
販売員をしています。
私の店のメンバーは子持ちが多いです。
「長男が熱出したので今日休みます」……
翌日→「今日も熱が下がらないので休みます」と、休みが数日続き、復帰したと思ったら「今度は次男が熱出したので休みます」……翌日も「熱下がらないので休みます」…この繰り返しで、子持ちメンバーは月に何度も休んでいます。それが毎月続きます。
子どもの体調不良に関しては、誰が悪い
とかはないし休むのも仕方ないことだと思うんです。
しかし、子持ちメンバーが休む度に
唯一の独身である私に全てのしわ寄せがきていることが辛いです。
誰かが急に休んだときは、代わりに他のメンバーが出勤になります。しかし子持ちの人は「子どもの面倒みる人がいないから」という理由で絶対に出勤しません。
だから私だけが出勤せざるを得ない状況になるんです。
私は、今月上旬の休日に彼氏とレンタカーを借りてデートする予定でしたが、あやうく子持ちメンバーの代わりに出勤しなきゃいけなくなりそうでした。(なんとか逃れましたが)
中旬の休日は友人と旅行に行く予定でしたが、そこも子持ちメンバー達が休みそうなので、私が出勤の可能性が濃厚になり、旅行はキャンセルするかもです。
下旬の休日は美容室を予約してましたが、そこも他のメンバーの急な休みのため私が出勤になり、美容室はキャンセルしました。
このように私のプライベートは「キャンセル」続きです。これが毎月なんです。
しかも自分の店だけでなく、他店も子持ちメンバーが多いため、その人達が休むと私が出勤になります。
自分の店のメンバー、他の店のメンバーの穴埋めばかりして自分のプライベートや休日は二の次です。
これじゃ私はろくに予定も入れられません。
独身の人間だからってこんなにプライベートの予定まで削って、子持ちの方々に合わせなきゃいけないのでしょうか?
私も周りに強く言えず、自分さえ我慢すればその場がおさまると考えてしまうタイプです。
シフトは上長が作成しており、上長も子持ちなので子持ちメンバーとはママ友みたいな感じです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
あなたの希望というか、どうなれば満足なのか、によりますよね。
ひと月に3日までというルールは、そう呼びかけはしているけれど、
結局は存在しないってことです。
みんなが合意の上で守ろうとしないルールって不要ですよねー
実際には休暇の理由って問えないですし、
3日までって制限なんて実はできませんので、たとえ決めても
守ろうとしなければ意味ないんですよね。
休む側に責任はなくて、単にモラルが無いというだけの話になっちゃいます。
イラっとするなら辞めちゃえばいいんじゃないかなって思います。
そんなことのために予定が狂うのは腹が立ちますから。
小さな子持ちがいない職場に変えると解決します
No.7
- 回答日時:
いや、厳密にはその必要はあまり無いと思います。
最終的には上長が責任を取って管理することです。
でも根本的な解決はできないと思いますので、
我慢というか、シフトを譲らないようにするか、辞めるしかないですね。
あなたが子持ちの従業員を支える必要はないです。
我慢するなら、手当でももらって昇格してもらったらいいかもね。
私は穴埋めするのは嫌ですし限界がありますので、他の職場にします。
利害関係のある人たち同士で頑張ってもらえばいいと思います。
ありがとうございます。
なんか子持ちの人ばかり優遇されてる感じがして…
休み希望も、ひと月あたり3日までしか出しちゃいけないルールがあるのに
子持ちの人は授業参観、運動会うんぬんで3日どころか5日とか付けててそれがOKされてるので…
No.6
- 回答日時:
独身だからフォローしなくてはいけない、という事はありません。
ただ、周りや上司は「子持ちの私たち(彼女たち)よりは都合がつけやすいだろう」と思ってあなたをアテにする気持ちは生まれるでしょうし、そうした無言のプレッシャーから「しなくてはいけない事であるかのように感じてしまう」のも無理はない話です。
むしろ、子供の体調不良などの突発的理由で休む際のヘルプに入っているぶん、連休の旅行といったあらかじめ予定の立つ理由での休暇については「普段はこちらが助けているのだから」と堂々と早めに申請しても良いくらいだと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
お気持ちお察しします。
私も子持ちなのですが、子どもも小学生になったので急な欠勤は年1くらいになりました。
保育所や幼稚園に入れた直後は、病気の耐性がついてなくて、よく熱を出すんですよね…。うちも保育所に入れてすぐに肺炎になって10日間入院しました。入職したてのパート先も休み…。仕事もできないのに欠勤とかありえないみたいに言われました。職場の雰囲気が良くなかったので、そこは1年で辞めてしまいましたが。
今の所は子持ちばかりなので、子ども関係で休んでも「お子さん大丈夫?」みたいな感じで大らかなので、良いなと思います。
誰かが欠勤しても、少ない人数でなんとか協力して回しています。
急な欠勤は年に5回くらい有給があるので、それを使っています。
急な呼び出しは、用事があったり体調が良くなかったりする時は断っても良いんじゃないですか。
時々はずる休みして家でのんびりしても良いし。
今の職場は託児所と病児保育もあるので、子育て中の人には働きやすいです。
民間で病児保育もやってる所もあるから、欠勤する人はそういう所に預けてもらえると助かりますよね。
No.4
- 回答日時:
元販売員をやっていたものです。
販売員の場合、事務員とは違って、お店を回さないといけないので、
誰かが休んだら、休みの人が代わりに出勤するということがありえますね。
お子さんがいる販売員さんが多いのなら、全部、独身の貴女にシワ寄せが行くというのも、経験があるので分かります。
私の場合は、店長が産休に入り、店長代理をやっていたことがあります。
その間、代理手当などは無し、店長会議(夜10時以降に閉店してから)にも、月1回出席したこともありましたが、それが、1年ほど続きました。
もしも、私が結婚して、逆に産休をもらったら、同じようにカバーしてもらう立場になるかもしれないと、ガマンしたりしていました。
あとは、貴女がどう考えるかです。
販売員って、大変だから、成り手が少ないのかな?と思ったことも、
ありますよ。
休日出勤や、急な残業は、子持ちの人は無理と断られたこともありました。
嫌なら、お仕事を変わるしかないのかな?と思って、結婚後、転職したこともありますよ。
ありがとうございます。
このようなことを相談すると、誰かが休んだからって代わりに出勤する必用ないと言われることも多いのですが、事務職と違って販売職はそうはいかないですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 販売員をしております。 女性のみの職場でメンバーはみんな子どもがいます。 店は2人勤務体勢またはワン 4 2023/01/16 13:37
- 会社・職場 協調性のない後輩 販売員をしています。 職場は全員女で、1人がまだ若手の25歳。あとは私を含め全員ア 6 2022/10/16 13:07
- 会社・職場 ズル休みを繰り返す従業員って。愚痴です。誰にも話せずモヤモヤしているので聞いてほしいのです。 当方小 8 2022/06/07 16:59
- 会社・職場 『社会人の皆様教えてください』バイトを合計1週間休んでしまいました 4 2022/11/06 07:45
- 会社・職場 こちら26歳販売員で店長をしており、4人で店を回してます。 シフトはかなり平等に通し、希望休は月3回 4 2022/12/21 00:48
- 会社・職場 20代女です。介護士です。 お盆休みということで、4日連休をいただきました。 今週 18.19.20 6 2023/08/15 22:26
- 子供・未成年 体調不良で仕事を休んでも良いのか 8 2023/07/28 16:40
- その他(行事・イベント) 毎年9月は不幸が重なるのですが、今年は特にひどいです。 目立ったものを挙げると20日までで以下があり 4 2022/09/20 11:44
- 会社・職場 休みの日に先輩からLINE 販売員をしています。 私は中堅と呼ばれる立場です。 昔は会社全体が「先輩 4 2022/12/14 11:56
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子持ちママ もうパートに行きたくないです。 理由は、 子供の風邪で休みすぎて行く気力なくした。 仕事
会社・職場
-
子どもがいる社員たちのワガママ 販売員をしています。 シフト制で、人数が少ないため日々ワンオペ〜2人
会社・職場
-
シフト制の職場でどうしても子持ちの人優先のシフトになります。 確かに小さなお子さんがいて仕事をするの
会社・職場
-
-
4
休暇の取り方の注意を受けました
子供・未成年
-
5
休みに予定を入れていたのに、職場のママさんの子供が体調不良の為私がシフト交代になりました
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
いくら子持ちの母親だからと言って、シフト優先されて当然よ!みたいな考え方はおかしいと思いませんか?も
学校・仕事トーク
-
7
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
8
正社員とパートの方の休みが重なった時の優先順位について
労働相談
-
9
血も涙もない・・・落ち込んでいます。
アルバイト・パート
-
10
入社したばかりなのですが土日固定休の人って平日休みたい場合どうしていますか?
会社・職場
-
11
パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた
アルバイト・パート
-
12
希望休が取れないと生活が回らないのですが、その場合でも希望休が取れなかったりするところが当たり前なん
アルバイト・パート
-
13
パートさん優先の勤務表は仕方が無いのでしょうか???
子供・未成年
-
14
私たち夫婦は図々しいのでしょうか。
子育て
-
15
バイトのシフトを代わってと言ってくる人が理解出来ません。 うちのお店は半月ごとのシフト提出なので、1
会社・職場
-
16
バイトの希望休、何日から多いと判断されるのでしょうか? 今月からバイトを始めて、来月分の希望休を最近
会社・職場
-
17
私ばかりが遅番勤務の理由、納得いきません。
大人・中高年
-
18
突然の出勤命令に対して
会社・職場
-
19
子持ちはずるいと思う。子供がいるだけで一種の財産を持ってるのと同じだと思う。それなのに子育て世帯を贔
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
今、子供が少ないのは分かりますが、子育て世帯に優遇しすぎじゃないですか? 児童手当もらえるし、 医療
子育て・教育
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
正社員とパートの方の休みが重...
-
社会不適合者です。 22女、現在...
-
新人の派遣社員が仕事に来なく...
-
高校2年生吹奏楽部の女子です。...
-
今体調を崩して仕事を3日ほど休...
-
10日程体調不良で長期欠勤して...
-
自分勝手のパートさんだらけ。 ...
-
シフト制の会社では休み希望は...
-
病気後、体調不良で欠勤が多く...
-
20代前半の男の私と、40代のパ...
-
タイムカードをパソコンで パー...
-
仕事で人と休み(有休)が被る...
-
休んだ人の代わり
-
料理屋のアルバイト
-
パートさんにイラつきます
-
私は洋服のお直しの仕事を10年...
-
休み明けの菓子折りについて。 ...
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
正社員とパートの方の休みが重...
-
休み明けの菓子折りについて。 ...
-
10日程体調不良で長期欠勤して...
-
新人の派遣社員が仕事に来なく...
-
シフト制の会社では休み希望は...
-
20代前半の男の私と、40代のパ...
-
パートさんにイラつきます
-
仕事で人と休み(有休)が被る...
-
自分勝手のパートさんだらけ。 ...
-
販売員をしています。 私の店の...
-
今体調を崩して仕事を3日ほど休...
-
日曜出勤が出来ない事を面接で...
-
高校2年生吹奏楽部の女子です。...
-
パチンコ屋で1ヶ月ほどアルバイ...
-
休んだ人の代わり
-
パートでも休みは取れないもの...
-
中華料理屋をやってるんですが...
-
職場でのえこひいきについて
-
会社で理不尽な扱い 現在パート...
おすすめ情報