dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月6日に友人と食事の約束をしています。
ですが、先ほどコロナになったと連絡がありました。
7月29日に喉の違和感があり、30日に発熱し、
本日31日は熱は下がったものの倦怠感があったため、
検査に行ったところ陽性と診断されたとのことです。
本人の体調さえ良ければ、予定通り食事に行こうと思ってましたが、家族が大丈夫なのかと心配しています。

食事に行っても大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

相手から,延期とか中止の申し出は無いのですか?



感染するかどうかについては,ウイルスj自体は弱毒化しているが,感染力は強くなっているので,当日に,相手がウイルスをばら撒く状態であれば,暴露はするでしょう。でも感染するかどうかは,あなたの免疫力次第。
    • good
    • 0

うつるリスクは高いと思います。


よく5日経ったら療養解除と言いますが、正確には「発症してから最短で5日、かつ症状が軽快してからさらに1日です。
また上記の考え方で解除になって以降もしばらくはウイルスを排出します。
マスクをはずす食事は、最低10日は無理です。
来月中旬以降にした方がいいと思います。

厚生労働省資料(2023年4月)
https://www.mhlw.go.jp/content/000927280.pdf

もし陽性になった人がこのことを知らない場合は、教えてあげた方がいいと思います。
でないとその人がバイオテロになる可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!