dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
現在私は32歳フリーターです。ですが運良く、ユニクロの地域限定正社員とコカコーラのグループ会社の自動販売機の補充の仕事の内定を頂きました。人生最後の就活にしたいと思っているのですが、どちらを選べばいいが迷っています。どのような意見でもかまいません、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに自分なりに調べたところユニクロは正社員の離職率が5年で8割という記事を見ました。本当か嘘かわかりませんが不安です。

      補足日時:2023/07/24 03:53

A 回答 (3件)

ユニクロは社員教育がすごく厳しいのでやめた方が良いです。

おしゃれで涼しい場所で仕事ができるので人気はあります。
離職率が高いのは気にした方が良いです。
自販機の充填ですが、スーパーでは売場での補充陳列もあります。待遇もスーパーの正社員よりも良く、離職率も低いので、長くお勤めできると思います。
(スーパーの正社員より)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます!
自販機補充は離職率低いとか高いとか色々情報があって混乱しています。この2社について更に詳しい情報があればよかったら教えてください!

お礼日時:2023/07/24 08:54

https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a091000 …

こちらユニクロのクチコミ情報あります。

コカコーラは、自分の担当する販売機の台数があるので
それの補充とかお金の回収作業だけど
遅い人で16時間、早い人で14時間くらいって聞いた事ある。
販売機補充の仕事はかなり過酷だと思うよ。
だからすぐ人が辞める
補充仕事は、人がすぐやめるからよく求人出てるなぁって印象
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます!口コミも見ましたがどちらも大変なところがありそうです。自分としては定年まで働きたいと思っているので別業種も考えようと思います。

お礼日時:2023/07/24 08:51

ユニクロの方が長続きすると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ユニクロの離職率はすごく高いとネットで見たのですがそれでもでしょうか?

お礼日時:2023/07/24 03:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!