No.1ベストアンサー
- 回答日時:
進行方向に力が働けば、進む速さが加速(または減速)します。
進行方向に「一定速さ」ということは、進行方向には力が働いていないということです。
では進行方向と垂直に力が働いたらどうなるか。
進行方向の速さは変わらずに「進む方向」が変化することになります。
「進む方向が変化する」ということは「曲線運動」になります。
力の大きさが一定であれば、その「進む方向の変化」は一定です。
「進む方向の『変化』が一定」ということは、「曲線」の中でも「円」になることは分かりますか?「分かる」というより「想像」できますか?
ということで、進行方向と垂直に力が働けば、「進む速さは一定」で「進行方向が一定割合で変化する」ことになり「円運動」します。
「進行方向の速さは変わらずに進む方向が変化する」ことが、ベクトル的にどういうことなのかは、下記のサイトの図が分かりやすいと思います。
(「速度ベクトルの変化 = 加速度ベクトル」ということ、そして「ベクトルで書いた運動方程式:→F = m(→a)」で「加速度ベクトル」と「力のベクトル」が関係づけられます)
「直感的に想像し、それを理論的に裏付ける」ということが物理では大事です。
↓
https://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/enn/kous …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校物理の質問です。 力学の範囲で円運動の円軌道から外れる時の条件として張力が0のとき、または垂直抗 1 2022/08/08 11:39
- 物理学 写真の図では、円運動が起きていますが、質問が3つあります ①例えば、鉛直面での円運動なら、垂直抗力が 6 2022/12/19 18:20
- 物理学 鉛直面内での、円運動を考えるとき、垂直抗力N≧0のときに円運動が生じますが、このことを踏まえて逆に円 4 2022/08/24 08:19
- 物理学 どうして放物線ですか? 15 2023/06/11 09:53
- 物理学 なぜ、張力や垂直抗力=0のとき、円軌道から外れるのですか?イメージ的にはわかるのですが、式などによる 1 2023/05/25 21:14
- 数学 渦巻きの式とは。 7 2023/06/11 08:49
- 物理学 質量90kgの物体をクレーンで垂直に0.3m/s^2の加速度で引き上げるときの力F(N)を求めてくだ 3 2022/05/06 11:18
- 物理学 ロケットをとことん重力と反対向きに打ち上げて、宇宙空間に到達した時点で衛星を放出したら???? 4 2023/05/24 16:03
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- 物理学 磁束密度Bの一様な磁界の中に、Bと垂直に速度vで電子を入射したときの電子の軌道を求めよという問題の解 2 2022/12/05 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風向の平均処理
-
重心と質量中心の違いについて
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
ベクトルと座標系につきまして
-
波動関数のプラスマイナスは何...
-
極座標の問題です。
-
流体力学の問題で…
-
divB=0での証明過程で分からな...
-
ベクトル解析?!の問題につい...
-
回折の条件 散乱ベクトルと逆...
-
エクセルでベクトルの計算
-
連続の式の極(円筒)座標変換(2...
-
積分ベクトル表示される物理量
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
質問です。傾角θの斜面上を、こ...
-
ゴムの静的せん断弾性率とは?
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
角パイ・単管パイプの耐荷重を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
重心と質量中心の違いについて
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
風向の平均処理
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
角運動量の方向って何ですか?
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
コンクリートの共振周波数
-
モーメントの符号
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
量子力学: 完備性に関する質問
-
角度からベクトルって求めるこ...
-
物理の、速度の問題です。
-
エクセルでベクトルの計算
-
フーリエ変換 グリーン関数 湯...
おすすめ情報