

はじめまして。地方私立文系のFラン(ボーダーフリー)大学に通う25卒のものです。
私は短期集中型の勉強しかできません
高校生の時も、1週間くらいだけみっちりやれば解ける定期テストはいつも高得点でした。
しかし、継続的な勉強が必要な共通テストは全く解けず
定期テストの内容も試験が終わったらすぐ忘れる為
国語も英語も50点くらいで、生物基礎とか数1に関しては1桁しかとったことがありません。0点も多かったです。
私はこのFラン大に入ってから公務員になって挽回しようと思ったのですが、1年生の夏休みにはじめて5日で即やめてしまいました。
また、資格試験も全て上手くいかず
簿記、登録販売者、英語、ITパスポート、TOEICなど
どんなに頑張っても1週間が限度なので全て取れません。また、やめた資格勉強を再開する可能性は0です。
こんな状態なので就活がとても不安です
今も運転免許しか持っておらず、英検に関しては3級落ちるレベルです。
今、私がやるべきことを教えていただきたいです
ちなみに希望業種は営業職です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 薬剤師・登録販売者・MR 将来ドラッグストアに就職したい為、今のうちから登録販売者の勉強をしておきたい 1 2023/05/27 17:19
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の勉強で拒絶反応がでる場合、ドラッグストア業界は向いていないのか? 3 2023/07/03 17:00
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- IT・エンジニアリング IT業界に就職を考えているが適正がないかもしれない 5 2023/06/08 01:22
- 国家公務員・地方公務員 Fラン大学の3年生が、今から公務員の勉強を始めて、市役所で働けるか? 2 2023/06/11 00:24
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験と就活の両立について
-
事務系公務員になる場合高卒(公...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
公務員試験について
-
この7年度分の年休の給付日数を...
-
市役所や都道府県の新規採用職...
-
国家公務員総合職試験について...
-
入庁式って上級採用職員と初級...
-
区役所って所はなぜあんなにも...
-
公務員で新採用者がすぐ辞めち...
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
自治大学校って高卒職員ではい...
-
公務員は残業がないしノルマが...
-
20才男、通教で大学に通ってい...
-
自衛官は全員入隊時に、事に臨...
-
高卒の県庁職員と大卒の町役場...
-
お金も学力もあるのに高卒公務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事しながら資格取得のため試...
-
昨日から自動車学校に入校した...
-
地方私立文系のFラン(ボーダー...
-
大学卒業後の次のステップとし...
-
社労士の受験資格について(修...
-
原付き免許 学科試験
-
インターンシップの履歴書に、 ...
-
ユニバーサルデザイン
-
4月1日から初社会人です。今...
-
このスペックで宅建に合格する...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
演劇の勉強は国内と留学どちら...
-
凄く寒インですけど、今からテ...
-
勉強とは?
-
美術の有名なアメリカの大学し...
-
本免許学科試験受からない
-
英訳するとどうなりますか?
-
去年仕事を辞めて、今年の国家...
-
英文を添削していただけますか?
-
俳優になるために大学卒業後に...
おすすめ情報
実技は一週間以上かかりましたが
筆記の方は1週間でいけました!泣きながらやってましたが笑