dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急お願いします!就活サロン?塾?に25万ってどう思いますか??
就活で一番悩んでいるのは、本当にガクチカがないことで、そこではプロジェクトという形で、営業やマーケティングができるインターンのようなことができる
ことが魅力に感じています。
他にも面接、GDの練習や、交流会、イベントなどもあるそうです。

またサマーも書類選考で落ちまくってて、行けそうにないのでそこで鍛えたいと考えています。


25万円一括では払えないので、学生ローンで先に10万ほど払い、毎月1万円ずつ返そうかと考えています。

親に相談すると、就活生の気持ちを利用しているとか、情報を提供しているところって大したことないと言われ、初めはしたい気持ちでいっぱいだったんですが、ちょっと不安になってきました。

また対面での活動はなく、基本zoomやネットでだそうです。

みなさんはどう思いますか??

A 回答 (3件)

自分の若い頃の経験や、ここ数年子育てを終える段階に入り振り返ると、色々と見えてきたものが多々ありますねぇ。



塾や予備校のようなものも含め、本人が建設的な努力を重ねてこないで、切羽詰まった焦った状態の【不安】を利用した商法は嫌いですねぇ… 

冷静な状況ではない判断はするもんじゃないですね。

しかも、それを選択してしまう愚かさを持った人間は、何をやっても答えは同じだと思いますね。

何事についても、人として大事なことを気付けない人間は、よほどの事が人生で起きないと気付けないまま人生を終えると思いますね。
    • good
    • 1

どう思うか。


不要ですね。無駄な出費となるだけ、と思います。

面接官は見てるフリはするんでしょうけど、
ガクチカなんて実際には就活に重要ではありませんしね。
学生時代に頑張ったことがあるから内定取れるわけではありません。

熱意や志向、性格、能力などをいろいろ見て、面接先の企業が
採用したい人物像のイメージに合っていたら採用されるということです。
能力があるないじゃなくて、向き不向きってあります。
それに人口そのものが少ないので、どこだって受かるんですよ。
それに最初から営業やマーケティングを本気で新人にやらせるわけがない。

入社してから、限られた時間内に効率よく必要なことを学び、
行動できる人材ならそれでOKなんですよ。
そういうのを知りたいんです、企業は。ガクチカなんて興味ないです。
なのであなたの親の言う通りでしょうね。

何を目指しているのか知りませんが、
面接の練習は大学でもできるし、普通に学生に仕事をさせてくれる
会社もありますよ。そういうところで稼いでもいいかもね。

zoomやネットで25万払うのはアホらしいです。それはやめよう。
    • good
    • 1

無駄


知識があれば手を出さない
興味を持ってる時点で
それがアナタの実力なんだ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!