
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何故未だに住民税非課税世帯への
バラ撒きをしているのですか?
↑
ノーベル賞受賞の学者が調べて
いましたね。
貧困層に金を与えると、美味いモノを
食ったり、と
贅沢品に金を使うそうです。
つまり、彼等に与えれば、ため込まない
から、消費が増える。
コロナ給付金10万。
消費に使われたのは1万ぐらいだったと
言われています。
彼等貧困層なら100%使って
くれるんじゃないですか。
非課税世帯はボランティア等で積極的に
地域貢献してくれていますか?
↑
彼等にそんな利他的精神は
ありません。
助け合いもありません。
一方的にもらうだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 【住民税非課税世帯】 家族の 1 人が非課税者で年の途中で転居したら 5 2021/12/02 18:15
- その他(税金) 教えて下さい。 住民税非課税世帯に、生活保護は入りますか? ちなみに住民税非課税世帯とはなんですか? 3 2021/11/10 09:38
- メディア・マスコミ 住民税非課税世帯への10万円給付について 4 2021/12/07 07:54
- その他(税金) 政府が、船田が生活困惑者に または、住民税非課税世帯とか 960マン以下の人とか年金生活者とか 一人 2 2021/12/13 07:31
- 住民税 給付金10万円 1 2021/12/01 21:17
- 住民税 住民税非課税世帯に10万円給付について 4 2021/12/02 17:22
- 減税・節税 特別給付金について 4 2021/11/19 13:50
- 住民税 住民税非課税世帯の給付金について 2 2021/11/18 09:18
- 住民税 住民税非課税世帯への給付金10万円について 2 2021/12/21 16:32
- 住民税 住民税非課税世帯とは? 8 2021/11/17 07:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険は所得に入るのでしょ...
-
住民税非課税になると病院の通...
-
譲渡損失の繰り越しは住民税に...
-
後期高齢者医療制度の自己負担割合
-
市民税
-
母子家庭で住民税非課税とは子...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
同じ給料で、同じ市に住んでい...
-
役所の税金
-
税金について 1収入から経費や...
-
3月末で個人事業主廃業、4月...
-
市民税所得割課税額って?
-
労災に所得税・住民税はかかり...
-
NHKの受信料の免除出来るかどう...
-
失業中の住民税について 失業中...
-
印紙税(収入印紙)について質...
-
もし、建てた家が複数県をまた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険は所得に入るのでしょ...
-
年間給与所得130万の住民税はい...
-
住民税非課税世帯への10万円支...
-
譲渡損失の繰り越しは住民税に...
-
市民税(住民税)の非課税世帯...
-
住民税非課税世帯を継続したい!
-
令和4年度住民税非課税所帯給付金
-
ふるさと納税について ふるさと...
-
住民税非課税世帯とは?
-
NHKの受信契約免除継続の終了案...
-
後期高齢者医療制度の自己負担割合
-
本人だけの場合の住民税非課税...
-
住民税
-
給与収入(パート)があり住民税...
-
住民非課税世帯への給付金
-
市県民税について教えて下さい。
-
住民税非課税になると病院の通...
-
市町村民税の所得割の額
-
住民税非課税世帯について
-
同じ職場のバイト仲間
おすすめ情報