
No.11
- 回答日時:
高校での友達が出来ないのは“関係を断ち切られた”という思いがあってのことかもしれません。
仲良しだったお友達との関係が復活するといいですね。
母親と云う立場での最悪は登校拒否ですが、そうなった場合の母親としての対処を考えておくのも良いかと思います。
心構えとしては、引きこもりにならなければ良し、と覚悟することです。
これは、他者とか世間との関わりは持たせる、という事でもあるのです。
最悪の場合の心構え、ですね。
今は、子供の“特性”を見極める必要があるのではないでしょうか。
学校の先生などに聞いてみましょう。
子供への姿勢・対処の仕方、が“解かる”かも知れません。

No.10
- 回答日時:
部活動に入ると
友達ができますよ。
また、クラスの委員会活動とか。
塾でも友達ができます。ネットのゲームをする友達がいると思いますよ。
あとは、息子さんの
友達の事に、あなたが
口出しをしないで、
見守ってください。
No.8
- 回答日時:
お母さんが子供のお友だちを切ってしまったというのは、どういうことでしょうかね?
息子さんはもう高校生ですし、お母さんが何をしようと、なにを言おうと、自分が付き合いたいと思う友だちとは、いっしょにいようとするでしょう。
そうされないということは、息子さんがそれを望んでいないということだと思います。
「友達に囲まれて過ごす人生」がすべての人に幸せと感じられるかどうかはわかりません。友達いなくても幸せな人はたくさんいます。今息子さんがゲームとスマホで遊んでおられるなら、それが楽しいのでしょう。
ゲームだって、ランダムに選んだ相手との間に友情が生まれることもありますし、必ずしも孤独な遊びというわけではありません。
「スマホ」っていうのはどういうことでしょうか?スマホで一人ゲームしているということ?それとも、スマホでだれかと交流しているってことでしょうか?
スマホっていうのは、ツールでしかありませんから、それを使って社交的になることはもちろん可能です。私たち大人だって、いつもスマホとつながっていますが、だからといって孤立しているというわけではありませんからね。自分の興味のある分野にスマホを使って分け入っていくことももちろんできますね。今はオンラインで、世界中に友達を作ることも可能です。
高校生が「お母さん、ぼくは今友達いなくて寂しいんだ」と相談を持ち掛けてきたら(そういう年齢ではないとは思いますが)、「学校で新しいクラブに入ってみたら?」とか「新しい習い事をしてみる?」とか「バイトしてみるのはどう?学校以外に友人関係広がるよ」とかアドバイスしてあげることはできますね。
お母さんの眼から見て、息子さんが新しい親密な人間関係を現実社会で(オンラインではなく)求めていると思われれば、上記のようなアドバイスをすることで、お母さんがそういう行動を容認しているよということを伝えることができます。学校だけが人生の場ではありませんからね。
息子さんが今いるところが気に入らなければ、早晩そこから出てこられると思いますから、アドバイスをした後は、放っておけばいいと思います。
元気を出してください。
No.7
- 回答日時:
今、必要なことは大局に立った接し方をすることです。
子育てには些細な事が気になるものですが“干渉”は、子供には迷惑な事なのです。
大局とは、他人に迷惑となるようなことは絶対にして欲しくない、と云ったような思いのことです。
そして、そうすることの出来る人間に成ってほしい、という親の気持ちを伝える事です。
そうして、何をやってもいい、好きな事をしろ、と子供の行動を“支持”し、そして自分の子なのだからと“認めている”ことを分かってもらうように、することです。
親に否定ばかりされると、子供は親から離れていきます。
まずは認めてあげる、というところから再出発しましょう。
まだ、高校生なので間に合いますね。
ゲームやスマホつながりの“友達”との交流を促してみる、と云うあたりが“きっかけ”になるかも知れません。
そこから行動範囲が広がっていく、と云うようになるといいですね。
No.6
- 回答日時:
とりあえず、
断捨離した方がいいとはおもいます
朝空気のいれかえ、掃除いらないものをすてる
youtubeなど参考にされてはいかがでしょうか
小林正観さんなども参考にされるといいとはおもいます
No.5
- 回答日時:
出来の悪い母親ならまずはあなた自身が良妻賢母になられることをお勧めします
子供は旦那様と貴方の遺伝子をひきついでいます
高校生活で友達が出来ないのが貴方だけの責任だとおっしゃるのなら
子供の人格や人間性は貴方が牛耳り操り人形として育ててきたという
息子さん自体の人格などない感情や決断力も認めていないという事ですよね
だ゛から傀儡人間である息子の行動と結果は貴方に責任がと思っている。でしたら
息子の気に入る友達を見つけで一緒に遊んでもらってください
レンタル友達というものがあるそうです。どんどんあてがって貴方の思う高校生活を作り上げてください。
内気で根暗なロボットを作り上げたんですから そのくらいはしてください
No.4
- 回答日時:
子育て失敗と思うのは、
息子さん自身のことを失敗と言っているようなもんです。
本人がそれでいいならいいと思いますよ。
管理しすぎではないですか?
そのように育って苦労をすることになったとしても、
親は見守るしかできないです。
子どもの人生を手放して
本人にまかせることからですね。
友だちがほしいと思えばネットでもできるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供の友達を家に入れるべき? 5 2023/02/23 16:37
- 子育て 中1息子、学校以外で友達と遊びません コロナ前はよく遊びに行ったり来たりしていましたが、コロナで自粛 5 2022/04/26 13:30
- 大学・短大 【至急】学部内の友達について 今日オリエンテーションだったんですが、友達作りに失敗したかもしれません 3 2022/04/02 18:23
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- 幼稚園・保育所・保育園 入園3年目だけど友達がいない息子 2 2022/06/03 10:24
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- いじめ・人間関係 過去の失敗した学校生活の辛い記憶を気にしなくなるのどうしたらいいですか?学校生活ミスってしまい浮いて 1 2022/12/22 02:50
- 子育て 託児所扱い?? 4 2023/02/15 12:50
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係 3 2022/11/20 10:43
- 友達・仲間 高校の頃喧嘩別れしたお友達と仲直りしたいです。今は19歳の社会人です。 その子は女の子で、小学5年生 5 2022/12/14 17:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校生の息子に失望させられっぱなしです
兄弟・姉妹
-
高校生女子自分勝手な生活
子育て
-
高校生の子供が部活で無視されて・・・
高校
-
-
4
大学生の息子と言い争いばかり(長文です)
子供
-
5
親の顔も見たくないという高校生
子育て
-
6
20才の僕は、母親が嫌いです(長文)
父親・母親
-
7
父と息子の断絶
高齢者・シニア
-
8
高校生息子が全く気力がありません。夏休み寝てばかりいます。規則的な生活をしてほしくて、毎朝起こします
子供
-
9
子供が無視します
兄弟・姉妹
-
10
高校生の息子が友達から誘われないことで相談です。
友達・仲間
-
11
はじめまして。高校生男子です。部活の人間関係に困ってます。仲が良いと思っていた友達達に裏切られました
いじめ・人間関係
-
12
先日、朝から18歳息子と喧嘩をし、1週間口を聞いていません 無視をして突き放なしたのは私です 分から
子供・未成年
-
13
大学生の息子
子供
-
14
20歳になっても自己管理(時間、金銭)できない息子について
認知障害・認知症
-
15
高2の息子は、悪い仲間と遊ぶために、高校を中退しようとしています
その他(教育・科学・学問)
-
16
息子が怖いです。どうしたらよいですか?
父親・母親
-
17
勉強もしない働きもしない18歳の息子に対して
学校
-
18
成人した子供が嫌いです
兄弟・姉妹
-
19
19歳の息子と一緒にいたくない
兄弟・姉妹
-
20
GMARCH入学にかたくなにこだわり続ける浪人中の息子を説得したい
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
50時間は何日何時間ですか?
-
息子は、スポーツ少年団で試合...
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
父と息子の断絶
-
至急お願いします!小1の息子が...
-
小3の息子と、いじめっこの友...
-
補欠なのに観戦に行く親は変?
-
からかわれやすい息子のことで...
-
隣人のことが嫌いすぎて辛いで...
-
中1の息子が、友達に文房具を...
-
中学生の息子が、職場体験に3...
-
子供が車に石をぶつけたと言わ...
-
野球部の息子が友達にレギュラ...
-
子育てに失敗していまい、辛い...
-
息子が小便をかけられました
-
小2の息子が仲間はずれにされて...
-
夜に家を抜け出す息子
-
サッカーチームの合宿~参加不...
-
小学一年生の息子のランドセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父と息子の断絶
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
隣人のことが嫌いすぎて辛いで...
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
50時間は何日何時間ですか?
-
補欠なのに観戦に行く親は変?
-
友人の家に宿泊するときのお礼...
-
中1の息子が、友達に文房具を...
-
クラス1番の問題児
-
野球部の息子が友達にレギュラ...
-
夜に家を抜け出す息子
-
小3の息子と、いじめっこの友...
-
息子の元彼女について相談させ...
-
小2の息子が仲間はずれにされて...
-
息子は、スポーツ少年団で試合...
-
子育てに失敗していまい、辛い...
-
親子共々・・理不尽な嫌がらせ...
-
中学3年 男子 友達関係で悩...
-
サッカーチームの合宿~参加不...
-
息子が学校で一人ぼっちで辛いです
おすすめ情報
このままだと、そのうち学校に行きたくないと言い出すのではないかと、不安です。