アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年収1000万円〜1200万円あっても生活に余裕がなくて節約してるというのを頻繁にTwitterで見かけますが、
どの程度税金取られるのでしょうか
実際手取りにするといくらくらいなのでしょうか

年収1000万あっても生活が苦しいというのが想像できません。具体的に教えてほしいです。

質問者からの補足コメント

  • ※世帯年収の場合も含みます

      補足日時:2023/09/14 08:03

A 回答 (19件中11~19件)

実家暮らしで年収400万円の独身者と、35年ローンで5,000万円の家を買い、専業主婦の妻と子供3人で年収1,000万円の人とではどちらが裕福な暮らしをしているか?


誰もが必然的にわかりますよね。
    • good
    • 0

1000万円の所得がある独身の方ですと可処分所得は710万円より少し上くらいで、夫婦あるいは夫婦と子供1人ですと730万円前後・・。


所得税と住民税が家族構成により異なります。
900万円までは所得税率23%ですが、これを超えると33%となるので、この節目で税率が上がるので900万円~960万円の方が899万円の方よりも手取りが少なくなることになるので、上手く控除等を活用しなければ損をすることがあるようです。
家族が増えれば、食費や生活費が上がるので、当然生活は厳しくなります。
また、所得が高い方は生活の水準が高く、ローン残高も多いこともあり、厳しい原因でもあります。
野生のトラと動物園のトラの寿命は異なると言われており、野生のトラは自らの狩りで食糧を得て、様々なリスクと背中合わせですが、動物園のトラは食糧を与えられて、健康管理も人間のサポートを受けます。
仮に動物園のトラを野生に返すと狩りが出来ないことを理由に早く死にます。
でも、最初から自然にいるトラはそれなりに生きており、食糧を与えられるなんてことはありません。
すなわち、置かれた状況で生活や意識が変化し、たくさん給与を受けてもすべて使っちゃえば厳しくなるし、少ない給料でも細かくしていれば何とか過ごせます。
都市部では高給貧乏なんて人種がおり、高い賃貸に住み、生活費を多く費やすことで、慢性的に預金残高は0円なんて方は珍しくはないようです。
あるいは、銀行にそそのかされて、住宅ローンを高く組んでしまって、今苦労をしているとか・・。
所得が高いことを余裕に感じて、計画も立てずに使っていることが原因でしょうね。
私の親戚にも高学歴で、一流企業に入社するも、親から援助を受けている人がおり、妻も頻繁に実家に帰って援助を受けています。
まさに動物園のトラです。
    • good
    • 0

住んでいる地域にもよるでしょうが、その収入で都市で子供を育てるのはなかなかキツイです。


タダで住める家があるならまだしも、家賃や住宅ローンがあったら、さらにキツイです。
自分の老後不安も生じてきます。

もっと低収入なら諦めてしまうこともできますが、中途半端な収入だと、家、車、子供、レジャーなど求めてしまいます。
自分の希望が達成できないという心理的なキツさを感じるのです
    • good
    • 0

息子が大学に行っていて下宿していたら月に30万はかかります(年間360万)


住宅ローンが年間120万生活費が月に40万で480万
960万貯蓄が40万でも車を持っていたら維持費で赤字です
会社員なら83万6,500円です
    • good
    • 0

生活に余裕がなくても、低年収の人と比べたら、豊かな生活をしているのは間違いないです。

生活水準が違います。

見栄を張って旅行に行ったり、高い車や家を買って「余裕がない」と言っているだけです。

税金は、社会保険を含めて3割〜3割5分くらい取られます。
    • good
    • 0

私の今の状態をバラすわけにはいかないので、以前のことですが(税率などは変わっていないはず)…


そのときの年収は1,500万円ほどでした(世帯主の私だけの年収です)。これに対する所得税は250万円くらいです。住民税はデータが残っていないので分かりませんが、年収に左右されるのでトータルの税額はかなりの金額だったはずです。なので残るのは1千万円そこそこになります。

夫婦二人が老後を生活していくためには、総額で8千万円(倹約生活をすれば)~1億2千万円(ゆとりのある生活をすれば)いります(誇張ではなく現実のホントの話です)。
これにはもらえるであろう年金も含めてやり繰りすればいいのですが、僅かな額の国民年金ではやっていけませんので、預貯金を取り崩して生活することになります。

なので、いま働いている人も、老いた将来の自分たちの生活の面倒も同時に見ているつもりで(それだけの預貯金をして)生計を立てて行かなければならない、というわけ。

年収が1,000万円〜1,200万円あっても日々の生活には7百万円~9百万円で暮らして行くつもりでないとダメなんです。ですから、買い物に行くときでもスーパーの安売りチラシを見て行くことになります。

そういうのを一切気にせずに暮らして行けるためには、年収は2,500万円とか3,000万円はいります。
    • good
    • 0

これは逆ですね。



年収1000万以上を稼げるから,固定費などの金銭感覚がしっかりしているのです。
400万しか稼いでいないのにタバコ吸うよくわからない人ではないということです。

そもそも家族という定義でいくと,1000万は以上と子供も教育や将来の資金は担保できません。
税金は1000で150くらいですね。

実際子供が中学高校通いだすと1000万じゃ苦しいでしょうね。
学費免除の対象も年収950万くらいから無くなりますし。
1000万超えるとほとんどの給付金は得られませんので。
家族で普通に生活する分には1500万超えてくるとまた余裕が出てきますね。
    • good
    • 0

年収1000万の場合、手取り721万くらい。


年収1200万の場合、手取り849万くらい。
下記リンク先に年収別手取り一覧表があります。これくらい、他人任せでなく自分で調べたらいかがですか。

https://www.sakai-zeimu.jp/blog/archives/7051
    • good
    • 0

2割減と考えて、手取り50〜70万って感じですかね。



お家や車のローンで圧迫されている可能性もありますが、貧乏な人の「節約」と、世帯年収1000万超えの人の「節約」は、やり方も意味も全く違いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!