
仕事でミス連発する自分。
閲覧ありがとうございます。
20代後半の女です。飲食の製造で5年勤務しました。
別の職種もやってみたくて歯科助手に転職しました。
歯科に勤務してから、毎日ミスを連発して迷惑をかけてしまってます。
歯科は細かいルールや、用意するもの、何ヶ月後に次回の予約が取れるかなど、アシストをしながら考えることが沢山です。
飲食時代はミスは殆どせずに仕事をしているつもりでした。知識も自信もやり甲斐もあり、毎日が楽しかったです。同期のミスを一緒に手助けしたり、他のポジションの人を手伝ったりしてたのですが…
歯科に入ってから、ほぼ毎日何かしらで
注意されています。医療なので、算定や、部位を間違えたら医療事故につながる、間違えてはいけないのに先輩にいつもカバーさせてしまってます。
AをクリアしたらBをミスして、何かしら抜け漏れがあります。忙しさを言い訳にしてはいけないし、
ミスしてはいけないのに
半年経つのに、毎日こんなヘマをして、情けないのと、飲食にいた頃はミスしなかったのに医療業界に入ってからミスばかりです。
全く違う職種なので、向き不向きあると思いますが
もし歯科助手の方、いらっしゃったら
どうすれば凡ミスをしないか教えて頂きたいです。
乱文、長文申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
歯科助手の職種に転職したことで新しい環境に適応することが難しいと感じることはよくあることです。
新しい職種では、慣れない仕事や細かいルールが多いことからミスをすることもありますが、焦らずに取り組むことが大切です。以下は、歯科助手の方々がミスを減らすために考慮すべきポイントです:
★ ルールや手順を確認するためにノートを活用するとミスを防げる場合があります。自分で作成したチェックリストを活用することで、確認漏れを防ぐことができます。
★ 歯科助手としてのスキルを向上させるために、研修やトレーニングを受けることが大切です。経験豊富な先輩や上司から学ぶことで、自信をつけることができます。
★ 仕事をする前に自己確認を徹底することが大切です。手順やルールを再確認し、間違いを防ぐように心がけましょう。
★ 分からないことがあれば遠慮せずに質問することが大切です。上司や先輩とのコミュニケーションを大切にし、不安や疑問を共有することでサポートを得られるでしょう。
★ 新しい職種では最初はミスをしても仕方ありません。焦ることなく、一つずつ着実に学び成長することが大切です。
ミスを減らすためには時間と経験が必要な場合もありますので、自分を責めずに前向きに取り組むことが大切です。頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
ミスを隠す癖。 私には、ミスを...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
a型作業所はミスが多くスピード...
-
転職して4ヶ月です。 仕事が覚...
-
●(会社に迷惑が掛かっている)仕...
-
仕事ミスした次の日行きたくな...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
ミスして信用ないから辞めるは...
-
頭が悪すぎて仕事ができなく、...
-
レジの操作について
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
バイトの仕事で、自分のミスじ...
-
退職後にミスが発覚したら、ど...
-
パート先でミスばかり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
責めたつもりはないのに…
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
●(会社に迷惑が掛かっている)仕...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
ミスを隠す癖。 私には、ミスを...
-
仕事ミスした次の日行きたくな...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
転職して4ヶ月です。 仕事が覚...
-
仕事ができず嫌われている自分...
-
レジの操作について
-
66男、56女夫婦をうまく使いた...
-
八潮市陥没事故 死因を調べると...
-
ミスして信用ないから辞めるは...
-
今日仕事休み、明日職場で怒ら...
おすすめ情報