【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

「Wabi-Sabi evolved into a distinctly Japanese idea of beauty.」
「わびさびは、日本独自の美の概念へと発展していった」
という文についてですがdistinctlyは「はっきりと」という意味の副詞だと思うのですが、aの直後に置かれて形容詞のように使われている(japanese ideaを修飾しているように見える)ことが腑に落ちないです。確かに直訳したら、はっきりと日本の美の概念〜となることから、distinctlyが使われているのも分かりますが、distinctlyを入れるならintoの直前や文末に置くのが適切なのではないでしょうか?解説おねがいします。

A 回答 (3件)

お考えの通りの場合の distinctly の位置;


1. evolved distinctly into: evolved を修飾。
2. 文末:文章全体(狭い意味では、evolved) を修飾。

ではなく、distinctly (副詞)は Japanese(形容詞) を修飾しています。 「明瞭に日本的な」という意味です。明確に日本的で独自だ、ということです。直訳から理解するのではなく、原文の英語から理解しましょう。
Wabi-Sabi evolved into a <distinctly Japanese> idea of beauty.

distinct と言うのは、他と区別できるという意味です。
例)- Horses are distinct from donkeys. 「馬とロバは明確に区別できる」
- He has a distinct Southern accent. 「彼には明確な南部なまりがあ
る」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。理解できました

お礼日時:2023/09/07 13:29

distinctly は Japanese idea の全体にかかっている(というよりも idea にかかっている)のではなくて、Japanese だけにかかっているのです。



つまり、distinctly という副詞は Japanese という形容詞だけにかかっているので、「はっきりと日本的な(外国とは違っていて、あくまでも日本固有の)」みたいな意味合いだと思います。だからこそ、日本語の模範訳では「日本独自の」となっているのです。

なお、ここまで書いた上で No. 1 さんの回答を読みましたが、よく似たことを書いてくださっていますね。
    • good
    • 0

distinctly はJapanese を修飾しているので、この位置でないとダメです。



distinctly Japanese
何となく日本っぽいとかいうレベルではなく、その要素があれば明確に日本のものであり、他の国のものではないと分かるくらいのレベルで Japanese ということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報