dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦争は最大の景気対策 皆さん知ってますよね?

A 回答 (27件中11~20件)

日本は武器輸出の法律を緩和しないと、日本の軍事産業が衰退してしまいます‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 0

その通りですよ。



常識だと思っていましたが
違うんですかね。

ただ、これには条件があります。

1,経済が悪いときであること。
2,自国が戦場にならないこと。

米国は、1930年代の大不況を
戦争で乗り切りましたが、
この二つの条件を見事にクリア
しています。

反面、戦場になったヨーロッパは
経済が落ち込みました。

日本も落ち込みましたが、戦後は
朝鮮戦争をテコに、経済が回復しました。
    • good
    • 1

多くの死者犠牲者を出し、


何が景気対策じゃ
馬鹿なこというな。
    • good
    • 2

知らなかった。

「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」だと思ってた。
    • good
    • 1

勝って、戦費を上回る賠償金が得られるならば、それは真だけど、今の戦争は正しく実施すれば、


・戦後の敗戦国の治安回復。
・敗戦国での民主的な選挙の実施(大筋1年以内)。
が戦勝国に義務付けられる。賠償も戦費を上回ることはない。兵員の動員も解除されると、得てして人余りになり不況がやってくる。

一番の景気対策は、他国同士の戦争で間に入って儲けること。
もちろん、ロシアや中国のように間違った実施をすれば短期的には儲かるけど、長期的には村八分になって損をする。
    • good
    • 1

戦争が景気対策というのは、太平洋戦争時の日本で言うと、戦時統制経済が導入されたように一部の人々だけで、一般庶民に取っては、働き盛りの身内がお亡くなりになったり地獄の物価の高騰やライフライン価格の上昇が待ち受けているだけです。



しかも、終戦後も経済への影響が大きく、過酷なインフレになり生活苦が待ち受けています。
    • good
    • 1

うん。

ただし利を得られるケースは限定されている。
    • good
    • 1

ウクライナは、戦後、ドイツより過酷な運命が待って居るだろうね。

これだけ、援助、援助なら、取られるのもでかいはず
    • good
    • 1

そだよ。

だから、富豪の金が廻る。そして、皆が一番勘違いしている事は、戦争の無い世の中は、滅びるしかないって、事。戦争あるから人は繁栄する。
    • good
    • 1

「戦火が及ばなければ」という話です。


戦火が国内に及べば景気対策だのなんだのは全てふっとんでしまいますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!