dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1階と2階、行き来させたいと思っています。
大前提として父(80歳)は1階での生活は断固として拒否します。画家である彼のアトリエ、会社の事務所、ベッドルーム、すべて2階にあります。

・末期がん がんが足の骨に転移 手術は体力的にできない 余命は1年以下
・階段の形状はL字型
・平地では松葉づえでの移動が可能
・末期がんのため全身がむくみ、私だけの介助では危険(父子2人住まいです)
・予算は80万(できれば50万ですが、厳しいですよね…)

https://www.smilecare.co.jp/price_rentalcurved/
上記検討していますが、何しろ知識がありません。詳しい方、教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • がんの骨への転移の場所が、股関節と大腿骨なのです。
    ですのでおんぶで運ぶことはできません。お姫様抱っこするパワーもありません。介助者は私一人です。
    やはり予算を150万円くらいまで考えないといけねいのでしょうか…

    椅子型階段昇降機の他に、何かいい昇降機器があったら教えていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。

      補足日時:2023/08/17 08:07

A 回答 (36件中31~36件)

昔、建築中の倉庫掃除で使った作業車が有って、ソレ使ったら1階⇔2階の運搬は出来そうですね


参考画像↓
https://www.snorkeljp.com/products/scissors/s321 …
    • good
    • 0

お近くのホームエレベーターと相談してください

    • good
    • 0

理由は、


>断固として拒否します
だからです。」←だから それを変えさすのが息子のあなたの役目なのです・・

あの世で父親が困らない為にも・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も父には2階で過ごしてほしいのです。
アトリエは彼の人生そのものですので。手は動くので、まだ現役なのです。

お礼日時:2023/08/16 07:28

発想を変えて2階から降ろさないで生活できる環境を作る。

    • good
    • 0

大前提として父(80歳)は1階での生活は断固として拒否します」←何故 これを説得させない?



我儘を通さす事が良い事だとは思えないが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由は、
>断固として拒否します
だからです。

お礼日時:2023/08/16 06:55

詳しくはないけど、駅にあるような昇降機の家庭版みたいですね。


階段まわりのスペースと壁の強度が十分であれば、問題なく設置できそうな気がします。
近くにコンセントが無い場合、電気工事も必要になるかもしれません。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!