dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シングルベッドって解体しないと引越しできないですか?アパートからアパートです
解体してから持って行った方がいいですかね

A 回答 (8件)

車にどう乗せるの?


通路は通るか?
玄関は通るか?
廊下から部屋に入れられるか?

フツーに考えてごらん。
    • good
    • 3

組み立てたままでは運び出しも、移送用トラックなどへの積み下ろしも、心境への運び入れもすべてがかさばりため取り、その分料金にも反映されかねません。



それを解体しコンパクトにすることで軽減、節約出来るとすれば?
手間で費用を抑えるわけですけど。

物理的に部屋や窓から出せない、廊下を通せない、曲がり角を通過出来ない、車に積めないとなれば当然ですし。
    • good
    • 0

それがいいと思います。

    • good
    • 0

次に入る人の為に置いて行ってもいいんですよ(笑)

    • good
    • 0

自分らでやるなら、運べる人がいて車に入って通路や開口も通過できそうなら良いと思います。


引越し業者に頼むなら、業者のやり方次第だと思うので確認してみてください。解体と組み立てを無料でやってくれるところも多いですし。
    • good
    • 0

大抵のベットのフレームは


4分割簡単にできるので
しないで運ぶ理由が見当たらない

罰ゲーム?
    • good
    • 2

ドアか窓からそのまま出せれば解体しなくていいですよ。

    • good
    • 0

モノによる、としか


解体せず部屋→玄関→階段などの通路→引越トラック
を通れて
引っ越し先でもその逆の経路が可能なら
解体の必要ないじゃん

一度解体するとネジ無くしたりするから
解体せずに移動できるならその方がいいよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!