dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「40歳に見えない」は
He doesn't look 40 years old.
He doesn't look like 40 years old.

likeがあるもの、ないもの、両方見かけます。
どちらも正しいのでしょうか?

A 回答 (5件)

He doesn't look 40.



40歳より若く見えるのか 40歳より年老いて見えるかを
彼を見たことない人に 伝えるとしたら、

He looks younger than 40.

He looks older than 40.

日本語をそのまま英語にすると 相手に伝わりません。
一度 言葉を絵にしてみて 相手にわかりやすく伝える方法を
考える癖をつけると うまく伝わります。
    • good
    • 0

①40歳には見えない:He doesn’t look 40 years old.


②40歳に見えるとは思えない:He doesn’t look like he is 40 years old.

違いはなにかと言えば、「見えない(not look)」と「思えない(not look like)」、程度です。まあ、ほとんど同じように使っています。
例)It looks like rain. 「雨が降りそう(に思われる)」

Oxford辞書などでは、北米の英語でas if/as thoughの代りにlike を使うが
、それは英国英語では正しくない、などと書いています。
例) You look like you slept badly. (北米)「あなたはよく眠れなかったみたい」
    • good
    • 0

正しい表現は「He doesn't look 40 years old.」です。

この文は「彼は40歳には見えない」という意味です。

「He doesn't look like 40 years old.」は、一般的な英語表現としては少し不自然な表現です。正確な表現は前述の通り「He doesn't look 40 years old.」で、likeは不要です。
    • good
    • 0

どっちでも正しいだろうと思います。

もともと

He doesn't look like a kind man.
ここでは a kind man という名詞句を使って、「そのようには見えない」というときに、like を使っています。このとき
(*)He doesn't look a kind man.
と言ったら間違いです。

He doesn't look old.
ここでは、old という形容詞を使って、その前には like がありません。

このように、look を「~のように見える」という意味で使うときには

(1) look like 名詞句
(2) look 形容詞
のうちのいずれかで表します。

今回の 40 years old は、名詞句のようにも見えるし形容詞句のようにも見えるので、look like 40 years old が正しいと感じる人もいるし、look 40 years old を正しいと感じる人もいるのでしょう。

と思ったら、どうやら従来は
He looks 20 years old.
を正しいと思われているようで、どちらかというと
(?)He looks like 20 years old.
は間違い(あるいはあまりふさわしくはない)と思われているようです。それについては、この下のグラフを見てください。

https://books.google.com/ngrams/graph?content=lo …
    • good
    • 0

どちらも正しいです。

以下のように整理するとよいでしょう。

look は「見える」意味の動詞、40 years old はその補語ですね。
下の例の場合、like は前置詞扱いです。40 years old はその目的語ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!