相手は反応してくれないものです。そんなやりとりの中からなんでも相談できる親友もできるかもしれませんね。人生全て縁です。
あなたが前を向いて真剣に歩めば必ずや良縁に恵まれるとお思いますよ。頑張って!٩( ᐛ )و
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- 養育費・教育費・教育ローン 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休 1 2023/03/05 15:50
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 父親・母親 大学四年生です。アルバイトを明後日から始める予定なのですが親に言えてません。 私は高校生の時から大学 2 2022/05/02 22:48
- その他(社会・学校・職場) 【至急】早稲田教育学部は成績通知が親に送られますか? 3 2023/08/03 15:15
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学生にして人生詰んだ人。どうなるのか? 読んでくれる人なんています?長々とごめんなさい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?
うつ病
-
人生詰んだ
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
今年22歳。大学中退。人生の終わりを感じます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
大学生ですが、人生終わってます。進路のこと8、9月まで考えてなくて就職嫌だから逃げでAOで大学に行き
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
国立大学2年女です 友達がほんとに0で、大学やめるか考えています 周りはみんな友達といるのに、私はぼ
学校
-
7
ゼミの教授にキレられました
学校
-
8
大学在学中に将来の夢が変わりました。中退しようか悩んでいます
大学・短大
-
9
10代で人生詰んでたらおしまいですよね 僕は10代で人生詰みました こんなのだったら死にたくなります
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
友達がいない 今大学3年生、女です。2年生の途中で入学から仲良かった子と合わなくなってしまい、一緒に
友達・仲間
-
11
就職活動のストレスから、パニック障害になりました。 就活を中断しようか迷っています。 現在大学4年で
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
現在Fラン大学4年生、何もしてこなかった。自立して人生安定させたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
友達がいない 私には友達がいません。現在大学3回生です。引越しを繰り返した訳でも不登校になった訳でも
友達・仲間
-
14
高校時代3年間を無駄にしてしまいました 部活、勉強、バイトもほとんどせずに毎日学校から帰ってゲームば
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
自分が生まれつきクズすぎてどうしても治らない場合死ぬしか無いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
首吊りに使われる縄は太いほど切れにくくて良いのですか? 太さ何mmがいいのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
人生は10代でだいたい決まると言いますが本当なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
19
彼女がいない 4月から大学4年生になる男です。現在就活中です。今まで彼女いない歴=年齢だったので大学
その他(恋愛相談)
-
20
21歳引きこもり中卒です。 人生終わりですか?
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
高校中退が一人で上京
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
世間から見てやはり通信制、定...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
大学生です。家出しました。学...
-
大学留年した息子について皆さ...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
大学の友人の金銭感覚について ...
-
進路について 高校2年生男です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進路について 高校2年生男です...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
大学留年した息子について皆さ...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
大学生です。家出しました。学...
-
留年をしてしまった大学4年生で...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
中卒はどうやって生きていけば...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
大学でお金持ちの同級生に囲ま...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
「実家が太く働いてなくても何...
おすすめ情報