アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過度な労働時間の罰則について
自分の会社には年中無休で毎日18時間前後働いている方がいます
会社にやらされているわけではなく本人の意志でやっているのですがこれらの事から法的に該当している罰則はありますか?
また運送業なのですがニュースで報道されてしまうような大きな事故が起きた場合、責任問題はどのようになることが考えられますか?

私はその人の事が心配で堪らないので先のことも考えた上で働き過ぎは体によくないと軽めに言ってますが、本人は仕事に穴が空いてしまうとその仕事を元請けに返さないと行けなくなるからやれる人がいないなら私がやると言って聞いてくれません
体力仕事だし過度な労働は体に蓄積するものがあるから今は動けても大きな怪我や事故に繋がる可能性を高めるような行動は控えてほしいと思ってます

ちなみにその方はシングルマザーの女性でお金に困っているわけではなく、むしろ仕事は減らしたいと思ってるのに全ての仕事が回っていないとどこまでも自分を犠牲にしてしまうような人です
大きな事が起きてしまったら助けてあげられないのでどうにかしてあげたいのですがいい方法はありませんかね…?
私はその人に好意も持っているので毎日気がかりです…
疎ましいと思われない程度に体を大事にしてほしいと伝えてますが余計なお世話なのかな…

私の伯母は昔からとても元気でよく働く人だったのですが腰と膝を壊してから不自由な体になり、ほとんど外にも出れないまま40年余りの余生を塞ぎ込むように生きて亡くなったので大事な人にはとにかく体を労って欲しいと思ってしまいます

質問者からの補足コメント

  • 簡単に説明します

    社長 金にがめつくないので基本的には優しいのですが会社の保身のためなら隠蔽工作を平気でする人
    事故でトラックが廃車になっても注意するだけでお咎めなし
    いい意味でも悪い意味でもいい加減

    1人の社員 殆どの仕事はこの人が決めていて俗に言うだめ上司
    面倒事を極端に嫌い、人材の扱い方が下手でろくに働きもしない上にやたら休みが多い

    仕事にはA,B,C,Dがあり会社としてやってほしい仕事はA
    Aの仕事は昼間と夜勤がセットになってるような感じで両方出来る人が重宝されるが昼間の人材が不足しがち

    問題は出入りする工場が3箇所と別れていて私はaの工場、彼女はbの工場が主な持ち場
    当然勤務場所が離れているのですが仕事が溢れているのはbの工場
    状況や能力に応じて工場の配属を行ってくれればかなり改善されるのですが社員の人がそれを全くしてくれないので今に至っています

      補足日時:2023/08/01 03:53
  • 文字数制限のせいで詳しく書けませんが彼女は自分の意志で仕事をしているので会社から言われている訳ではありません
    全ての仕事が重なる日が月に6日ほどあるのですが22時間労働を丸3日続けるなんてことを彼女は毎月やっています
    これは現在の話で少し前までは人が辞めたりでもっと無理をしていました
    賃金に関する事は聞いてませんが恐らくそんなこと微塵も気にしていません
    会社は何かあれば自分達が逮捕される程度の危機感しか持っておらず話したところで動かないことが明白です
    統括してる責任者は免許取り消しになるようなバカタレ

    仕事を幅広く行き渡らせたいのは山々ですが各仕事の時間帯や組み合わせの都合、昼間の仕事を会社は優先的に埋めるので夜勤は特に人が足りなくなるのですが彼女が二人分、時には他の仕事を3人分やったりして埋めている状態です
    上司を説得するのが一番ではあるもののとても難しいです

      補足日時:2023/08/02 01:53
  • 労働時間についてですが少なくて16時間
    忙しい日は22時間
    無休なので月で言えば毎月540時間を越えてますね
    少し前までは今よりも仕事量が多かったので600時間まで行ってたかもしれません…
    重労働が半分ほど混ざってるのにこれだから異常なんですよね

    疲れてそうな時に何で俺より元気ななんだ?と聞くと「でも眠いよ…」なんて言いながら床を履いてたりします
    立ってるのが信じられないくらいなのに動けるのが理解できません
    痩せ型で手まで痩せているので燃費がとんでも無くいいのは解るんですがこの季節でも動いてるのが信じられないです
    バイクで例えると原付きだけどリッター200㌔走れてしまうような体みたいです…

      補足日時:2023/08/02 07:56

A 回答 (3件)

こんばんは。



たぶんそれ、説得する相手が違うと思います。
その人自身を変えるんじゃなくて、周囲の環境を変えるしかないんじゃないでしょうか。

>本人は仕事に穴が空いてしまうとその仕事を元請けに返さないと行けなくなるからやれる人がいないなら私がやる

やれる人、いないんですか?何故「その人だけ」がやれて、他の人はやれないんでしょうか。もし、一人だけが18時間働かないと利益が損なわれてしまって、やってくれるならちょうどいい、とその人に頼っているなら、それは会社がダメです。

その人がもし倒れたりしたとして、罰則はその人じゃなくて会社にかかります。なので、会社の方を説得しないといけないと思いますよ。その人が過労死か事故でも起こしたら、そんな些細な利益なんか簡単に吹っ飛ぶんだから、ちゃんと他の人にも仕事を分担するように、彼女自身じゃなくその上長が指示しないといけないはずなんです。

私も半ば管理職ですが、部下がそれをやっているのを放置していたら、私が会社から大目玉食らいます。正直、「頑張っているな」と感心する余裕はなく、「頼むから勘弁してくれ、それは会社のためにも自分のためにも、私のためにもならない」というのが本音です。

彼女が心配なら、彼女の説得なんかしてないで(するだけ無駄です)、彼女の上長を説得して下さい。かかっているのは彼女の命じゃない、お前の首だぞ、ということを、大人に相応しい言い方で伝えればいいだけです。
    • good
    • 0

>年中無休で毎日18時間前後働いている


のと
>22時間労働を丸3日続ける
のでは全然違います。そういう部分がはっきりしないと、合法か違法か判別できません。
会社から言われているのではなくとも、会社に雇われ、賃金をもらい仕事をしている訳です。会社には労働者の管理責任がありますので、勝手に仕事をしている時点で会社の責任です。

いずれにしろ、会社対彼女の問題なので、あなたがどうにかできる事はほとんどありません。強いて言えば、労組でも作って全員の労働条件の中で交渉するとかでしょう。
    • good
    • 0

雇用契約とは、使用者の業務命令に基づいて労働者が労働します。


会社が業務命令を出して、つまり会社が仕事をやらせる訳ですから、会社にやらされていないという時点で認識がおかしいです。ボランティア?w
暗黙の指示、という事で会社がやらせているのでしょう?
責任は会社にあります。
労働安全衛生法的に、長時間労働を行わせる場合は医師の問診などを受けさせなければなりませんし、最近改定された労基法では、時間外労働月間60時間を超える部分は50%増しとなっています。
会社は守っているでしょうか?守るなら、おのずと1人へ労働が集中する事を避けるはずですが・・
そもそも、年中無休では休日規定や36協定にも反すると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!