
私の彼氏は常に体調不良アピールをしてきます。
元々統合失調症などもあり病みやすいんだと思います。しかし、延々と今日は頭が痛い・眠れなかった・医者に行ったけどあんまり良くならないなど常に体調不良を訴えてきます。(毎日です)
へぇ、大変だよね。辛いよね。ちゃんと休んでねなどなるべく優しく返すのですがあんまりにも自分辛いアピールが酷く疲れてきました。
ちなみに体調不良アピールは3ヶ月以上ずっとです。話題変えても結局メンタルの調子悪くて家籠ってた・・とか眠れないから相手してとか言ってきます。
好きなので返事は返すのですが(と言っても半分聞き流す程度)同じことをずっと言ってくるのは辛いです。
そして、そういう自分がアイデンティティなのかそれとも聞いてもらえるのが嬉しいのか分かりませんが薬や状態についてなどを尋ねると嬉々として話します。
毎回話の内容はそれが半分で、八割彼の話を聞く感じです。なので好きですがあんまり楽しくないです。
心配されることを喜んでるようなそんな感じもしますし、そういう自分が好きな感じもします。
私が頭痛くて・・というと俺も昨日から頭痛でさ〜。と言ってきたりもします。
距離を置いた方が良いでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お母さん扱いされている…?かわいいですねでも気を引く作戦かもしれませんので本性暴きたいですね。
方法はやっぱり自分も体調が良くないとか病気にかかったとか病院行くとかがいいかも。相手は多分心配してくれないでしょうからだんだん具合悪くなっ(た体(てい))て遊べないって感じで距離も置ける。病状はネットで調べて勉強する。ここで心配してくれてあなたを助けてくれようとしてくれるならいいですけどね。
距離をおいたほうがいいのかどうかはわかりませんが、結婚なさるなら健康な男子とがいいですよ。体調の悪さが遺伝するのは本当に辛い。人間の進化を冒涜してるんじゃないかという罪悪感にさいなまれるほどに…健康は宝!
本当にその通りです。恋人というより親に甘えているような感じでひたらすら自分は辛い、こんなに大変なんだということを言ってきます。それ自体は別にいいのですが凄まじいほど話してくるのでまたか...感があります。
>心配してくれないでしょうから
ほんとにこれで笑いました!一度体調悪くて休む...と言った時あんなに話してたのに普通に既読無視されました。
自分の話以外興味ないみたいです。心配されるのは好きでも心配するのは面倒なんでしょうね。なんだか自分が結構酷いことされてたなと気付きました。ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
それは体調不良アピールというか、実際に毎日毎日体調不良なんだと思います。
わたしは30歳女性なのですが精神疾患があり、10年近く毎日体調が悪いので思い当たることを話しますね。
きっと彼は身体が平気な日がないんです。ずーっと毎日どこかしら具合悪くて、その上メンタルにも波があったりするんです。
それが彼にとっての日常だから、彼にとってそういう自分の日々の体調の変化(例えば昨日は頭痛メインで辛かったけど今日はめまいがひたすらすごいな…とか)が自分にとっては大きいことなんですね。きっと。
だから日々生きてる中での“大きい出来事”が自分の体調の度合いだから、つい口にしてしまうんだと思います。
だから多分励ましやアドバイスが欲しいわけではなくて、ただ自分のことを話しているっていう感覚でもあると思います。
「そうだったんだね」「それは辛いねぇ」「あららかわいそうに、」とか相槌をうつだけでも良いと思います。
たまにハグして「元気わけてあげる!」とか明るく返すとかね
軽くあしらっちゃうと「僕のこと心配じゃないの」って思っちゃうかもしれないので精神疾患って難しいんですけどね…
でも察したり空気読んで声かけるとかじゃ疲れるので、「こういうときどう言われると嬉しい?どう言われると嫌?」ってストレートに聞いちゃって良いと思います。
持病のある恋人とはコミュニケーションが大事だと思います。
でもそれにしても毎日毎日聞かされるのも辛いと思うので、そのことは彼に伝えても良いと思いますよ。
「あなたが毎日具合悪いのはわかるんだけど、ひとつひとつ言われちゃうとわたしも苦しくなっちゃうから、たとえば2人で出かける日とかに『今日はデートなのに吐き気がきついからゆっくり歩きたいな』とか、そういう時はもちろん聞くけど、そこまで言う必要ないタイミングのときは少し減らして欲しいかな」とか…だいぶ具体的なセリフになっちゃったけどこんな感じで伝えちゃっても良いと思います。
持病がある人は毎日が体調との闘いなので、やりたいことがあっても具合悪くて出来ないことが増えたりして辛く、少しの変化にも敏感だったりするからつい聞いて欲しくなっちゃうんだと思うんですよね。でもやっぱり対人関係なので一方的にストレスかかっちゃうのは恋人同士としてはアンバランスになっちゃいますもんね。コミュニケーション取り合ってあなたと彼のちょうど良いバランスが取れるのがいいのかなと。
…と、色々書きましたが真相は彼のみぞ知るなので、距離を置く前に2人で話してみた方が良いと思います。
話し合いってたいせつです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いつも体調不良の彼氏にイライラします
片思い・告白
-
具合悪いアピールしてくる彼氏の対応について こんにちは。 彼氏がいっつも具合悪いとか眠いとか疲れたと
カップル・彼氏・彼女
-
すぐに風邪を引く彼氏に「またなの…」と思いやりが持てなくなってきています
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
体調をよく崩す彼女ってどう思いますか?別れる事もありますか? 私の友人が、「5年付き合っていた彼女が
カップル・彼氏・彼女
-
5
毎日体調悪い彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼の性欲の強さに驚いています。これって普通ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
体調不良が続く彼女
カップル・彼氏・彼女
-
8
喧嘩するたびに、「別れる」と言われます。 彼氏と喧嘩するたびに、彼は脅し文句のように「別れる」と言い
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼女は冷めてしまって自然消滅を狙っているのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自律神経失調症と、ただ自律神...
-
生まれつき、脳の病気で、恋愛...
-
働きたくないです。 Fラン大学4...
-
夏が一番体調悪い
-
上司が合わなすぎて毎日胃痛は...
-
亡くなった父への後悔と懺悔の...
-
私はよく座った状態から立つと...
-
一人暮らしをするようになって...
-
私が悪い?
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
職場に行くと全身の力が入らな...
-
寒暖差疲労からくる自律神経の...
-
暖かくなった気温が再び、急に...
-
暖かくなると、うつ症状も改善...
-
心療内科にかかるべきか悩んで...
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど...
-
体常に緊張している、変に力が...
-
自律神経失調症だと思われます...
-
加齢のせい?鬱?自律神経失調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今68歳ですが、69歳は、厄年で...
-
自己愛性パーソナリティ障害の...
-
体調不良アピールがしんどい
-
病的な独り言について
-
完全に呪われてる
-
ワハラ、嫌がらせににより、参...
-
車に酔ったor気分が悪い時の対処法
-
社内孤独です。 生まれつき人と...
-
息子達とわたし(母)の体臭で...
-
ADHDと心因性の体調不良の理解...
-
なにもかも嫌に
-
゚・*:.。✡*:゚・梟グッズを集めてい...
-
職場での対人関係について
-
強い人の正論
-
夜、すぐ眠くなるのですが、寝...
-
仕事をしていない(無職)のに、...
-
身体が言うこときかない(長文...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
青色のサングラスは目に悪い?
-
仕事中、眠くなって急に意識が...
おすすめ情報
付き合う前はこんなじゃなかったんです...。
実際に体調が悪いのは信じています。(言い方が変化もしれませんが)
精神疾患を罹患されているのですね。すごくタメになりました。
彼が体調不良や不眠のことを逐一話してくるのはそういう事なのかもしれません。どうしても直接それ控えて欲しいなどは言えない性格で、ちょいちょい遠回しに気付かせるよう相手の言葉をスルーしたりするのですが中々治りません。ひたすら弾丸トークです。
ですが、これからは毎日が体調不良とな闘いでそれが彼の中でとても大きい事柄なんだという意識を持っておこうと思います。
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m