2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?

自己愛性人格障害を持つ者なのですが、結婚などはしない方が良いのでしょうか。相手を不幸にせず結婚する方法はありませんか。
父親が自己愛性人格障害を持っていて、外面はとても良く多くの人に慕われているのですが、家庭では母親や自分に対してモラハラをするという地獄のような家庭で育ちました。

自分はそうはなるまいと努力してきましたが結果的に自分も同じ自己愛性人格障害を持つ人間に育ってしまったと強く感じます。

長くお付き合いしている方がいて、いつか結婚したいと思っていますが母親のように不幸にしてしまうのではないかと不安です。

自己愛性人格障害の恋愛観のまとめを見た時、改めて振り返ると自分に当てはまっていると感じました。結果、自分に対する損得感情でしか動いてないのではないかと不安です。

おそらくどこまで行っても成功や賞賛を追い求めてしまいますし、それが正しいと今でも思っています。それで相手を振り回してしまう気がしています。

自己愛性人格障害を持つ人は結婚しても必ずうまくいかないのでしょうか。それとも自己愛性人格障害を完全に克服する、もしくはうまく付き合いながらでも相手を幸せにすることはできるのでしょうか。

敬意を持って、しっかり向き合って行きたいと考えていますが、自分が仕事などに熱中した際に今と同じような心持ちでいられるか不安です。こう考えていること自体自己愛性人格障害者の被害妄想のように聞こえてしまうかもしれませんがどなたかご回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

あなたは、医師に、「自己愛性人格障害者」と診断を受けておられるのでしょうか?



もしも、診断を受けておられないのなら、結婚前に、医師に相談した方が良いと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35026371#:~:tex …

そして、パートナーに病気を理解してもらったうえで、結婚なさってはどうですか?

私は、精神障害で、心療内科・精神科に通院していますが、結婚してから、精神障害が分かりました。
病気をパートナーに理解してもらうのに、時間がかかりましたが、
何とか乗り越えてきました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。診断されているわけではないので一度病院に行き、パートナーに相談しようと思います。

お礼日時:2023/07/19 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A