
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Bing は道具(ツール)ですから、その道具が探し出してきた画像には著作権があると考えるべきです。
どこかにあった画像というのは、誰かが著作権を持っていると考えるべきです。したがって、許諾無しで使うと侵害のおそれがあります。Ⓒマークというのは、著作権者が自分の著作物につけるものです。意味は、この著作物には自分の著作権があるよ、と主張することです。使用者が勝手に、自分のものでもないのに、勝手に付けるものではありません。「いらすとや」には利用規定というのがありますから、それに従えば問題は無いのでしょうねえ。
https://www.irasutoya.com/p/terms.html
No.3
- 回答日時:
使用する他人の著作物の出所を表示したからといってその著作物を自由に利用できるわけではありません。
出所を表示することで著作権者の許諾を得なくとも済むケースは、自己の作品で、他人の著作物を引用せざるを得ない場合に限られています。著作権法第32条第1項で次のように規定されています。「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ 著作権に関する質問です 3 2023/02/11 10:31
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- YouTube 著作権侵害の警告 2 2023/01/15 04:55
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- 知的財産権 音楽の著作権消滅後に、直前に無断使用されていたら賠償請求できるんですか? 3 2023/01/01 20:27
- その他(法律) 著作権に詳しい方、教えてください。 習い事をしているのですが、その習い事に興味があるという友人に、習 3 2023/01/15 23:45
- アイドル・グラビアアイドル オリジナルTシャツの著作権問題について。 ネットでオーダーしてTシャツにプリントしてもらうサービスで 3 2022/05/11 18:55
- その他(ブログ) 公式ロゴ・アイコンのアイキャッチ使用について 1 2023/08/01 11:51
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- 知的財産権 著作権法について質問です。 zoom等で著作者から許可を得ずに著作物(本の中身)を公開されているとし 3 2022/03/27 18:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
地図にも著作権問題が??
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
歴史的映像の著作権
-
Wi-Fiのマークって著作権ありま...
-
非常口サインに著作権はない?
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
キャラクターに対する著作権や...
-
有名な格言の著作権。
-
グーチョキパーの手遊び歌の著...
-
大学センター試験の解答集を作...
-
意味不明な法律について ・ な...
-
インターネットで配信されてい...
-
任意団体のホームページの著作...
-
ネット上で万葉集などの和歌を...
-
初音ミクについて
-
祭りで流すBGMの著作権について
-
店内施設写真の著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
ワンウィークトライアルの31の...
-
windowsの効果音の著作権
-
和紙の著作権について
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
著作権の目次について 目次は著...
-
意味不明な法律について ・ な...
-
1970年に発行されたゼンリン住...
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
カノンロックの著作権について
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
ゲームのアバターに著作権はあ...
-
キャラクターに対する著作権や...
-
大学センター試験の解答集を作...
-
Wi-Fiのマークって著作権ありま...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
折り紙の折り方に著作権はあり...
おすすめ情報
Bingとは、フリー素材のサイトです。ちなみに、町中でもよく使われている、「いらすとや」については、どうでしょうか。