

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今になって気づきましたが、質問者さんは
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
このリンク先で同じ質問を提示しておられますね。ここでのベストアンサーは間違いです。2つ目の回答にある「to 不定詞はここでは変で、so にでもすべき」という回答が正しいです。
さらに、
start over + 動名詞
という形が正しいかどうかに疑問が残ります。今のところ、その形の用例がなかなか見つかりません。辞書にもはっきり書いてあるのは
start [something] over
という形での他動詞としての用法と
start over
を自動詞として使って、それには目的語らしきものをつけない形、以上の二つなら間違いなく正しいことがわかります。
start over in my English study
あたりなら間違いなく正しいはずです。
ともかく、現代ではろくに英語の基礎が付いていないのにすぐに(たとえデタラメでもいいから)しゃべらせたり書かせたりするという教育がはびこっていますが、確かに実際にしゃべったり書いたりしないといけないときには無茶苦茶に書く以外には方法がありません。
しかしもしも「それで正しいか?」と言われたら、私たちは間違いに対しては間違いだと言わざるを得ません。そして、正しい英語を書いたりしゃべったりできるようになるためには、きちんと辞書を引き、きちんと文法を学び、まともな英文をたくさん読んでいき、それをそのまま真似ていく以外にはありません。
No.3
- 回答日時:
正しい文は、以下の文です。
She made a fool of me to start over studying English by myself.
この文は、主語(She)が行為者であり、目的語(me)が行為の対象となっている構文です。意味的には、「彼女が私を馬鹿にしたため、私は一人で英語の勉強をやり直すことになった」となります。
一方、文2は以下のように修正する必要があります。
I was made a fool of by her, starting over studying by myself.
この文では、主語が変更され、受け身態の構文となります。意味的には、「彼女に馬鹿にされたため、私は一人で勉強をやり直すことになった」となります。しかし、この文は少し不自然な表現であり、文1の表現がより自然で一般的な表現です。
したがって、文1がより適切であり、意図を明確に伝えるための正しい文と言えます。

No.1
- 回答日時:
両方とも間違いです。
(1) その構文だと、start over studying English するのは私ではなく彼女だということになります。それなのにそのあとに by myself と書いてあるから、わけがわかりません。
(2) さらには、made a fool of me と書いてあるから、もしかしたら彼女は私の容姿とか腕力の貧弱さを馬鹿にしたのかもしれません。ここでも日本文と英文とのあいだに違いがあります。
彼女から英語を馬鹿にされたので、一人で勉強し直しました。
私がこれを英訳するなら、次のように書きます。
She made a fool of me about my English ability, so I started from the basics in my English study all by myself.
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/16 09:42
早速の解答ありがとうございました。
(1)start over studying English するのは私ではなく彼女だということになります。
良くわかりました。
これからもよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/13 23:39
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 3 2022/04/14 14:16
- 英語 英語の和訳問題で Those of us who are employed by a company 6 2022/07/31 12:05
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 英文についての質問です。 The 23 million Taiwanese people live 1 2023/07/06 10:51
- 英語 ニック先生の奇跡の応用法の「+α」の構成要素の統一性について 1 2022/04/30 15:43
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- 英語 提示文の"done"と"taken"の意味の違いについて 3 2022/03/22 14:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不定詞副詞的用法の結果 の質問...
-
「Sephiroth」(セフィロト)...
-
There's no question that an A...
-
英語についての質問です。 先日...
-
英語歌詞 和訳 「astro's playr...
-
英語についてです。 Backstage ...
-
画像の英語?を和訳してくださ...
-
フィリピンの子から来たメッセ...
-
この場合は、どちらを使うので...
-
詩編23のラテン語アクセント(Do...
-
「誰宛?」と聞くには
-
cant't wait to see you
-
「私にとって」→「for me」「to...
-
和訳お願いしたいです(´ω`) 大...
-
和訳をお願いします。
-
和訳をお願いします>_< Okay, I...
-
for me , to me 日本語だとどち...
-
that works
-
【英語】 suchとsoとveryの違い...
-
as well as I か、as well as m...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急 アゴダに詳しい方!! ご...
-
英語歌詞 和訳 「astro's playr...
-
英語の①と②の和訳を教えてくだ...
-
英文法の「比較」の例文につい...
-
プリキュアプリンセスエンゲー...
-
下記の英文の和訳をお願いしま...
-
「Sephiroth」(セフィロト)...
-
和訳をお願いします。
-
cannot, may not, ought not ...
-
英語についての質問です。 先日...
-
和訳をお願い致します。 「Sorr...
-
高校英語の和訳
-
英語についてです。 Backstage ...
-
訳について質問です。 下記文章...
-
画像の英語?を和訳してくださ...
-
Do what you loveってどういう...
-
title とpositionの違いについ...
-
「誰宛?」と聞くには
-
フィリピンの子から来たメッセ...
-
英文歌詞の内容を教えてください。
おすすめ情報