
【電気】ガソリン発電機は定期的に動かさないとすぐに動かなくなるそうですが、それはなぜですか?
災害用発電機ではガソリン式発電機の方が一回試運転で動かした後に1回でも動かしたら、そのまま放置して次の災害時にガソリンを入れて動かそうとしても動かず使い物にならなかったそうです。
災害用発電機はカセットボンベ式発電機の方が試運転後に放置していて次の災害時に緊急で動かしても動くのでときどきめったに動かさない発電機はガソリン発電機は買ってはいけない理由を教えてください。
何が壊れるのでしょうか?
どこを直せばときどきの使用でも使えるのか教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バイクやコールマンと同じです。
通常のガソリンには添加物があり、ガソリンそのものは蒸発してなくなってしまいますが、添加物だけが固形物として残って固着してしまいます。その場所によって、配管を詰まらせたりします。
なので、コールマン(ガソリンストーブの事ですが)はホワイトガソリン(添加物の無い生のガソリン)を使うのが基本ですし、バイクならキャブからガソリンを抜くのが基本です。
発電機のエンジン型式次第です。
キャブならフロート室からガソリンを抜く、できればキャブへ至る配管も抜く、ガソリンタンクも空にして、2stオイルでもまぶしておく(錆止め)
これで数年以上問題なく保管できます。
インジェクションだとちょっと面倒なので、ホワイトガソリンでも通しておくかな?
動かなかったらキャブなどを分解清掃すれば良いだけの話。
知は力。カネだけあってもダメだよね。異世界転移に備えて、エンジン自作出来るぐらいになりましょうw
ガソリン自体も劣化して最終的にはオイル(ヘドロ)状になりますが、これは燃料の問題であって発電機そのものの問題ではありません。冷暗所に密封(ガソリンは簡単に蒸発するので耐圧タンクが必須)なら、数年は問題ありません。
非常食に期限があるように、燃料だって消費期限があります。期限前に使い切って新品へ交換していけば良いだけの話。
No.1
- 回答日時:
すぐって言うほどすぐ
じゃないですけどね・・・・
ガソリンが腐るってことじゃないんですかね?
※別に腐敗するわけじゃないですが、酸素と反応して劣化することを腐ると表現します
半年くらいを超えると変質し始めて1年2年経過すれば着火できなくなりますね
燃料を使い切って残さないのが宜しいかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 【ガソリン発電機】おすすめを教えてください 欲しいガソリン発電機その1:長時間動作するガソリン発電機 2 2022/05/07 16:39
- 工学 【ガソリン発電機は定期的に動かしてやらないと、イザという時に使えません】 なぜ定期的に動かしてないと 6 2022/05/07 18:42
- 防災 乗用車(ガソリン車)は災害時、発電機として使えますか?それなりのコンバーターが有れば使えそうなのです 7 2022/04/01 17:56
- その他(アウトドア) 露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外 3 2023/04/17 21:08
- その他(趣味・アウトドア・車) ガソリン発電機ホンダEZ2300で、始動して、負荷を600W掛け運転すると10分ほどでエンストして、 5 2022/10/01 14:13
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【ガソリン発電機】京都で地震が多いので冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースターが使えるガソリン発電機を 4 2022/05/07 16:18
- 国産車 【日本はEV車(電気自動車)が普及すると電力不足になりますか?】それとも今の発電設備の余力分だけで全 5 2022/06/24 23:58
- 国産車 【EV電気自動車は本当にエコカーなのか?】電気自動車は環境破壊ガスを排出しない究極のエコカーですと紹 7 2022/04/29 21:20
- その他(家事・生活情報) 三菱系列に勤めてる人は 家は三菱地所ホームで建てて、テレビや冷蔵庫などの家電は三菱電機製品で、銀行口 4 2023/01/04 21:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル蓄電池使わないなら早急に買うべきではない? 8 2023/01/18 17:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
電動の灯油ポンプでガソリンを...
-
【自動車のガソリンを給油口か...
-
草刈機のガソリン
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
セルフでガソリン入れようとし...
-
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
ガソリン携行缶は臭うものですか?
-
ガソリン 車 アポロステーショ...
-
ガソリンの残量による加速の違い
-
ガソリンのキャップと蓋閉め忘れ
-
車を持ってないので友達に迎え...
-
最近中国でもphvが見直され中国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
草刈機のガソリン
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
ガソリン車はいつから廃止にな...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
●“物価高,食品高,ガソリン高”...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
ガソリンの臭いについて
-
ガソリンをペットボトルに入れたら
-
電動の灯油ポンプでガソリンを...
-
免許を持ってない友達について...
-
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
ガソリンの購入方法
おすすめ情報