プロが教えるわが家の防犯対策術!

(−a)⁵×(−a)³÷(−a)²はどうやって解きますか??
途中式も含め教えていただきたいです
可能であればどうしてそうなるのかも教えていただきたいです

A 回答 (5件)

指数の定義に従う。



t⁵はtを5個掛け合わせたもの:t×t×t×t×t
t³はtを3個掛け合わせたもの:t×t×t
なので、
t⁵×t³=t×t×t×t×t × t×t×t でtを8個掛けたものになる訳
これは定義によってt⁸
⇒5+3=8の8が指数になってるのが解ると思う。

t²はtを2個掛け合わせたもの:t×t
t⁸÷t²は(t×t×t×t×t×t×t×t)÷(t×t)
分子はtが8個、分母は2個だから約分すると分子にtが6個残る。
これは定義によってt⁶
⇒8-2=6の6が指数になってるのが解ると思う。

tを(−a)に置き換えて計算すれば良い。

ここで(−x)⁶は、マイナス×マイナス=プラスが、3組あるから-記号は取れて
x⁶になる事に注意。
(−x)⁶=x⁶
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

わかりやすくご説明ありがとうございます!!
理解することができました!!

お礼日時:2023/09/08 17:31

(-a)⁵x(-a)³=(-a)x(-a)x(-a)x(-a)x(-a)x(-a)x(-a)x(-a)=(-a)⁸=a⁸ 。


(-a)²=a² 。→ (-a)⁵x(-a)³÷(-a)²=a⁸/a²=a⁶ 。

マイナスを 偶数回 掛ければ プラスになります。
A÷B は 分数にすれば A/B となります。
上記の場合は a² で約分できます。
    • good
    • 0

=(-1)^5 ・a^5・(-1)^3・a^3 ÷{(-1)^2 ・a^2}


=(-1)^(5+3-2) ・a^(5+3-2)
=1・a^6
=a^6

-1を分けて計算すればわかりやすいと!
    • good
    • 0

-a=Aと置き換えて


A^5*A^3/A2
=A^(5+3-2)
=A^6  :A=-aに戻す
=-a^6

間違ってたらメンゴ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

わかりやすくご説明ありがとうございます!!
理解することができました!!

お礼日時:2023/09/08 17:31

(-a)が共通なので、


各々のべき数は、5+3-2=6
よって、掲示の式は、(-a)^6=a^6

> どうしてそうなるのか
べき乗の基礎なので、学んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

わかりやすくご説明ありがとうございます!!
理解することができました!!

お礼日時:2023/09/08 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A