プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中国専門家の中川コージさんは中国に対して「戦いません勝つまでは」、「当分の間は戦争しない」予想をされているようですが、これもある意味リアリティある予想なんでしょうか?
?feature=shared

質問者からの補足コメント

  • >中国が台湾を侵略しても、米国は
    参戦しないでしょう。

    ちょっと待ってください。極東における米国の橋頭堡が落ちることになるんですよ。台湾を遠回しに眺めるだけ、なんてことがあり得るでしょうか?

    台湾の領海が中国の内海になってしまえば、中国の潜水艦は簡単に太平洋に出られるようになってしまいます。米国がそれを許すと思いますか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/29 12:05
  • あっ、そこも気になった所なんですが…

    ていうかその文脈、大丈夫ですかね(汗)ひろゆきこそ、経済問題と戦争を絡めて話をしてるわけでしょう?

    ひろゆきが言ってる、「ブッシュはアメリカ経済の行き詰まりを打開するためにイラク戦争を始めた」って見立て、合ってます?そんな分析は初めて聞いた気がするんですが…あの当時のアメリカは、もちろん9/11の混乱はあるけれど、経済はそこそこ好調だったんじゃないでしょうか?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/29 12:12

A 回答 (7件)

ワタシも、戦争はやらないと思いますヨ。



中国が台湾を侵略しても、米国は
参戦しないでしょう。
それはウクライナ戦争で証明されたような
ものです。

核武装国家相手に、米国は戦争しません。

しかし、武器弾薬などの援助はやります。
それは日本も同じ。

そうなると、戦争が長引き、ただでさえ苦しい
中国経済がもっと苦しくなります。

そもそも、中国という国は、共産党員
が甘い汁を吸う為の組織です。

習近平さんが、賄賂などで得た金は
100兆円を超えるとも言われています。

戦争やって、それが上手く行かなければ
主席としての地位が危うくなるし
共産党支配、そのものが崩壊しかねません。

そんな危険を冒して、戦争に踏み切るとは
思えません。


しかし、戦争は人間がやるものです。

起らないと言っても、起るときは起ります。

事実、1950年の朝鮮戦争時、
米韓の政治家、軍事専門家は口を揃えて
北の侵略は
あり得ない、と大合唱していました。

だから、不意を突かれた形になって
米韓軍は、あっというまに釜山にまで
追い込まれたのです。

あのとき、マッカーサーの奇襲
仁川作戦が成功しなかったら、半島は
北一国のモノになっていたでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変興味深いご意見の数々、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2023/09/04 18:50

その方は存じませんが、わざわざ武力を使わなくても日本の政治家が喜んで中国の言いなりになってるんだから、物理的に攻める必要がない。


円安とデフレで土地も会社も買い放題だし。
戦争しなくてもほぼ支配できてるから。
    • good
    • 0

戦争をやるか、やらないかではなくて、戦争という選択肢を捨てていない、戦争を選ぶかもしれないが、できるだけ、それは避けたい、つまり、平和統一を実現させたいと思っていると考えるのが普通だと思います。


台湾統一は習近平の政治的な大目標ですから、これはあり得ないということはありません。
統一するにあたって、戦争を選ぶか、平和を選ぶかは、台湾の総統選挙の結果などの諸事情で決まるということでしょう。
中国経済が、現在は大きく成長減速していることは、あまり台湾統一の問題とからませないほうが良いと思います。
それで戦争を躊躇することはあり得ないということです。
その点では、ひろゆき氏のブッシュの真似のほうが、まだ現実性があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

いちいち「しない」とか言ってる日本人が滑稽。

戦争するかもって思ってる日本人が、中国の思うツボ。
欧米のSNSや掲示板に大量書き込みしたり、イタ電したり、セコい漁船仕掛けるくらいで、どうせ何する気もないです。中国は戦争ド初心者だし、当の中国も世界を敵にまわして勝つ見込み無いのわかってますよ。お馬鹿って言ってもそこまでお馬鹿ではないです。
    • good
    • 0

中国人は、賢い。


利に聡く、計算が立つ。

「敵を知り、己を知らば、百戦危うからず。」(孫氏)です。

現状は、経済が、傾きつつあり、軍隊も、米国の
実力とは、まだ、差がある。
故に、今は、行動を起こす時ではない。

恐らく、近平とその周辺は、思っているでしょう。

私も、もう少し後だろうと思います。
    • good
    • 0

「自国の利益」


それが最優先。

国家衰退のリスク、
その選択肢は無い。
…それこそがリアリティ。
    • good
    • 0

高い確率で間もなく強制削除だと思われます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A