アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

有給休暇について質問させてください。
私が働いていた(アルバイトです)某コンビニでは、有給休暇はちゃんともらえるのですが、100%もらえないお店でした。(いわゆる平均賃金というものです)
アルバイトとして入った時にそんな説明は一切なく、雇用契約書にも記載はありませんでした。事務所にあるパソコンには有給休暇を取得した日には、通常の賃金を支払うと記載がありました。
平均賃金は違法ではないということを聞いたことがありますが、このやり方はどうなのでしょうか。

A 回答 (8件)

有給休暇の賃金計算の方法は就業規則で定まられています。


貴方の見たパソコンに書いてあったのが就業規則なのかどうかの問題もあるし、それがアルバイトにも適用される規則であるかどうかも問題です。

この質問を議論するには「アルバイトにも適用される就業規則にどう明記されてるか?」を正確に把握しない事には答えは出ません。


>シフトは固定、1日8時間働いていました。

問題は所定労働時間だけではなく、所定労働日数も関係します。
正社員同様に週5日勤務であれば、時給×所定労働時間(8時間)を支給するべきだと思います。

週3日程度だと平均賃金で支給する企業は少なくは無いです。
ただ計算が煩雑になるので、時給×所定労働時間で支給する所も多いだろうと思います。


結論として言える事は、貴方の認識には間違いは無い。
会社が適用する計算方法に問題はないが、正しいかどうかはわからない。
    • good
    • 0

有休の賃金額計算方法は就業規則等で規定されていなければなりません(雇用契約書である必要は無い)


そのパソコンとやらが何なのかによります。
規定が無い場合・・・どうすんだろ?w
労基法では最初に平均賃金が出てくるから、それにすんじゃねぇの?知らんけどw
    • good
    • 0

「その日の勤務時間」というのは、勤務予定を有給に切り替えた場合ってことですか?


でもじゃあシフト組む前に希望を出す時点で有給申請したらどういう算出をするのでしょうか

「通常の賃金」とかかれている、通常の賃金の計算方法が平均賃金てことじゃないですか?

とりあえず違法でもおかしくもないです
説明は必要ですが契約してる時点で納得してるものとされるでしょう
    • good
    • 0

あなたのいう100%というのはどういう計算なのでしょうか?



>アルバイトとして入った時にそんな説明は一切なく
>雇用契約書にも記載はありませんでした。

通常の就職の場合もそうですけど、そのような雇用条件については、面接時や事前に確認するのが普通です。というか、そこが優先的に確認するところだと思います。

また、記載がないものはあなたの都合のよいようになるというものでもないです。

確認しないまま雇用契約を結んだのですから「説明がなかった」は通用しないですよ。

この経験を今後に生かしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで働いていたコンビニではその日の勤務時間分が丸々もらえていたので、もらえるものだと思っていたので。

お礼日時:2023/07/08 18:25

質問の意味が分からない。



有給休暇の一日の賃金は、平均ですけど?特にアルバイトだと、1日8時間働く人も入れば、4時間しか働かない人もいれば、毎日8時間働くとは限らない、全額払うとはどういう意味でしょうか?

時給×その人の一日あたり何時間働くかの平均が支給されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合1日8時間働いていたので、8時間分ということです。

お礼日時:2023/07/08 18:26

平均賃金で有給の給与を支給するのはもちろん違法ではありません。


ただし、就業規則等に記載した上できちんと周知しそのやり方で統一する必要はあります。

>事務所にあるパソコンには有給休暇を取得した日には、通常の賃金を支払うと記載がありました。

これがどのような内容についての記載なのかがわからないので何とも言えませんね。例えば、社員とアルバイトでは就業規則等を分けて規定することも可能です。
コンビニならフランチャイズという場合もありますし、実際のところは直接働いていたところに聞いていただくしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

働いていたお店に聞いても濁すだけで、あまり話を聞いてもらえませんでした。

お礼日時:2023/07/08 18:31

あなた自身が固定シフトであってもアルバイトを会社全体でみたら労働時間がバラバラな人もいるわけで


非正規は平均賃金にするしかないのでは?
100パーセントって逆に何を基準にしたら納得するのでしょうか
「平均賃金の六割」が認められてるので
通常の賃金というのは、アルバイトなら平均賃金が満額でるということではないですか?


私がバイトしてた大手販売店ではフルタイムの六割が一律でした

普段半日の人はちょっと特ですが
フルタイムの人は損ですね

アルバイトに平均賃金以外で出すの難しくないですか?
月給制なら別ですが。
平均賃金=通常の賃金、ってことでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで働いていたお店ごフルタイム全額支給だったので、それが当たり前だと思っていました。

お礼日時:2023/07/08 18:28

変動シフト、フルタイマー勤務していないアルバイトにどうやって通常賃金を算出するのでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

シフトは固定、1日8時間働いていました。
今まで働いていたお店3店舗は全額支給でした。

お礼日時:2023/07/08 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!