
No.2
- 回答日時:
客車は20系寝台車で、wikipediaの注釈によれば「1963年製の「みずほ」用の増備車以降は固定式だった行先表示灯と列車名表示灯を長山式と呼ばれた手動巻取式の幕式表示機に変更」とのことです。
国鉄103系電車は1973年増備車からのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 日本の在来線電車で初めて「戸袋窓を省略した車種」は… 2 2023/05/20 09:27
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- 電車・路線・地下鉄 定期運用から外れ(、予備車扱いになる予定もない電車が)、廃車回送されるまでについて 2 2022/12/14 02:00
- その他(ニュース・時事問題) 鉄オタを叩く事について 6 2022/03/31 23:16
- 政治 EV普及時に「道路利用税」 新税財源、委員が提案 政府税調 これ何なの? 頭おかしいよね? 5 2022/10/26 19:56
- 電車・路線・地下鉄 2018年に東京駅で撮影されたE353系電車について。あずさ? スーパーあずさ? かいじ? それ以外 3 2022/07/07 12:55
- 電車・路線・地下鉄 線路沿いの施設について 2 2023/02/08 23:13
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- 電車・路線・地下鉄 某鉄道紹介youtuberが、将来的に日本はアメリカみたいに都市部に鉄道が走り、他は車社会になると 8 2023/05/22 20:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東日本について
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
新橋駅(上り)から浅草線に乗...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
湘南新宿ラインの快速って無料??
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
どうして関東の東海道線はあん...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
鉄道の事で質問です。 JR北海道...
-
県を元気にするためにはという...
-
日本語のラテン文字表記について
-
全国にあるJRですが、四国だけ...
-
小田急で最も加速性能が秀逸な...
-
JR列車などの路線が今後消滅(...
-
基本、0(ゼロ)をコロと呼ぶ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
鉄道ファンは鉄道会社に貢献し...
-
京葉線
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
JR東日本について
-
電車の運転手になる事は難しい...
おすすめ情報
お時間がありましたら、下記リンクの質問投稿にも御回答願います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13554346.html