アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近勉強していたら涙が出てきます。国公立に行きたい高校2年生です。偏差値50~67の高校に通っています。
私の通っている高校は学力でクラス分けかあり、今年から1番上の偏差値67のクラスになりました。去年は模試の点数が悪くても真ん中のクラスなのでさほど気にする事はなかったのですが、今年のクラスに入ってから先生から学年30位以内に入らなければうちのクラスとして認めない的な発言をされるようになりプレッシャーを感じていました。正直しんどいです。得意な科目は学年1桁の順位をとれますが、苦手科目は30位に入れません。どれだけ頑張っても、友達は国公立A判定を摂るような子ばかりで10位以内は難しいです。テストを受けるのが怖いです。つらすぎて泣きながら勉強をしています。どうしたら気持ちが落ち着きますか?

A 回答 (11件中1~10件)

毎回、勉強する前に「今日の勉強範囲はここまで」と決めて、それが済めば自由時間として自分の好きなことをするというのはどうですか。

    • good
    • 0

「M2テクニック」である程度は解消できます。


自宅や職場で出来る簡単な方法です。
嫌な思いをした時に使ってみて下さい。

感情コントロールで簡単なのが
「M2テクニック」で
根本解決をはかるのなら「想念観察」ですが
まず、「M2テクニック」について書きます。
「M2テクニック」使う事で
少しはましになると思います。
この方法は起こった事実とその時の感情を
切り離す方法です。
切り離した嫌な感情だけは消えますが
それが起こった原因までは解決しません
ですから根本解決にはなら無いと言う事は
理解しておいて下さい。

「M2テクニック」の方法は
私のブログに書いてますので良かったら読んでみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/ca …

コツは
嫌な思いになった時に
「その嫌な思い」になった時・・・←←←←これが大事です。
(思い出してなっても良いですよ)
《写真①》の手の形にして胸に少し当てて
思い出して(思い出せたら)
《写真②》から《写真③》へと引き出します
「その思い」を胸の前まで引き出すと言う事です。
腕の中にまで引き出します
上手く引き出せたらほとんど出来ています。
後は、その悔しい思いを
バンザイをして宇宙の彼方に解放させる方法です。
この方法は感情と記憶を切り離して
感情だけを飛ばしてしまう方法です

これで色んな嫌な思いを消す事が出来ますよ
1回でダメだったら、何回でも行えば良いです。
必ず、嫌な思いは消えて行きます。

これが出来れば、過去の色んな嫌な思いでも
全部、解放できますよ!
次から次と思い出しては解放すれば良いですね!

そして、続けていると
そんなに大きな動作を伴わなくても出来る事も
解ってくると思います。
(大きな動作は見た目に変ですからね・・・。)

それとこの方法は
どんな事、どんな時でも使えますから
色んな意味で、嫌な事や、思い出したくない事や、感じたくない感情に
なった時に何度でも使うようにすればいいですよ!


最後に、根本解決を図るには
「想念観察」(内観)が必要で
どうして自分はそう思うのか・・・と言う所から
考えを進めて行く方法です。
「内観」と言います・・・
この「内観」を通して貴方が掴んでいる考えを
外さないと再度、同じような思いが
何度でも起こると言う事を認識しておいて下さい。

いずれの方法も私のブログに書いてますので
良かったら読んでみて下さい。

https://alcyon.amebaownd.com/

頑張って下さい!
    • good
    • 0

焦りますね、その状況では。


しかし、この世は競争です。
競争に勝ちたいなら、血も涙もないような人間にならなければなりません。
意地悪で冷たいくらいで丁度良いです。

競争から離れたら、いつもの心温かい優しい自分に戻れば良いです。

やれると思います、あなたなら。
その涙は悔し涙ですから。
でも、泣いている暇なんてありませんよね。
強くなって1番になりましょうね。

まだまだ本気が足りないのかもしれません。
本気を出そう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
辛いと思って泣いた分強くなります!
必ず志望校に合格できるように本気出します!!

お礼日時:2023/09/11 23:03

希望の国公立大学へ行くための勉強するのに、適切なクラスに変えてもらう。

ムチばかり与えてろくな人間にならん!自分のモチベーション(気持ち)が上げて、勉強する理由を明確にしたら、つらくなくなるのでは。
泣きながら勉強しないでいいと思います。ここを乗り越えたら道が開ける場合もあるけどそうじゃない場合もある!
    • good
    • 1

心配しないで!人生には運も不運もあります。

黙って黙々と「精進」しましょう。しっかり食べてしっかり睡眠とって(たまには徹夜もOK)悠々と行きましょう。
    • good
    • 1

「つらい」の先にまだ2段階くらいあります。


サイクルを一通り経験すると、自分の脳内構造を体感でより知ることが出来るようになります。どのような状態になりたいのか、その状態の段階に長く滞在するにはどうすればいいのか、コントロールできる自分の能力の幅が広がります。

「つらい」などの感情は無視してあなたという生命体の限界を探ってみてください。人間の構造として、浅いところに感情という無駄なブレーキがいくつもあり、あなたの能力を制限しています。能力の限界を探るとき、感情は邪魔にしかなりません。

限界だと思ったその到達点はただの無駄ブレーキだったということが、超えてみると分かることがあります。厄介なことに、その無駄ブレーキは超えて見ないと無駄ブレーキだったということが分からず、多くの人が能力の限界だとして折り返していくのです。

何かに挑戦するとき感情は無視しましょう。
あなたの身体はロボット。あなたはロボットの性能チェックをするパイロット。達観した所からロボットの性能を観察してください。
    • good
    • 2

>国公立に行きたい高校2年生です。


学内での順位は入試とあまり関係ないのでは?

昔聴いた話ですが
どこの大学でも入試の60点が合否の分かれ目で、受験生に合わせて入試の問題が作られているはず
つまり、自分が行きたい大学の過去問をやって60点が取れる大学なら十分、合格できるということです。

例えばケアレスミスが多い人は、だれでも点数が取れる平易な問題では不利、難問が多い入試ほど、実力が発揮できるということです。
自分に合った大学を選べばよいだけの話。学内順位などは気にしないことかな。
    • good
    • 4

最近勉強していたら涙が出てきます。


 ↑
試練ですね。
その試練をくぐり抜けた人だけが
合格、という栄冠を手にするのです。



つらすぎて泣きながら勉強をしています。
 ↑
つらいのは、他の人も同じです。



どうしたら気持ちが落ち着きますか?
  ↑
メチャクチャ勉強するしか
ありません。
泣いても良いです。
歯を食いしばって勉強するしかありません。

受験勉強が辛いのは当たり前。

辛いから、精神が鍛えられ、
頭脳も鍛えられるのです。
    • good
    • 2

少し厳しいことを書くかもしれませんが、気分を悪くしないで下さいね。

客観的なことを言おうと思うので。

>学年30位以内に入らなければうちのクラスとして認めない的な発言をされるようになり

質問者さんは「すべての教科で30位以内に入らなければ」と考えているようですが、個人的には「総合で30位以内」に入れば良いのではないかと思います。誰だって得手不得手がありますし、それを踏まえた上で、国公立でも文系とか理系とか、二次の教科とかを考えて受験するんです。プレッシャーのあまり、先生の発言を真正直に受け取りすぎて、自分で自分を追い込んでるんじゃないでしょうか。下のクラスから上のクラスに上がったこともあって、「ここで落ちこぼれるわけにはいかない」と、自分で自分にプレッシャーを掛けている部分もあるんじゃないかと思います。

実力主義で成績によってクラス分けがあるのなら、一番上のクラスでそういうプレッシャーがかかるのは、仕方ない部分もあると思うんですよね。「最上位クラスになれたからといって油断するな、成績を維持しろ」「という警告だと思いましょう。
いまの高校は1クラス40人くらいでしょうか。学年最上位のクラスなら、(総合で)学年30位までは最上位クラスの生徒が占めていないと、おかしいってことになりますよね。学力別でクラス分けしているんですから。31~40位あたりは、下のクラスの成績優秀者との入れ替え候補ってことです。サッカーJリーグのJ2降格みたいなものです。学年で30位より下になったら、下のクラスの成績優秀者に負けるぞ、来年のクラス替えでは下のクラスに行くことになるぞ、という、ある意味とても現実的な警告をされているのではないですか。
そもそも、あなた自身が下のクラスから上のクラスに変わったということは、前年度に上のクラスにいてあなたより成績が悪かった誰かが、下のクラスに行ったということになるのでは。
この程度のプレッシャーで苦しくなってしまうなら、残念ながら、あなたは受験競争に負けそうになっているということです。ここで踏ん張って、奮起して、おいて行かれないように頑張るか、ここで泣き言を言ってあきらめて、下のクラスに戻って国公立受験をあきらめるか。
国公立受験は一般入試がメインですから、学力で勝負するしかありません。逆に言えば、学力さえ上げれば勝ち残れるのです。国公立大学出身者が評価されることが多いのは、学力だけでなく、こういう「一般入試で共通テストと二次試験」をクリアするまでの様々なプレッシャーを乗り越えるメンタルの強さもあるからなのです。
学力が足りないなら、のほほんとぬるま湯に浸かっているのでは、希望は叶えられないのです。これまでのクラスではそんなことを考えなくて良かった、というか、そもそもそういう受験競争を勝ち抜くことを「期待されていなかった」環境だったのです。どちらが良いか?と自分で考えましょう。

ちなみに、「偏差値50~67の高校」とありますが、その偏差値は高校受験時の偏差値でしょうか。だとすると、最上位の偏差値67のクラスでも、そこで普通の成績で行ける国公立大学は偏差値57程度です。学年トップで難関国立大に行ける、という感じではないでしょうか。
国公立大学もピンキリですけれど、中堅以上の国公立大学に行きたいのなら、二次試験で必要な教科だけでも、あなたの高校での学年30位に入るようにしておかないと、キツイかなと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

とりあえずそのセンスのかけらもない発言は無視して、笑


自分がちょっとしんどいけど楽しいぐらいのペースを心がけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A