
一戸建ての修繕費はいくらくらい見積もってますか?また築30年以上の一戸建てに住んでいる方は、どのくらいの修繕費がかかりましたか?
下記の記事で築30年で900万とありましたが、こんなものでしょうか?
https://www.gold-partners.jp/2022/08/26/%E8%87%A …

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
築15年の30坪木造2階建て購入
購入直後トイレ入れ替え、風呂をユニットバスに交換、ふすま張替え、畳表入れ替え(畳は20年間使っていますがすり減りや傷はありません)、キッチンをリノベーション、外壁塗装で500万円。
東日本大震災で
2階屋根を瓦から断熱材付ガルバリウム鋼板に葺き替え、外壁塗装、柱建てベランダの建て替え(注文最高級品)、南洋材でウッドデッキ、外構やり替え、450万円
築30年でリノベーション工事
600万円
それ以外内窓設置など工事たぶん140万円
雨どいは一度も交換していません。
シロアリ対策していません。
近い将来
玄関、トイレ、風呂の交換、2階のリノベーション
20年間にざっと1700万円、その外にも費用あります。東京なのでかなり割高です。
No.5
- 回答日時:
へー?
そんなに掛かりますかね,,,
築50年 阪神淡路震災被害有り
我が家で一番の出費は
風呂 洗面所 トイレのリフォーム150万円
外壁塗装 3回 ペンキ シーラーその他で5万円
畳新替 6枚x3部屋15万円
内壁 洋間の壁紙張り替え20万円
畳部屋の和壁塗り替え全室
都合3回材料費5万円
フローリング張り替え全室15万
2階への階段改装材料代2万円(ホームセンターで格安桧厚板集製材入手)
キッチン流し台補修 1万円(10cm)台上げ
床下から天井裏まで知り尽くし
電気 畳 ガス 以外は業者を使いません。
楽しいDIYを計画立ててやれば良い
じゃー
700万円儲かったってことですね!
これからも老体にムチ打って趣味と実益 年金生活だけにお金は大切に(笑)
No.3
- 回答日時:
築22年になります。
床面積はほぼ同程度の2階建て。築10年で外壁塗装+バルコニー防水=200万円
築10年でシロアリ対策=10万円
築15年で給湯器交換=15万円
築20年で床暖給湯器交換=15万円
築20年でバスリフォーム=200万円(浴槽を高価なものにしたので高め)
築20年でシロアリ対策=10万円
築22年で外壁塗装=170万円
築22年で二重ガラス交換=10万円(中に曇りの入った2枚の交換)
ここまでの合計=630万円
今後はキッチンリフォーム、カーポートリフォーム(降雪対策)等。
築30年で900万円は概ね妥当な線かもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
確かにそれくらいかかるかも。
家の大きさにもよるしかなりピンキリかと思います。うちの家も実家を親父から引き継ぎましたが、70坪の一軒家、築33年目で簡単にざっくり外壁塗装とガス給湯器入れ替え、コンクリートヒビ割れ修繕で600万円越えてます。細かく他にもやりたいのあれこれあるのでそれ入れたら900万は行くかも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 俳優・女優 真木よう子「日本人という事実が恥ずかしい」…… これから日本での露出や仕事は減るかな? 4 2022/11/18 19:35
- 政治 福島の処理水について中国や韓国がいちゃもんをつけてくる問題って…… 9 2023/07/11 17:18
- 政治 立憲・泉代表、内閣不信任案提出を明言 「政府は生活実感に乏しい」 7 2022/06/08 12:07
- 政治 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 3 2022/05/30 18:30
- メディア・マスコミ 処理水放出「なぜ騒ぐの?」...福島の漁業関係者が意見発信……マスコミに反省はなさそうですね? 15 2023/08/24 16:00
- 俳優・女優 市川海老蔵 5 2022/03/29 19:21
- 政治 東京都知事が自民候補応援で和歌山入り「何とかして勝ってもらう」 ……二階さんの悔しがる顔を見たい 1 2023/04/22 13:25
- 歴史学 ロシアの謎の文字”Z”とは?「非常に縁起の良い言葉」……ウクライナはZ旗を掲げたらどうかな? 2 2022/03/26 06:53
- 政治 立候補者を見てると、他党の悪口を言って、税金で給料もらうのが立憲民主党の重要な政策だと分かりますね? 4 2022/07/07 21:27
- 政治 立憲・小沢一郎氏 岸田首相の旧統一教会対応に「一番厳しく処罰すべきは自民党」 9 2022/10/21 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダの笠木はいつ取り付け...
-
隙間がなくて外壁工事が出来ない
-
住宅のメンテナンス費用について
-
外壁(光セラ・親水コート)の...
-
隣の家の外壁に苔が広がってい...
-
ガリバリウム鋼板の水垢を除去...
-
欠陥外壁の対応で困っています。
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
アスファルトについた塗料を落...
-
施工ミスと金銭補償(値引きし...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
ベルアート
-
コンクリート(基礎)の「巣」に...
-
コンクリートの庇に穴を開ける...
-
壁紙(クロス)を工事業者に破...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキスイハイム外壁の件
-
外壁(光セラ・親水コート)の...
-
隣の家の外壁に苔が広がってい...
-
モニターでの外壁補修 はる一...
-
ベランダの笠木はいつ取り付け...
-
欠陥外壁の対応で困っています。
-
外壁に張り付いたアイビーの取り方
-
ガリバリウム鋼板の水垢を除去...
-
外壁塗装「費用」について教え...
-
今月で建てて10年目のセキスイ...
-
外壁の塗り替え
-
シーリング長さ
-
マンション外壁等の補修と足場...
-
ALC板のクラック
-
三井ホームのスパニッシュの
-
外壁や屋根の塗り替えは必要で...
-
外壁シーリングの汚れ
-
平成5年築の外壁クラックについて
-
片流れ屋根の向きについて
-
サイディングの再塗装について
おすすめ情報