
転職先の職場の歳下の先輩が、完全に見下した態度で私に接してきてストレスが限界に達しそうです。まだ明らかな仕事の失敗を咎められるのなら納得できるのですが、重箱の隅をつつくようなどうでもいいようなことを、わざわざ他の職員の前で私に非があるような形で指摘してきます。確かに中途とは言え年齢的にもキャリア的にも自分の方に一日の長があり、この歳下の先輩にとって目の上のタンコブ的な存在なのは分かるので、私が仕事の出来ない人間ということを周囲に植え付けたくなる気持ちも分かりますが、流石にあまりにも舐めた態度でこられるといつか爆発しそうです。正直、年齢的にも
40歳を超えているので、また転職は大変なので、穏便に済ませたいとは思うのですが、今後どうやってこの先輩と付き合っていったら良いのか悩んでいます。何かアドバイスを頂けたら幸いです。(ちなみに小さな職場なので部署異動などは期待できません)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いまは怒りで感情的になっていると思いますが、
まずは指摘されている時に見ている他の社員の心理を考えてみるといいかと思います。
決して、その先輩がいい対応をしているだなんて思ってないはずで、
あなたがよく我慢して辛抱しているな。と、見守っているはずです。
ですので、そのあなたの気持ちは他の職員も共有できているんじゃないでしょうか。
そう考えるとその後輩がやっていることもいつかは何かがきっかけで
やめざるえない時がくるのではないでしょうか。
ですので、我慢のしどころじゃないしょうか。
また、わたしならば他の職員であなたの理解者を探して
相談するという事もするでしょうね。
目の前で見ているわけですから、あなたの気持ちがよく分かるでしょうし、
あなたも他の職員の理解者に話したことによりストレスもかなり取れるのではないっでしょうか。
ここはどうにか辛抱して乗り切る事が大切です。
上記のような対応を取りなんとか乗り越えてください。
No.7
- 回答日時:
先輩後輩なんてのは、学生時代の言葉です。
社会人の場合、入って5年くらいは先輩同期後輩って概念が幅をきかすけど、10年もたてばかわってきます。
ましてや、中途入社でしょ?
そしたら、その場所に先にいる人たちが、そこの流儀をつくっているのです。
新卒入社20代が先にいたら、それに従います。
質問者さんが社長の娘であるとか、キャリアを見込まれて、引か抜きで入社し、社長から会社をかえてくれとでもいわれたわけでもなければ、あなたが上にたつことはありません。
(長年会社にいますが、そうして入ってきた「できる人」をみたことありますが、2年くらいでいなくなってしまったけど。長年いる人は、新卒入社で定年までいます。その色は変えられないですね。)
キャリアを尊重されているとは思えないです。
あなたはあくまでも、中途で入った人。
それも、40すぎで入ってきた人には、相当な技量をみこまれちゃったりしていますが、意外とそうでもないな となると、厳しくなるのですよ。
20代新卒社員の入社とは、給料の額は違いますよね。
もらえる給料に見合う仕事をしていけば、その会社の中に入っていけます。
あなたが、ちゃんとできるようになっていけば、その先輩社員も見直してくれるようになるでしょう。
No.6
- 回答日時:
あなたが転職したのだから自業自得ですね。
年下だろうが先輩で業務を教えてもらう人なら素直に従うしかありません。それが会社の方針だからです。ただ、上司に相談しても良いと思います。それでも解決しなければ、もう一段上の上司に相談。もしそれでも解決しなければ、諦めるか退職ですね。No.5
- 回答日時:
私の前職にもいました。
廻りの皆は分かってますよ。
分かっていなくても気付きます。
その嫌な先輩は、繰り返す内にブスなんだから性格は良くしろよ!とか時々言われてましたよ。
周りの人達も声には出さずにニヤリとしていましたよ。
気にせずスルーが得策です。
No.4
- 回答日時:
1
そんな会社辞めちまえ。
次を見つけた方がいい。
と書くとあなたは気分を害するでしょう。
でも基本的に日本の会社は、後から入ってきたやつのほうが部外者なのでやられます。
転職は難しいと思います
が、次の会社でも同じようなこと起きるでしょう。
小さな職場って事は、あなたの経歴は優秀ではなく、どちらかというと駄目な方な方だと思います。
北朝鮮にいてキムチが嫌いだ。
総書記が嫌いだ。
なんて騒いでも、余計叩かれ、殺される可能性があります。
だから脱北するのです。
2
起業する。
私は起業しました。
そんな先輩とは比べものにならないような、パワハラ、嫌ずらせをされたので、
転職もしましたがやはり、どこも似たり寄ったり、改善されたと思うと、ほかの悪いところがありました。
自分にはそんな能力ない!
と思う人が大半ですが実は簡単です、むしろいい転職、ホワイト起業に転職するよりよっぽと楽です
3
うつ病の診断書をもらい、会社の責任にする。
先輩、上司、会社の発言、全て録音してください。
ICレコーダーでずっと録音していてもかまいません。
うつ病、精神系の病気で労災認定されると、会社から多額の金取れます。
労働審判、訴訟が必要です。
うつ病でなくても、例えば先輩、できれば上司に
「おまえ、使えない奴だな。もうこなくていいよ」
と言われたりしたら本当に行かないでください。
業務命令なのだから、行かなくていいのです。
行かなくてもいい=賃金を払わなくていい。
ではありません、
日本では無給は存在しないので、行かなくても賃金が発生します。ラッキーです。
私は裁判したことあります。
だから起業したのです。
No.3
- 回答日時:
まず、年下先輩とか、自分の方が年上とかの意識を捨てることです。
それだけでストレスが少し軽減します。
社会に出たら年齢など関係ないです。
職場は学校時代の部活じゃありません。
どれだけ仕事ができるか、だけです。
その先輩が指摘する内容がどうでもいいことなら、聞いている周囲の人もそれに気づいています。
あなたの方が仕事ができることにも気づくはずです。
あなたは年齢を気にするあまり、年下なんかに指摘・指導されては自分のメンツ丸潰れ、と過剰反応して、結果的に自分で自分を苦しめているのです。
仕事では年齢は関係ない。
考えるべきは、仕事ができてるかてきてないか、だけです。
No.1
- 回答日時:
会社は仕事を指示してその通りにしてもらわねば賃金を支払えません。
小さな会社なら仕事は皆でするものですから一人が間違ったりすると他の人に迷惑になりますから注意します。皆にも注意勧告をします
ミスを見つけないとちゃんと仕事にならず全体責任になるからです
注意されないようミスをしないようすればいいだけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 適応障害です。このまま仕事を続けるべきでしょうか?転職したほうがいいでしょうか? 5 2021/12/25 22:59
- 会社・職場 職場で孤立。辞めるべきでしょうか? 7 2021/10/31 04:21
- モテる・モテたい 男性の人生は、ぶっちゃけ30歳までで勝負が決まって人生終了ですか? 5 2021/11/04 23:16
- 会社・職場 会社で不機嫌を隠さない人、これ位は我慢すべきなのでしょうか? 2 2021/11/26 19:47
- 会社・職場 職場でのタメ口どう感じますか? 10 2021/12/17 14:46
- 片思い・告白 職場の先輩を好きになりました。 二年ほど片思いをしていて、片思いの気持ちを持ち続けるのが最近ことのほ 2 2021/12/06 22:34
- 会社・職場 皆さんにとって、理想の上司、先輩像はどんなものでしょうか? 私は社会人3年目、介護職として働いている 4 2021/11/09 05:03
- その他(悩み相談・人生相談) いつの間にか逃げ癖がついてしまった、逃げ出したい、自立するためにはどうすれば 4 2021/12/03 08:18
- 会社・職場 ライバル視されている? 1 2021/12/11 15:00
- 中途・キャリア 中途採用の内定をもらいましたが悩んでいます。 2 2021/11/01 22:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10歳年下の先輩が怖いです…どうしたら良いでしょうか?
子供・未成年
-
職場の年上の後輩が嫌いすぎる
会社・職場
-
中途入社した年上の後輩が、タメ口で話しかけてきます。 その度にイラッとする私は心が狭いのでしょうか?
会社・職場
-
-
4
27歳です。転職して5ヶ月。 5年働いてる4つ歳の離れた23歳の年下の先輩に お前よわばりされてイラ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
-
6
職場で年下なのに偉そうな人
大人・中高年
-
7
年下の先輩が細かくてやりにくいです。
大人・中高年
-
8
職場でのタメ口どう感じますか?
会社・職場
-
9
部下や後輩に偉そうな態度取る人って基本的にどんな心理状態なんでしょうか?(下請け会社やグループ会社の
心理学
-
10
年下の上司にタメ口をきかれるのが嫌です
大人・中高年
-
11
タメ口で話してくる新人のおばさんにイライラするのは私の器が小さいからでしょうか。みなさんならイライラ
高齢者・シニア
-
12
アラフォーで転職したのですが、転職先の年下の同僚と全く気が合わなくて困っています。私の職場は5人程度
大人・中高年
-
13
年上の後輩に冷たい私は狭量ですか?
大人・中高年
-
14
先輩を見下してしまう罪悪感
知人・隣人
-
15
【職場の年上後輩について】 使えない後輩がいることにより、私のストレスが日々絶えず、かなり心が危険信
大人・中高年
-
16
年下の先輩についてですが、彼らは新入社員で入社、私は中途で入社しました。 4年ほど先輩になります。
中途・キャリア
-
17
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
18
仕事の休憩中に仕事の話をしてくる相手に嫌悪感を感じるのは、自己中ですか?
会社・職場
-
19
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
職場で後輩が自分のしている行...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
仲の良かった先輩の機嫌を損ね...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
さっき、先輩からLINEで間違い...
-
職場の後輩との食事代
-
先輩が話し中で、先輩宛てに電...
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
男の人は酔うと何故ボディタッ...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
送辞のだめだしをお願いします...
-
職場の人間関係でお尋ねします...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
職場の後輩との食事代
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
おすすめ情報