
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
魚の脂はDHAやEPAといった人体に有益な脂肪酸を多く含んでいます。
また、生で食べるわけではなく、焼いたり、煮たりすればある程度の脂は流れますからさほど気にする必要はありません。ですので、週1回程度で太るなんてことはありませんし、現代の食事で不足がちなDHAやEPAを摂ることは、むしろコレステロールの状況を改善することにつながります。週に1度と言わず2~3度食べてもいいくらいです。
とはいえ、食べ過ぎればなんであれ脂肪になりますから、ほどほどに食べることを心がけましょう。
どうしてもカロリーが気になるなら下ゆでなどをして脂を落としてから調理してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/03 10:27
大変、わかり易い回答をどうもありがとうございました。栄養的にとても優れているのですね。これから、カマを使った料理を考えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
甘いものの食べ過ぎでコレステ...
-
健康診断の結果、脂質代謝でひ...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
鉄粉による健康への影響
-
チューイングした後にお腹パン...
-
危険な食べ物が一杯で、何を食...
-
一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ...
-
生卵が食べたくなるのはなぜ?
-
なぜ、スティーブジョブズやア...
-
至急!!小論文の添削をお願い...
-
油を流すには炭酸?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
健康診断の結果、脂質代謝でひ...
-
LDLコルステロール値が減らない
-
卵白だけなら一日に何個までOK?
-
LDLコレステロール値
-
痛風の気がある人のカレーライ...
-
健康診断で、悪玉コレステロー...
-
『炭酸飲料を飲むと、太る&足...
-
悪玉コレステロールにチョコは...
-
悪玉コレステロール
-
たまごサンドに入っている卵の数
-
アユ(鮎)はコレステロール値...
-
やせているのに、悪玉コレステ...
-
甘いものの食べ過ぎでコレステ...
-
卵とコレステロール値の関係
-
牛肉や豚肉の油のかたまりは食...
-
外食時の悩み
-
チーズにコレステロール???
-
コレステロール値が高い時の食...
-
アルギン酸は催奇形性のおそれ...
おすすめ情報