A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
変わりますよ。
高卒と大卒では、人生、かなり違って
来ます。
就職先、職種などは勿論
生涯収入、年金、配偶者、世間の評価
などが、相当違ってきます。
メーカーなどは、高卒は現場労働ですが
大卒は事務、設計、なんてところが
多いです。
顔つきや、雰囲気も違ってきますね。
ワタシは、顔を見ただけで、大体解ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 底辺の普通科高校か工業高校どちらが良いのでしょうか? 5 2021/12/24 14:44
- 会社・職場 高校卒業して就職か卒業して進学ならどっちの方が大変ですか?大変さは卒業した後の大変さです。 3 2021/10/20 00:40
- その他(悩み相談・人生相談) 現在では26歳です。 工場で派遣社員として働いているのですが 正社員として働かないかと誘われました。 5 2022/02/05 12:38
- 大学受験 東京電機大学や千葉工業大学に進学するぐらいなら高卒で働いた方がいいですか? 6 2023/05/23 19:10
- 大学受験 僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き 6 2021/12/05 00:47
- 就職 高校卒業してすぐに就職して働くのは大変ですか? 7 2021/11/24 10:43
- 大学受験 千葉工業大学なんか行くくらいなら高卒で働いた方がいいですか? 14 2022/03/28 12:16
- 面接・履歴書・職務経歴書 高校卒業と大学中退の最終学歴 2 2021/12/19 06:46
- 就職 旧帝大工学部の大学院を卒業してメーカーに入った人はみんな40代で年収1000万行く(800万だと少な 4 2021/11/04 01:11
- 大学受験 建築士と薬剤師で迷っているとして、皆さんならどちらに進みますか?また、何を基準に選びますか。 工学部 7 2021/10/20 20:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
東海地方出身ですが、名城大学...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
美大を目指し三浪目で難関大学...
-
北野高校と洛南高校はどちらの...
-
数B数3Cを独学できるような参考...
-
高校2年生です 今偏差値62の公...
-
進路に悩んでいます。
-
23歳からの大学編入
-
理系学部(就活経験済み)の方...
-
編入後の就職の場合、新卒とし...
-
編入試験を実施していない大学...
-
大学(文系)から大学院(理系...
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
大学院に行くんですけど、今の...
-
医療系大学から文系大学への編...
-
私立文系から理転、大学編入、...
-
京大(人間環境) vs 神大(国際...
-
二浪→地方国立大工学部から勝ち...
-
財務省(旧大蔵省)の官僚は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美大を目指し三浪目で難関大学...
-
学歴について 出身高校って大事...
-
高校2年生です 今偏差値62の公...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
現在中3で進学する高校の偏差値...
-
一浪の女です。一浪で白鴎大の...
-
同志社大学文学部の就職と法学部
-
合格体験記の記載誤りについて
-
東京家政大学と埼玉県立大学ど...
-
北野高校と洛南高校はどちらの...
-
卒業後の進路が決まらない
-
20歳フリーター…学校にいきたい
-
東海地方出身ですが、名城大学...
-
心理学を学ぶため、アメリカの...
-
教育学に全く興味がないのに、...
-
千葉工業大学に進学するのと高...
-
偏差値の低い高校で卒業生が東...
-
数B数3Cを独学できるような参考...
-
進路に悩んでいます。
-
定時制について
おすすめ情報