dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおり。開き干物で。

質問者からの補足コメント

  • 昔北海道に住んでいたときシマボッケは店頭で見たことなく地元では食べないと聞きました。真ホッケ1匹100円、二~三人で食べる量でした。安かったですね。釣りほっけという高級品もありました。
    真ホッケは居酒屋が東京に持ち込んで一挙に資源が減ってマボロシに、代わりに北米のシマボッケが入ってきたようです。北米には真ホッケいないのかな?
    真ホッケは資源量が回復し生はお安い。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/15 09:07

A 回答 (3件)

干物としては、シマボッケの方が味が濃く、マホッケより美味しいです。

しかし、ホッケ鍋ですと、真ホッケの方が断然美味しいです。とくに、つみれ鍋にすると圧倒的に差が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
真ホッケは味が上品だと思います。

お礼日時:2023/08/15 10:08

シマホッケの方が若干油が多く


ジューシーで好きですが、
身の味が真ホッケの方がおいしいかな。
どちらもおいしいのですが、
どちらかというと真ホッケが好きかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一長一短ですか。

お礼日時:2023/08/15 09:09

好きなのは真ほっけの干物ですが


お高いですから
食べるのはもっぱらシマほっけ
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/15 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!